鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
のほほん館
たびともバスツアー2
黒部峡谷(トロッコ電車):2日目
行程 : 富山→富山の薬屋(名物反魂胆の買物)→宇奈月→黒部峡谷トロッコ電車→鐘釣(露天風呂)→宇奈月→関越道→新宿
朝起きてみると 雨が降っている。 早い朝食をすませ、8時10分にはバスに乗り込んで 最初の目的地「池田屋安兵衛商店」へ。
最初に 富山の薬の原点「衛中反魂胆」を作る所を見学する。
「作るのに挑戦していただいた方には 紙風船をさしあげますよ」
この写真の道具を使って
手作業で反魂胆をつくります。
素人では均等に丸い粒には出来ないかも・・・
サンプルを頂いた 越中反魂胆
お土産に買った 池田屋胃腸薬
それに おまけの紙風船
池田屋を出て 一路
宇奈月
へ
いよいよ トロッコ電車で
黒部峡谷
へ!!
雨は少し小降りになっていますが,カッパと傘を用意して トロッコ電車に乗り込みます.
最初に見えて来るのが 朱塗りの新山彦橋、そしてお城を模した柳河原発電所。
線路に沿って 冬季歩道がトンネルになってはしっています.
雨に煙る黒部峡谷は 幽玄な深い谷になって 私達に迫ってきます.
所々に 高い所から 細い滝が落ちてきています.
時々駅に止まりながら、黒部第2発電所などをへて
鐘釣
に到着。
鐘釣には 下の河原に降りると 素朴な露天風呂が あります。
足湯
鐘釣露天風呂
そこで足湯を楽しんで 上に上がり、宿泊所でコーヒーにお弁当の昼食
お弁当は 名物の マスの寿司を頂いて ひと休み。
おっと、ゆっくりしすぎて トロッコ電車の時間が~~
その時 傘を入れた袋がないのに気付き 引き返そうとしたが 時間がなーい~~!!
駅の方に 住所を書いて 忘れ物の事を お願いしてきました。
さて 最後に飛んだ失敗をしてしまったけれど 黒部峡谷の素晴らしさを堪能して・・・
バスで 帰途に着きました。
ちょっとしたトラブルはあったけれど 心に残るいい旅でした.
一日目の室堂と トロッコ電車は
こちら
こちらから
後日談:忘れた傘は 宇奈月の駅から 「お客さんが届けてくれました」という電話が入り 無事 手元に帰ってきました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
株主優待コレクション
3玉がオトク!旨辛豚つけ汁うどんを…
(2025-11-15 00:00:05)
懸賞フリーク♪
最近のお届けもの
(2025-11-14 15:47:49)
株式投資日記
機動的に・・
(2025-11-15 00:42:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: