マイブーム

マイブーム

1st JAPAN TOUR 2005 大阪2日目


旦那に早く帰宅してもらい、子供を預けて大阪へ。
六時過ぎに大阪駅のリーガロイヤルホテルシャトルバス乗場へ着くと長蛇の列。
うーんこれって何台目に乗れるの?と思ってたら、
増発バスが2台続けて来て、2台目に無事乗れました。
ホテルについたのが、開演15分前。
とりあえずペンライト購入して急いで座席へ。

私達の席は、1階席最後方の1列前。
あーん遠かったです~(T.T)
最近、他のアーティストのドームライブしか行ったことがないので、
それに比べたらホールって近い!とは思ったけど、
先月のFictionイベントに比べたら何倍の遠さよ~(T.T)
あ~双眼鏡持ってくるんやった~と大後悔。
周りを見渡したら双眼鏡持参の方多かったデス。
でも1階後方はペンライト所持率かなり低かった。
前方はかなり多かったように思うので、
ファンクラブ枠って前方が多かったのでしょうか?
(ちなみに私はイープラスのプレオーダー席です)

席に着いたのが開演1分前くらいだったので、
身支度を整えてるうちに、音楽が流れ出してええ~もう出てくるの~
ペンライトと心の準備が~(((^^;)(;^^) ))
と慌ててしまいました(笑)

するとダウンライトの中、ステージ中央・大階段の奈落の底から
ヨンハがジワジワ~っと登場!
キャーキャーワーの拍手と声援で、私もちょっとドキドキo(^-^)o
1曲目を歌いながら大階段(中階段?)を一歩一歩降りてくる姿は、
宝塚歌劇のステージとかぶってしまいました(笑)
(という私は一度も歌劇を見たことがないですが...(^_^;))
曲のテンポにあわせてゆっくりゆっくり降りてくる姿が、
緊張してるのか、なんだかかわいかったデス(笑)
4~5曲歌ったところでしょうか、客電がついてヨンハのトーク。
今日はいつもよりちょっぴり長めの日本語のご挨拶。
でも何を言っていたのか忘れてしまったよ~(>_<)
「このような機会がやっともててとてもうれしい」
キビョルを歌う前に、
「僕が日本でデビューするきっかけになった思い出深い曲」
という紹介もしていたかと思います。
というようなことをお話ししてたと思います。
「まいど」「マジで」も出ました!
もっと大きな声で言えばいいのに、照れくさいのかな?
声援や閑静にかき消されそうな小さな声でちょっと残念(^^ゞ

衣装は遠かったのであまりはっきりわからなかったのですが、
オープニングは黒っぽいジャケットに白Tと黒っぽいパンツ(ジーンズ?)姿。
次はシルバーのキラキラした大きめのストライプが入った黒シャツに黒パンツ。
ダンスナンバーでは、白のブルゾンに白のTシャツ、ブルージーンズ。
最後もう一回衣装替が入ったと思うのですが、忘れてしまいました(^_^;)
1着目・2着目とも胸元にはキラリンとシルバーのモッコリ(ネックレス)。
イベントの時もそうでしたけど、いかにも舞台衣装!って感じじゃなくて、
普段着の延長っぽくて自然体な印象でした。

バックバンドはステージがそんなに大きくないせいか、大所帯な印象でしたけど、
ギターもサックスもとてもうまくてよかったです。
グランキューブって結構音響いいんですね。(そりゃドームに比べたらいいか)

最初数曲はスローテンポな曲が続いて、皆着席でペンライト('_')ノ▽"フリフリ
時に声援が入りながらも、静かに聞き入るという感じでした。
もしかしてヨンハのライブはずっとこんな感じなのかしら!!!
とびっくりしていたら、ちょっとアップテンポな曲になるとチラホラと
立つ人が出てきて、1階後方の人もほとんどスタンディング状態。
見えないから仕方なく立ちましたていう方も多かったかもしれませんが、
これでこそライブだわ!
久々にワクワクしました。
バックコーラスの方も、ヨンハも客席をあおってくれて、コンサート後半は
いい雰囲気だったと思います。
スローバラードの時は静かに座って聞き、アップテンポな時はスタンディングで
軽くノリノリ?(^.^)
ライブでペンライト買ったのは初めてだったので、ちょっと恥ずかしかったけど
あれもなかなか良いもんだなと思いました。


今回最大の楽しみは踊るサンヒョク、いや踊るヨンハを見ることだったので、
今か今かと待ちました!
Fictionだけかと思ったら、2曲(だったと思う)踊ってくれました!
最初わりと控えめ?な感じと思っていたけど、ラップが入るあたりから
ヨンハの踊りも激しく?なってきて、会場もうわ~キャ~。
私もちょっと興奮してワ~キャ~叫んでしまいました(^^ゞ

イベントの時は、「自分でも心配」と言っていたダンスなので、
上手く踊れるのかしら?と見てる方がドキドキでしたけど、
バックダンサーとの息もぴったりでかっこ良く踊ってましたよ~。
また何かの機会に、ダンスの特訓ってどんな様子だったのか、
ヨンハのコメントかビデオがあったらな~と思います。
血のにじむような(笑)練習だったのか!
結構ダンス得意だったのか!

韓国の俳優さんってみなさんそうだけど、ヨンハは謙虚だから自信あっても
「心配」って言いそうですもんね。
かなり息が上がりながら
「皆さん僕のダンスどうでしたか~?」って聞いてましたけど、
サイコ~\(^o^)/です(笑)
「皆さんのこれまでの僕のイメージは、少し暗くて、カッコつけていて、
いつも女性に振られてばかり。じゃないですか?」
「でも、僕本当はカッコいいんですよ(笑)」
大爆笑でした。(細かい表現覚えてないですけど、すみません)

全曲ではなかったですが、ステージ後方のスクリーンにヨンハのアップが
映し出されて、表情が見られてよかったです。
モニターに映るヨンハが少しニッコリするとそれだけでキャ~!
ステージ端に腰掛けるとワー!の声援と笑いが混ざっておもしろかった。
これでスクリーンなしだったら、双眼鏡なしの私たちかなしすぎました。
年齢層はイベントの時よりは若干若い人が多いかなと思ったけど、
4~50台が多かったのかなぁ。
座っても立っても、双眼鏡でジッ~とヨンハを見てる方が多かったです。

カジマセヨの時は、MVのダイジェスト版が流れてよかったですー。
イベント見た時は絶対買おう!と思ってたんだけど、
主婦の少ない小遣いではライブもDVDも無理かな~って
諦めかけてたんだけど、ライブで流れたMV見て購買意欲が再燃。
やっぱり買おう!
ダイジェスト版なのに、またMV見てウルっと来てしまいました。
隣りの友達は、初めて見たのでちょっとわかりにくかったみたいだけど
買おうかななんて言ってたので、すっかりハマってるよう(^.^)

何曲かはスクリーンに日本語訳が出たので、
スクリーンの訳、ヨンハの表情、生ヨンハをかわるがわる見比べながら、
ツライ恋歌に一緒に苦しみました~((+_+))
ヨンハの曲って苦しい恋の歌が多いから、聞けば聞くほど辛くなって
歌ってるヨンハの表情もせつなくて、歌ってて辛くないかしら!?
と心配になってしまいました。
3rdアルバムは是非ポップなナンバーを中心にお願いしたいと思います!

いつもコンサートに行くとどの曲をどの順番で何曲歌ったのか
絶対に覚えられない私ですが、ちゃんと記憶されている方って
やっぱりいるのかなぁ。
というわけで、今回何曲歌ってくれたのかも思い出せません。

ああでもとっても幸せな一日でした。
次のライブがあったらまた絶対行きたいです。
一日経ってペンライトも光を失い、ライブの余韻も醒めてきましたが、
ツアーパンフ見つつ、次のライブ楽しみに生きて行きます~(*^_^*)

テレビ、雑誌、イベント、そしてコンサートでも思いましたけど、
ヨンハを含め韓国の俳優さんたちが、なぜ日本の年配の女性にこんなに
人気があるのが私なりによ~くわかった気がします。
ライブのMCでもコメントがすごく謙虚で誠実、丁寧で、ファン想い。
ルックスや歌唱力だけ取ればヨンハと同年代の日本のアーティストって
たくさんいると思うのですが、どこか何か違う。
上手く言えないけど「安心感」かなという私なりの感想です。

これからも益々ヨンハを応援して行きたいな~って改めて思いました(^^)












© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: