鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1623941
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Fastest Lap
< 新しい記事
新着記事一覧(全492件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
Astro & Space
|
Engineering
|
Other
|
ワイン紀行~Brandnew journey~
|
WRC
|
Super GT
|
Formula 1
|
Francais
|
Project Pancer & Panther
|
身近な光景と気になる風景
|
Gun Shooting
|
Surfin World & Save the Sea
|
Race Queen
March 24, 2011
崩壊した日本の原発神話
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
東日本大震災で被害にあわれた方々のご冥福をお祈りすると共に、不便極まりない生活を強いられる被災者の方々、どうか望みを捨てずに勇気と共に復興を信じて一歩一歩進んでいかれることを切に願います。また、被災地にて懸命の救助活動、医療活動、支援活動を続ける方々もどうか、諦めることなく被災地の方々への励みや救いになっていただければと思います。
僕は家族と共に仕事で海外にいたため運よく被災を免れましたが、艇庫と一部のファクトリーが津波を受けました。艇庫は津波によって流され、そのなかのプロトタイプやジェット、ヨットは潰されたものの、地震による被害も津波による被害も免れたファクトリーやオフィスは海岸線でも高台にあるため難を逃れました。自宅やガレージも津波を受けることなく無事でした。
イタリアとフランスを回り帰国しようというころ、オフィスのメンバーから僕にメールが届き、「地震がありました。津波の影響も深刻で原発被害の情報が現状把握できませんので帰国を延期したほうが良いですよ」との内容でした。
彼のメールが原発の放射線被害から昨年生まれたばかりの息子を守ることになりました。
彼には感謝しても感謝し切れません。
しかし、彼からメールをいただいたこの段階では関東地方を地震が襲い茨城県や千葉県に津波がおきて甚大な被害をもたらしたのだと思い、茨城県東海村の原発のことを案じていました。ところがインターネットで入ってくるヨーロッパで見る地震の情報はかなりの広範囲。青森から千葉の沿岸部は被害状況の程度問題こそあれ地震と津波の双方の被害を受けているというのですから驚かずにはいられませんでした。
地震の二次災害である津波はどうすることもできなかったと思いますが、福島原発の放射線災害は原発の危険性を真剣に議論しなかった愚かな日本人への警鐘であるのかもしれません。
震災や津波による被害の復興が第一ですが、原発からの放射線被害は今後も数十年にわたって続くと思われ、お馬鹿な日本政府の会見程度の被害で収まるはずもありません。
炉心が充分に冷却され安全温度になるには冷却システムが正常であってもかなりの時間を要することは知られています。むしろ、こういった基本的なことを知らずに原子力発電を妄信したり、安全性を議論しなかった政府や東京電力に一番の問題があります。
こういった被爆の危険性を除去できないなかで原発内に留まり、必死の作業を続ける作業員に国民は感謝しなければなりません。そして、国は作業員たちが不幸にも被爆したなら本人はもちろんのこと、その家族も生涯補償する覚悟を持たねばなりません。その覚悟が今の内閣には感じられないことが情けない。この情けない日本政府、いや政治家たちに政権を与えたのもまた日本国民(有権者)ですがそれを今さら言ったところで始まらないのでここでは控えます。
とにかく第一に危険なのは炉心の溶融。部分的に溶融してしまっているのであれば完全溶融に進んでしまう可能性は決して少なくありません。そうなれば広島型原爆の1000倍はある放射性物質が放出され、少なくとも200km圏はかなり危険な状態になります。
そして、これも日本政府や東京電力は予測できたはずで、予測できていなかったとしたら話にもなりません。
次に危険なのはプルサーマル。僕の記憶に間違いがなければ福島原発3号機ではプルサーマル、つまりMOX燃料が使われているはず。プルサーマルはウラン235が1%とウラン238(94~96%)、プルトニウム(3~5%)で構成されていますが、プルトニウムの同位体および化合物はすべて放射性で極めて有毒。プルトニウムの毒性の強さは最悪レヴェルで角砂糖5個分で日本を壊滅させることができます。
商用原子炉である軽水炉から得られたプルトニウムは少なくとも20%程度のプルトニウム240を含んでいて原子炉級プルトニウムと呼ばれています。この原子炉級プルトニウムを高速増殖炉にセットして原子炉を運転すると炉心周囲のブランケットに兵器級プルトニウム239が産出されます。
これだけの量で充分日本を壊滅状態に追い込むことが可能です。
高速増殖炉の実用炉「もんじゅ」は福井県にありますが、実は茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構にも実験炉の「常陽」があります。
この「常陽」周辺の被害はどうであったのか?
地震や津波による人的な被害が多かった岩手、宮城、福島に注目が集中していますが茨城県には原子力施設がたくさんあります。JCOの臨界事故のようにそういった施設に地震や津波による被害はなかったのか?
EUでは福島での原発事故を受け、およそ150基ある原発の緊急点検実施プログラムを始めましたが、被災国である日本こそどうなのだろうか?計画停電ばかりが一人歩きをし、他の地域の原発点検など思いもよらぬことだとしたら現総理の危機管理能力はこの程度のものということでしょう。
核燃料リサイクルなど夢のまた夢。
原発が身近にない存在だからといって危険性に気づかずにいると今回のようになります。また計画停電によって電気の供給が受けられなくなって初めて気づく日本の脆弱な首都機能。それでも放射能汚染の直接的な被害を受ける距離ではないために他人事のように思っている方が多いように思われます。
しかし、決してこのままでは終わらないと思います。3号機にプルサーマルが充填されているとしたら、放射能汚染はもっと深刻になります。そうならないことを祈りたいところですが、今日ニュースで報じていた通常の1万倍の放射能を検知した3号機の冷却水はプルトニウムを含んだプルサーマルを使っていたからこそではないのか?と思わずにはいられません。しかも、震災直後には真水を注入して冷却することが出来なかったからとはいえ海水を冷却用に注入しているので燃料棒やパイプなどが塩害によって腐食することも軽視できません。
もし、これで核燃料が漏れ出すことになればチェルノブイリを超える未曾有の放射能汚染を生み出す可能性もあります。
計画停電は夏になっても続くでしょう。これを機に日本政府と日本国民のクライシス・マネジメントが先進国並みのレヴェルに引き上げられることを祈りたいと思います。
原発に残って作業を進める方々の強さには心から敬服いたします。そして感謝せずにはいられません。
もう辞任してください。リンゴを全部腐らせる前に。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated March 25, 2011 11:41:33 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
3号機について
通りすがり さん
3号機はご指摘のように、プルサーマルです。しかし、大手新聞やTV局は東電をスポンサーに持つせいか、つい最近までそれを発表してきませんでした。
今日もIAEAが福島・飯舘村の放射性物質濃度がIAEA避難勧告基準の約2倍だと指摘しているのに、枝野官房長官は「直ちに」避難指示を出す値ではない、と言っています。
この国の隠蔽体質はひょっとしたら中国や北朝鮮並みなのではないか、と思うようになってきました…。 (March 31, 2011 12:10:17 PM)
返事を書く
チェルノブイリと変わらない状況になりつつあるのかも知れません。
Strikes Back!!
さん
通りすがりさん
>3号機はご指摘のように、プルサーマルです。しかし、大手新聞やTV局は東電をスポンサーに持つせいか、つい最近までそれを発表してきませんでした。
>今日もIAEAが福島・飯舘村の放射性物質濃度がIAEA避難勧告基準の約2倍だと指摘しているのに、枝野官房長官は「直ちに」避難指示を出す値ではない、と言っています。
>この国の隠蔽体質はひょっとしたら中国や北朝鮮並みなのではないか、と思うようになってきました…。
-----
隠蔽体質はトップの習癖なのかも知れませんね。パニックや風評被害を避けたいのと、指導力不足を露呈したくないのでマドリング・スルーしている可能性は否定できません。マドリング・スルー自体が指導力不足の典型なのですが。
事業仕分けで論陣を張っていたあの方などはもう出てきませんからね。
総理にしても同様です。
数年前自民に嫌気をさして民主党に投じた一票に悔いている日本人は民主が大勝したぶんの数だけいるはずで、素人の寄せ集めのような政党の限界です。
とにかく総理には早く退陣していただき原子炉制御の次の一手に進んで欲しいと思います。
このままでは非常に危険だと思います。
水蒸気爆発と呼ばれている3号炉建屋の爆発も本当に水蒸気爆発なのか?と疑ってしまいます。
水蒸気爆発なら家屋があんなに飛散することはないはずですから。
炉心がドロドロに溶融してしまったら格納容器も破壊される恐れがあり最悪の事態に陥ります、そんなことにはならないように祈りたいと思います。 (April 11, 2011 11:59:52 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全492件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: