フェイさんの美味しい日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

フェイさん

フェイさん

カレンダー

コメント新着

フェイさん @ Re[1]:我が阪神タイガースついに貯金1!(07/22) kaoritalyさんへ 本当にご無沙汰してます…
Jan 28, 2006
XML
カテゴリ: WINE and Restaurant
 もう昨日になってしまいましたが、行って参りました初のテイスティング会。エノテカ広尾本店に到着後、どこが会場なのかと暫くキョロつくとなんとワイン売り場で行われるらしい。

 ワイン売り場に入ってみるとテイスティングスペースだけでなく、陳列台の隙間にもテーブルと椅子が所狭しと並んでいました。

 友人と合流後、さらにそのワイン仲間を紹介してもらい楽しい雰囲気でいよいよワイン会がスタート。

 最初にドメーヌ・クラレンス・ディヨンの総支配人ジャン・フィリップ・デルマス氏と一人一人挨拶を交わして握手の後1杯目の「2004 CLARENDELLE BLANC」を受け取るというセレモニー。

 あとは順番も自由に残りの10種をチケットと交換で受け取り、テイスティングしていく。途中デルマス氏の挨拶を挟み約2時間ちょっとの会でした。

 私はテイスティングシートの順番通りに試飲。とりあえず下記がそれぞれの価格(エノテカ価格)と感想です。

1. 2004 CLARENDELLE BLANC(¥3,625)
 かなりすっきり、可も無く不可も無く。
2. 2002 CLARENDELLE ROUGE(¥3,625)

3. 1998 CH. LAVILLE HAUT-BRION(¥26,250)
  ほどほどの樽香で甘味と酸味のバランスが良く凄く美味しかった!時間がたつとハチミツのような甘味を感じた。 
4. 1998 CH. BAHANS HAUT-BRION(¥6,279)
  ブーケはやはりスパイシーさを感じる。ファーストは果実味を感じるものの余韻が続かない感じ。ちょっと物足りない。
5. 2001 CH. LA MISSION HAUT-BRION(¥14,490)
  ブーケはスパイシーかつスモークな感じ。ややタンニンが強めで、ちょっと飲むには早いのかもしれません。
6. 1999 CH. HAUT-BRION ROUGE(¥25,200)
  ブーケはかなり強い。やはりスパイシーで土っぽい感じだが、口に含むとすばらしく滑らかで凝縮された果実味を感じる。
7. 1996 CH. LA MISSION HAUT-BRION(¥19,950)
  これもスパイシーでスモークな感じが強く香る。2001よりは滑らかではあるが、やはり少しタンニンが強く感じた。
8. 1994 CH. HAUT-BRION ROUGE(¥19,950)
  同様にスパイシーで土っぽい感じ。バランスが良く、非常にジューシーで美味しいが、1999の方がより滑らかに感じた。
9. 1986 CH. LA MISSION HAUT-BRION(¥40,950)

10. 1979 CH. HAUT-BRION ROUGE(¥68,250)
  ブーケはびっくりするくらいスパイシー!もうウスターソースを連想するスパイシーさ。口に含むとやや果実味を感じるもののやっぱり凄くスパイシー!ただそれが何か飲みを進めるみたいな不思議な味でした。
11. 2003 CLARENDELLE AMBERWINE(¥6,300)
  これは何ともホッとするやさしい甘味で美味しくいただきました。

総括すると、個人的に一番美味しかったのは6.の「1999 CH. HAUT-BRION ROUGE」次が8.の「1994 CH. HAUT-BRION ROUGE」。ラ・ミッションよりもルージュの方が優しい味で好みでした。
[1999] シャトー・オー・ブリオン  750ml (グラーヴ第1級)赤【コク辛口】 [1994] シャトー・オー・ブリオン 750ml(グラーヴ第1級)赤【コク辛口】



Ch ラ ミッション オーブリオン '86[ボルドー/グラーブ] シャトー・オー・ブリオン [1979] 新入荷!

 でも、これだけのワインが飲めて¥5,985はかなりお得でしょう!新たにワイン好きな人たちとも知合いになれたし、非常に有意義なひと時でした。

[2004] クラレンドル・ブラン / ボルドー フランス ボルドー / 750ml / 白 [2002] クラレンドル・ルージュ / ペサック・レオニャン フランス ボルドー / 750ml / 赤 [1993] シャトー・ラヴィル・オー・ブリオンLaville-Haut-Brion / Chateau 750ml 参考上代価格... ル・バーン・デュ・シャトー・オー・ブリオン[2002] ●シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン[2001]グラーブ 特選銘柄・赤750ml/(赤ワイン) CH ラ ミッション オー ブリオン [1996] [2003] クラレンドル・アンバーワイン / モンバジャック フランス 南西地方 / 500ml / 甘口・白





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 29, 2006 01:16:58 AM
コメント(4) | コメントを書く
[WINE and Restaurant] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初ワイン会!シャトー・オー・ブリオン美味~い!!!(01/28)  
kaoritaly  さん
お~、素晴らしいテイスティングノートですねっ!同じ種類のワインでも年代が変わるとそんな風に違いが出るんですね。私には未知の世界です。

なんと言っても、ワイン仲間と出会えたってのは一番の収穫!?だったのでは?
(Jan 29, 2006 01:42:11 AM)

Re:初ワイン会!シャトー・オー・ブリオン美味~い!!!(01/28)  
katsu220  さん
ものすごくお得なワイン会ですね。
私もそんな機会が欲しいです・・・。 (Jan 29, 2006 02:21:25 AM)

Re[1]:初ワイン会!シャトー・オー・ブリオン美味~い!!!(01/28)  
フェイさん  さん
kaoritalyさん、こんにちは!
>お~、素晴らしいテイスティングノートですねっ!同じ種類のワインでも年代が変わるとそんな風に違いが出るんですね。私には未知の世界です。

ですね。私も同じ種類のヴィンテージ違いを飲み比べるなんて初めての経験だったので、凄く面白かったです。

>なんと言っても、ワイン仲間と出会えたってのは一番の収穫!?だったのでは?

ホントそう思います。何でもそうですけど、同じ興味の方と知合いになれてお話できるというのはやはり楽しかったです。 (Jan 29, 2006 01:49:43 PM)

Re[1]:初ワイン会!シャトー・オー・ブリオン美味~い!!!(01/28)  
フェイさん  さん
katsu220さん、こんにちは!
>ものすごくお得なワイン会ですね。

 ほんとにお得だと思います。5大シャトーを飲む機会なんて滅多に無いですからね。

>私もそんな機会が欲しいです・・・。

 katsu220さんがどこにお住まいかわかりませんが、ワイン会にはわざわざ勝沼の方からも若い作り手さんが勉強のために来てましたよ。思い切って参加してみてはどうですか?

(Jan 29, 2006 01:54:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: