のほほん館

のほほん館

御岳渓谷・秋

御岳渓谷・秋

2002年 11月10日


☆。゜~゜。★楓橋から玉堂美術館へ★。゜~゜。☆
渓谷ぞいの紅葉がちょうど見頃で まさに里の秋を感じてきました♪♪

車で 吉野梅郷や吉川英二記念館をを過ぎ、吉野街道を進むと 右手に櫛かんざし美術館が見えてきます。
その先に寒山寺の駐車場があるので 車をとめて 寒山寺の鐘つき堂から
楓橋を渡り、渓谷ぞいに歩いていきます。

御岳渓谷・楓橋

楓橋のたもとには豆腐料理の「ままごとや」、お酒の「沢の井」があります。(飲み、食いもできます。)
うさぎ・粘土前歩きさて、さっそくあるいてみましょう。
御岳渓谷・紅葉御岳渓谷・カヌーのメッカ
ここはカヌーのメッカでもあり、学生さん等が練習していました。うさぎ・粘土・横歩き
途中、渓谷ぞいにはちょっとした喫茶店や食事どころもありました。
お山の杉のこ(童謡)の歌碑もあります。
御岳橋を渡り、玉堂美術館に着きました。

御岳渓谷・玉堂美術館前の銀杏御岳渓谷・玉堂美術館よりの紅葉
うさぎ・粘土前歩き玉堂美術館の前の銀杏は とても立派で黄色く色づいていました。
対岸のもみじは 見事に紅葉していました。
御岳渓谷・対岸より美術館をのぞむ
さて この辺で折り返し地点です。今度は反対側を歩いて帰ってきました。
結構 いい運動になりました (^o^)V
粘土・車のうさぎでは一路帰途へ♪

へ(^-^)/ こっちこっち
お勧めのおそば屋さんは:「ことぶき」と「並木」
青梅梅郷の手前にあります。 天ぷら蕎麦 おいしかったよ~ん☆



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: