ホテルエクセル岡山 スタッフブログ

ホテルエクセル岡山 スタッフブログ

December 22, 2007
XML
カテゴリ: オススメのお店
 始めまして、餃子屋台の井上と申します。

 入社してようやく半年がたったところ、まだまだ新人社員です。
 私の特徴を一言で申し上げれば、「会社一番の大食漢」……これにつきますね(笑)
 男性陣すら寄せ付けないらしい私の食べっぷりは、一番インパクトがあると思います。
 何せ他に特徴らしい特徴がない……。


 ご注文をお受けした伝票に書き込んだ私の字を、「ミミズがのたくったようなキレイな字」 と常連のお客様に褒められた(?)ことはありますが。
 私がご注文をお伺いしました際は、試しに伝票を裏返してみて下さい。
 店長を始め皆にとてもウケの悪い井上文字が見られますよ(笑)


 実は今回、餃子屋台コックさんの紹介を任されました!
 荷が重くてキンチョーしておりますが、なんとか乗り切るぞ、と気合は充分です。
 フロントの先輩方のように可愛らしい顔文字でも使いこなせればよいのですが、あっさり断 念……なので、文字と(笑)ばっかりのブログになることをお許し下さいませ。

 写真をご覧下さい。
 一番左端にある存在感、半端ないと思います(笑)
 まず一人目、ボス中のボスのご紹介から始めます。


    *黄さん……料理長!


 そうなんです、料理長だからこそ出せるこのオーラ、機械越しでも伝わると思います。
 当店のコックさんは四人だけ、みんなもちろん本場の中国人!
 三人のコックさんをはじめ、とにかくミスをしがちな井上も引っ張っていってくれる、何と も頼もしいプロフェッショナルな料理長なんですよ!

 ちなみに私の中でのあだ名は……「黄パパ」(笑)
 ばかにしてるわけじゃないんです、なんか流れで……(笑)

 逆にコックさんの間で私のあだ名は「ママ」で定着しました(笑)
 もちろん母親なわけでも夫婦なわけでもないのですが、私達の間では違和感ゼロ……三十代 と間違えられる私のせいなのか。

 キッチンで出来ないことはなく、フロアへも出られる、日本語もペラペラ、と餃子屋台自慢 の「黄パパ」です。


    *陳さん……第二の料理長!


 写真をご覧下さい。
 右端が、当店のボス二人目、陳さんです!
 黄さんとは違って、よく私をからかって遊びにフロア近くまで出てきますので(笑)ご覧に なったお客様、やっぱりいらっしゃると思います。

 お待ちかね、私の中でのあだ名は……「パパ」です。「黄パパ」と区別しているつもりなん です(笑)
 これらのあだ名、使うのは私と面白がってるコックさんだけなんですけどね(笑)

 私を「ママ」と呼び始めた犯人はこの「パパ」だったりします(笑)

 「パパ」の注意の仕方はもっぱら平手打ち……何気に痛い平手打ちが、いつも私の頭頂部と 後頭部を直撃!
 そのたびに「パパ!ダメでしょ?」とママらしく思い切り日本語でダメ出しするのですが、 悲しいかな、鼻で笑われます……。
 日本語がうまくなったから、わかるんですよね、特に悪口とダメ出しは(笑)

 と、ふざけた紹介をしてしまいましたが、黄さんと唯一肩を並べて調理が出来る、ホントに すごいコックさんなんですよ。

 平手打ちは……頑張って避ける方法を考えますけど(笑)



    *鄭さん……微笑みの貴公子!?



 黄さんの右隣は、当店の三人目のボス、微笑みの貴公子鄭さんです(笑)
 ごめんなさい、微笑みの云々は、一度うってみたかっただけです。
 でもでも、しっくりきませんか?雰囲気とか笑顔とか。

 パパ二人組によってたかってイジメられ凹んでいる私に、時にはダメ出しを、稀に慰めをく れる鄭さん(笑)
 あだ名は「お兄さん」。
 え、普通って?いえいえ、中国語でです……。
 発音がとにかく難しくて、最近ではあだ名を変えようかと本気で悩み中だったり。

 黄さんと並ぶくらい日本語がペラペラなので、自分のヘタな中国語が申し訳なく思えてくる くらい……。
 頑張るから許してね、「お兄ちゃん」(笑)

 鄭さんの微笑みが消えてキリリと引き締まる瞬間があります。
 皆様のお手元に届くお料理を仕込んでいる時間、フライパンを振って調味料で味を整え、お 皿へ盛る。
 一番大事なこの瞬間、鄭さんも皆も顔つきが違うんです。

 二人のボスに徹底的にきたえあげられた鄭さん。
 今日も微笑みと真摯な姿勢を忘れず、貴公子は貴公子であり続けます……。


    *李さん……私の子?


 当店の四人目のボス候補、陳さんの後ろが李さんです。
 一番若いとは思うんですが、何せ当店のコックさんたちは年齢不詳な中国人を寄せて集めた ような四人組。
 特に目の悪い私にはさっぱりです(笑)

 ではでは、あだ名にうつります。
 李さんのあだ名は……「バオベエ」。
 これは中国語で、{私の可愛い子」のような意味らしいです。
 ……産んでませんよ?
 響きが可愛いんでいっか!と定着させちゃいました(笑)
 コックさん四人、そして井上で餃子屋台ファミリーの完成です(笑)

 それはおいといて、朝は誰より早く来て、夜も遅くまで働く、頑張りやのバオベエ。
 たまににんじんでつくったキレイな白鳥を私にプレゼントしてくれたりと、茶目っ気と親孝 行(?)精神に溢れた元気なバオベエ。
 コックさんはもちろん、皆に愛されてます(笑)



 以上、井上による餃子屋台コックさん紹介でした。

 フザケた文面が多いわ長いわで申し訳ありません。
 ここまで読みきって下さった方には、目の休養をオススメ致します……。

 私のブログはこのへんで。
 ではでは、失礼します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 23, 2007 02:28:59 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:らぶらぶな餃子屋台ファミリー(笑)(12/22)  
koutagawa  さん
おもしろい!!
最後まで、あっという間に読んじゃいました
凄く暖かなファミリーって感じが伝わってきますよ

井上文字・・・
見てみたいです (December 23, 2007 12:59:44 PM)

Re:らぶらぶな餃子屋台ファミリー(笑)(12/22)  
koutagawa  さん
おもしろい!!
最後まで、あっという間に読んじゃいました
凄く暖かなファミリーって感じが伝わってきますよ

井上文字・・・
見てみたいです (December 23, 2007 12:59:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

就職や大学院進学に強い岡山商科大学です!@ Re:古今の音楽を体感「西大寺観音院奉納コンサート」(10/13) http://www.osu.ac.jp/ 岡山市北区に位…
稲田龍太郎@ Re:秋限定メニュー『きのこソースかつ丼』新登場!!(09/03) 美味しそう 晴れ豚とキノコいいねえ
JafFrilia@ ,メンズ おすすめ メンズ, レディス ブランド 人 gps 時計 カシオ カシオ 腕時計 アナログ …
バレンチノ 財布@ tjmwqivt@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
バーバリー コート メンズ@ nkkhbl@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: