ギンリョウソウさん

この小説みたいな取り上げ方だと、非常に中途半端なんですよね。
タネがばれちゃうんで書けませんが、トリックも嫌だし、殺害原因も気に入らない。
変にいろんな物を絡めちゃうと何がいいたいのか分からなくなってくる。
部分部分は楽しめるんですけどね。 (Dec 14, 2005 10:35:17 AM)

What’s new? My 徒然日記

What’s new? My 徒然日記

Dec 13, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
僧正の積木唄 僧正の積木唄 僧正の積木唄 僧正の積木唄(文庫)

久しぶりに苦しみました。
まあ厚い本ではあるんだけれど、一応、ミステリーなんで、どこに伏線がはってあるかとか神経使うもんで。
この本、本屋で文庫を物色していて見つけたのだが、「僧正殺人事件」に金田一が挑むというミステリー・ファンには涎の出そうな設定だ。
私は、あの「僧正殺人事件」のファンなのだ。
ファイロ・ヴァンス大好き。

僧正殺人事件新版


そこで、もう読む前から、期待に胸を膨らませていた。

で、この本の感想だが、解説に曰く、(彼の著作「ミステリ・オペラ」について書かれた文章だが)
「同業者であるミステリ作家と、作家ではない一般の読者とでは、評価にかなりの温度差が存在しているように感じる。」
うーん、私も一般読者なんですね、やはり。
ミステリーに社会問題を持ち込むのもいいかもしれないが、社会派というには弱い気がするし、パロディというのも違うんだろう。

私、この作者とは相性が悪いようだ。
古い人間なんで、昔の本格ものでも読んだほうが気が休まる。
(最近のものでは、 「バイバイ、エンジェル」 が、やはり好きだなあ。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2005 05:27:43 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僧正の積木唄(山田正紀)(12/13)  
推理小説に社会問題
これは松本清張がピカイチだった
それ以来は、お目にかからないなあ (Dec 14, 2005 09:00:56 AM)

Re[1]:僧正の積木唄(山田正紀)(12/13)  
faithful  さん

ファイロ・ヴァンスとは  
ゲンガー さん
あまりに懐かしいのでつい…
プチおたくさんのところでたまに現れますがfaithfulさんのところは初めてです。

ん十年前に読んだので筋忘れてます。ということはもう一度読めるか…

で、この本は「僧正殺人事件」+「悪魔の手毬唄」…
あ、「積み木唄」ですね。失礼しました。 (Dec 14, 2005 03:22:58 PM)

Re:ファイロ・ヴァンスとは(12/13)  
faithful  さん
ゲンガーさん

書き込みありがとうございます。
ファイロ・ヴァンスものは好きです。
特にグリーン家と僧正は。
グリーン家は「矢の家」とか「赤毛のレドメイン家」まで読みました。
犯人分かっていても、それなりに楽しめますよね。 (Dec 14, 2005 07:48:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プチおたく @ Re:久しぶりに書いてみる(10/28) faithful 様 お元気そうで何よりです。と…
ギンリョウソウ @ Re:自粛、自粛で老化が進むのかもしれない(01/27) あらまあ、日付を間違えてた それも愛嬌か…
ギンリョウソウ @ Re:自粛、自粛で老化が進むのかもしれない(01/27) うっかり見落とししてた 脳梗塞・心筋梗塞…
ギンリョウソウ @ Re:自粛、自粛で老化が進むのかもしれない(01/27) お久しぶりです 脳梗塞に罹って3か月の入…
faithful @ Re[1]:自粛、自粛で老化が進むのかもしれない(01/27) プチおたくさんへ 私は、あの美しすぎる…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: