全19件 (19件中 1-19件目)
1
昨日は午後から晴れて、外仕事は暑くて大変だった。 経費ばかりかかり、社員がうんざりするお仕事だ。 解約阻止になんてなっているもんか。そんな数字的なデータだって出してるはずないし。もういい加減やめてほしいのだが、幹部たちの社長へのがんばってますアピールのために、ずっと行われている。若い社員が定着しない理由の一つだと思うのだが、昭和な幹部たちはやめようとは言わない。 準備や片付けに体力もいるし、暑い中、外で立ちっぱなし。体が持ちませんよ。 なので、今日は朝寝、昼寝。ずっと横になってたけど疲れは取れず。こんなんで肝臓を悪化させたくないなと思う。離脱したい。
2021.06.27
コメント(0)
コロナワクチン打ちませんという人がいる。それはそれでいいと思うが、打たないほうがいいと謳った本まで出ていた! 気になるところだが、これを読んでしまうと、絶対打ちたくなくなるだろう。口コミの数も多かった。 打つのも怖いし、打たなくても感染するのが怖い。どうしようもないなーと、げんなりしてしまう。 医療関係者なんかはもう打ったと言っていたので、別に打って問題ないんだろう。子宮頸がんワクチンのような問題がなければいいなと思う。 個人的には打つつもりだが、何となく命懸けだな。どうにかなっても大丈夫なように、色々書類やら開示した上で接種に赴かなきゃいかんなー。大げさか。
2021.06.24
コメント(0)
今日は運良く、生姜焼きの予定だった。疲れた時には豚肉だ。夕飯作るのもしんどかったが、ちゃんと作りたい人なので、なんとか頑張った。 よくよく考えると、テイクアウトでも全くよかったのだが、要は料理を作るのや、食材を買うのが好きだったりするのだ。 それに、最近は体のことを考えないとまずい。高血糖、高血圧、高コレステロールは大敵だ。ステロイドに打ち勝つおかずをと思うと、作った方が早い。副作用のために、さらに変な病気になるのごめんだ。 コレステロール対策にブロッコリーを2ヶ月くらい、毎日のように食べていた。しかし、年中出回っているブロッコリーにも旬がある。安い時はひとつ100円だったが、今は200円前後になった。以前のように気軽に買えなくなった。 ブロッコリーと同じアブラナ科の野菜がコレステロールには良いらしいので、キャベツをたんまり食べることにする。夏前までは大丈夫かな。
2021.06.20
コメント(0)
ここ1年ほどは、疲れ方が半端ない。退院してからかなーと思っていたが、どうやらその前からだ。 まだ会社の人たちと飲みに行っていた時、必ず途中で辛くなってきて帰っていた。今にして思えば、既に肝臓が痛見始めていたからかもしれない。解毒能力が衰退して体がもたなかったんだろう。 今はお酒を飲まないが、急に疲れが襲ってくる。 今日も朝からシーツや毛布まで洗濯し、掃除機ガンガンかけて、歩いて買い物へ行き、お昼ご飯を準備。食べた後にはもちろんお片付け。その後横になったら、だるさがやってきて眠ってしまった。 最近は昼寝することもなかったが、気温も高く、朝から動き過ぎて疲れた模様。調子に乗って動くと、必ず後から急にやってくる。1日少しずつやればいいのだが、休みの日にしか家のことをやらないので、ついついここもあそこもと動いてしまう。 こんな時は、あー、専業主婦になりたいなと思う。なれないけど。
2021.06.20
コメント(0)
おかげさまで、ステロイドを服用していても体重増加もせず、今日に至る。 しかしながら、体の中心付近に明らかに脂肪は付いてきている。前回の検査の時も軽度脂肪肝と書かれていた通り、内臓に余分なものがついてきている。そのせいか、常にやや便秘気味。さらに下腹が出て張り気味だ。 顔もムーンにはなっていないと思うが、多少丸くなって腫れずに垂れている。世の中マスク推奨なので、やや助かっていたりする。マスクのいらない世の中が来ても、いつもマスクをつけておくように言われているが、流石に夏は外したい。入院中頑張っていた美顔ローラーでマッサージは、朝晩しっかりやるようにした。 夜はふくらはぎもコロコロする。入院中は、ボディーミルクを足に塗っていたことを思い出し、復活させることにした。乾燥した肌は余計に老けて見えるしね。 そして最近やっているのが、膝下O脚改善ストレッチだ。足が細くならないのはこれが原因のこともあるらしい。全てではないだろうけど。膝下O脚なんて初めて知ったが、まさにそんな体型だ。 ストレッチの効き目があることを期待します。
2021.06.19
コメント(0)
若干不安になってきて、基礎疾患者向けコロナウイルスワクチン接種を説明した自治体サイトを除いてみた。 「接種券がなくても大丈夫です。かかりつけ医等で接種〜」と書かれていた。なんせかかりつけ病院がないのでねー。と思っていたが、「等」とあるではないか。 とりあえず、近くの病院に電話してみたら、明日にでも良いとのこと。ラッキー!と思ったが、2回目の接種日が、仕事でダメな日、ダメな時間だった(T-T) 受付の人は、次は7月の半ばだと言っていた。逆にそっちが良さそうだ。7月入ったくらいに、また電話しよう。
2021.06.18
コメント(0)
洗面台の下で未開封のシャンプを発見した。子供がまだ小さい時に買った無添加シャンプーなるものだった。 開封したところ、変な色にもなってないし腐った様子もないので使うことにした。 そして、さっそく今日使ってみた。洗ってすぐは何ともなかったが、やや乾いてくると、髪が固まってバサバサになった。うっかりボディソープで洗ったかな?と思うほど。 なっなんと、シャンプーには使用期限があるらしい。知らなかったーー; 未開封状態で3年との事。いつ作られたかもわからないんですけど; しかし、このシャンプーは、明らかに10年は経っている。ハハハ。そうか。 まあ、しょうがない。とりあえず髪をよく乾かしたら、バサバサはなくなった。 明日からちゃんとしたシャンプーで洗うことにする。 古いシャンプーは、水回りを洗うのに使えるらしいので、根性で使い切ろう。
2021.06.15
コメント(0)
我が街でも、新型コロナウイルス感染症の予防接種がどんどん進んでいる。 来週頭から、基礎疾患のある人の予約を受け付けるらしい。基礎疾患の定義が自治体のホームページにあった。ステロイド服用中なので、紛れもなく基礎疾患なわたしだ。接種券がなくても個別接種は可能とのこと。しかし、個別接種は今どこも予約がいっぱいで、高齢者でも1回目が7月になっている状況のよう。今から個別接種を予約したところで、集団接種の方が早く受けられそうだ。 集団接種を希望する人は、普通に接種券の到着を待たないといけない模様。接種券は7月にしか来ないから、どちらにしても、普通に受けるのと時期的には変わらなさそうだ。 とりあえず接種券の到着を待って、集団接種を受けるようにしようと思う。 当初予想していた時期よりはだいぶ早い気がする。何が何でもオリンピックやりたいんだという、国の意思なのだろう。結果的にOKなのではないのだろうか。 任務遂行する医療関係者、お役所の人たちのおかげです。ありがとうございます。
2021.06.13
コメント(0)
人付き合いは避けられないだけに、厄介なこともある。 昨日は、行きつけのお店に久々に顔を出そうかと思ったが、お店のドアまで開けておいて、やっぱり帰ってきてしまった。車がいっぱい止まっていたし、お客さんの声が結構聞こえていた。時短要請が解除になったので、みんな飛び出した感じだ。 そうであっても、以前なら入っていたところだが、なんとなく引き下がった。 色々とお世話になったこともあったので、何となく通っていたが、以前のような楽しいメンバーはいなくなっていたし、私も病気してからお酒を飲まなくなっていた。気軽さがなくなってしまった…でも義理はある。今度行くことにしよう。 飲みに行きたい時にだけ行く。これに限る。飲まないけど^_^ そして今日は、全くの別コミュニティで、ライントークが繰り広げられた。 みんなあまり自身の境遇は語らないのだけど、1人だけは、やたらと色々情報開示してくる。 そのせいで、そのグループラインが鬱陶しく感じることがある。平穏無事な生活が掻き乱されてしまう。 みんないい人だから、それに突っ込んだりとか、何だかなーという素振りは見せず、大人な対応だ。 みんなすげーな。 私だけ悶々とした感じがしているのだろう。しかし、ちゃんと大人の対応しているつもり💦 いっそのこと通知オフにしておこうと思う今日この頃。落ち着いてから見ることにしよう。 1人が楽だというとは、厄介なことが多いから。しかし、厄介なこともこの程度なら大したことないはず。 ケーキでも食べて忘れよう。
2021.06.12
コメント(0)
コロナの職域接種があるらしい。希望者は今日午前中までに申し出をすれば可能だった模様。しかし、電車で30分ほどの本社のあるところまで行かなくてはいけない。 電車で30分。つまり我が街ではなくいくつかの自治体を超えていくことになる。都会では普通なんだろう。しかし、移動距離が長いのは非常にリスキーだなと思い、今回は見送ることにした。 私の希望としては、通っている病院で集団接種を受けたいところ。若い人の方が副反応が出やすいらしいから、わたしには関係なさそうだが。飲んでる薬と関連とかわからないから、多少不安だし。 市内でできるようになったら打とう。
2021.06.12
コメント(0)
抗うつ薬を服用している人がいる。元気な時にしか会ってないし、負の時の話を聞かないので特に何ともない。しかし、ふとしたことで、あっ、薬のせいだなーと思う時がある。 人の言ったことを忘れている。というか、びっくりするくらい覚えていない。普通に話はするが、自分中心の考えしか言ってこないので、あらあらという感じだ。 こちらが不愉快な思いをすることも増えてきたので、何となく遠ざかっている。 回復してくれるのを待つしかないのだが、よくなってきたみたいだなーと思うと、事件が起きて、どうしようもなくなり薬を増やしたりしているようだ。もう数年経つなぁ。 家族でもないし無責任なことは言えないので、見守るしかない。
2021.06.11
コメント(0)
今日は仕事でイオンまで車を走らせた。先日設置したポスターの設置期限が切れたため、撤去しなくてはならない。ついでにチラシの残り枚数チェック、という簡単な作業の予定。 その後、自分用にシュークリームを買って帰ろうという嬉しい魂胆だ。甘いものは控えるぞと思った昨日の出来事なんて、すっかり忘却の彼方だ。 通用口で警備員さんのチェックを受け、バッチをもらい、チラシ置き場へ。そして枚数をチェック。 次に、ポスターを貼り替えようと思ったら…会社から扉の鍵を持ってくるのを忘れた。 ポスターの入っているアクリル板には鍵がかかっていた。設置の際は、鍵を開け、アクリル板を外し、板との間にポスターを仕込んでセットする。今日撤去するはずのポスターは、10日ほど前に私が設置したのだ。しかし、鍵のことはもうすっかり忘れていた。 そもそもポスター剥がしの目的でやってきたのに、もはやメイン作業はできやしない。 でも、まぁ問題ない。 チラシは数えたし、あとはシュークリームだ。 通用口のチェックを受けてテナント作業は終了。表から客として入店し、シュークリームをお買い上げ。 やはりお買い上げの作業がメインだな。 財布を忘れて買い物に行くサザエさんと、同等レベルだったなぁ。
2021.06.09
コメント(0)
会議やなんかの時は、全く別のことが頭に浮かんだりする。 今朝会社の朝礼で、退社する女性がみんなの前で挨拶をした。あーだこーだ挨拶する彼女の肩と首の肉付きを見て、太らないように努力をしようと心に決めた。 昨日はポテチ食べたいとか言っていたが、今日は思い直した。そして、スーパーでじっとアイスを眺めるだけ眺めて、やめた。栗饅頭も我慢した。 甘いものを買わないように、ちょいちょい戒めがあるといいのかもしれない。
2021.06.08
コメント(0)
薬のせいで脂肪がつきやすい体になってしまったので、今はポテチは控えている。 治療を始める前、まさに1年と42日以前は、すでにビールからノンアルに変えてはいたが、ポテチ、煎餅などをつまみに好き勝手に食べていた。 お風呂上がりのアイスも美味しかった。 しかし今、思う存分飲み食いしていたら、大変なことになってしまう。高血圧、高血糖、高コレステロール。不健康を表す言葉、今一番ヤバ目なのはコレステロール。次の検査で何ともなければ良いが、高かったら、それこそ食事制限かな💦 あー思う存分、ポテチ食べたい。
2021.06.07
コメント(0)
土日休みだったが、疲れが取れた感じが全くしない。おそらく歳のせいなんだろう。夜遅くまでの仕事は難しいようだ。あと10年ちょっとは働かないといかんが、正直持たない気がしてならん。 別に体力勝負な仕事をしているわけではないが、手足がだるい。特に足。立ち仕事でもないのに疲労感がある。下手したら膝が開く。ガニ股だ。 歩けないことはないし、歩くことを推奨されているので、昨日も今日も近所を歩いたりもした。 最近お腹の具合もいまひとつだし、薬の副作用に多少不安を覚える。 明日朝起きたらHPが回復していることを願う
2021.06.06
コメント(0)
金曜日は日付が変わるくらいまで仕事だった。年に数回、そういう時はある。そんな仕事を好んでやっているのでしょうがない。 しかし、世の中にはそうでない人もいる。定時に来て定時に帰って。 そういう仕事もある。 定時で働きたい人はそうすればいし、そういう職を選べば特に問題ない。 納期が迫っている、締め切りがあるから頑張る、残業する時はする。ない時はすぐ帰る。そういうことは普通だと思っている。 経験上、クリエイティブ職は納期、締め切り前は鬼のように忙しい。だから、ご飯食べながら仕事したり、仕事しながらカロリーメイトで済ませたり。そして、終わったら休む。たんまり休む。 しかし、そう思えない人もいるようだ。締め切り前なんかは、どんな職の人でも頑張ったりするんだけどな。終わったらたんまり休めばいいんだから。メリハリだ。 毎日普通にゆっくり1時間ご飯食べたいなら、そんな職につけばいいのになと思う。転職も有効な手段のひとつだ。 他人に色々強制する気はない。私はその分残業代をいただいている。
2021.06.06
コメント(0)
プリンターが、ついに壊れた。 キャノンのずいぶん古いプリンター。4色で、紙にプリントするだけのものだが、写真印刷するわけではないから性能的には十分。コンパクトで無駄なものがついていなくて、とても優秀。10年以上現役だった。 しかし、その時は突然やってきた。まともに給紙できなくなった。給紙クリーニングをやったら、まさに急死した。息子は週明けにはレポートを持ってかなきゃというので、家電量販店に買いに出た。 だが、しくじった。私は世の中の動きに、うとかった。プリンターは品薄状態。工場がまわってないからなのか、売れていて欠品しているのか。いずれにしても、コロナの影響らしい。 プリント機能だけで十分だから、1万円くらいのもので十分なのに、お手頃価格帯のものから欠品。3件お店をはしごしたが、どの店もそんな状態だ。 しかし、全くないわけではない。 2万円台までは想定していたので、とりあえず単純な作りのものを購入。店員は液晶がカラーであーだこーだ言ってくるものが使い勝手がいいと言っていたが、そんなものはいらない。プリントできればいい。 「故障です、サポートセンターに電話してください。」というメッセージは必要ないなー。
2021.06.05
コメント(0)
お風呂でふと、脂肪腫をとったあとの傷が意外と目立ってるなー、と思って肩を触ってみた。凹凸の感覚が全くなく、つるんとしていた。 この間まで糸があったはずの場所が凹んでいて、糸と糸の間がもりあがったような気がしたが、そんなものはもうなかった。術後もうすぐ5ヶ月。切った部分は赤っぽく線が1本あるが、それ以外はほぼ元通り。もうしばらくしたら色も薄くなるだろうから、もう少し主張しなくなるだろう。 なかなか綺麗にならなかったから、おいおい先生と思っていたが、ちゃんとやってくれているようだ。よかった。 そもそも忘れるくらいなんだから、そんなに主張してもいない模様。
2021.06.02
コメント(0)
ようやく休み。朝早くからの仕事は、やっぱり疲れますな。 私は社内で仕事だからたいしたことないけど、他の人はもっと疲れたに違いない。 忙しすぎるのはいかんよ。多少とかならいいけど。 とりあえず頭痛くなってきたので、寝る。
2021.06.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1