全31件 (31件中 1-31件目)
1
レッスンを終えて帰宅途中に駅前の対向車線のバス停に赤色灯が見えましたどうやらバスの後に救急車が止まっていますあら?バスにはお客さんも運転手さんも乗っていませんということは、バスの事故でしょうか?ちょうど赤信号になり、ほぼ真横に停車したので見ました(パトカーは交差点を少し入ったところに止まっていました) あぁ何ということでしょう大き目のバイクがバスの後ろの下側に挟まっています滑り込んだ感じですバイクの運転者がこれから運ばれるところだったのでしょうか?バスのお客さんには怪我はなかったのでしょうか? 夫は6年前に職場からバイクで帰宅途中、対向の右折車にはねられ脳挫傷・骨折という事故に遭いました今はすっかり元通りの生活を送っていますが 私は「バイク事故」と聞くといまだにドキドキします 事故はほんの一瞬で起こります自動車やバイクだけでなく、自転車でも歩行者にも起こります寒い時期は体が縮こまって反応が遅れがちですみなさん、十分注意しましょうね
2008年01月31日
コメント(18)
今日、すこやかサロンの2回目が終わりホッとしました1回目は28日(月)で、同じ内容を別の場所で行いました キーボードを持ち込んで、35・6人のお年寄りたちに歌を歌ってもらう、というあの講座です(12月27日の日記をご覧ください) キーボードの自動伴奏を曲ごとに決めて準備していましたが私の決めていたテンポでは早すぎでしたキィは「とにかく低いです」と聞いていたので例えば本だと《ソ》で始まる曲を《ド》から始めるよう下げてちょうど良かったです《茶摘》と《幸せなら手をたたこう》では手遊びも入れて楽しんでもらいましたまた《浜千鳥》・《千の風になって》をリクエストされ丸々1時間楽しんできましたいつもは伴奏ナシで歌いながら体操しているとかで参加者の方々も喜んでくださいました 私も、伴奏を1時間も弾きっぱなし、というのは学生時代以来で楽しかったですまた機会があれば引き受けてみたいと思います 応援くださった皆さん、ありがとうございました
2008年01月30日
コメント(18)

スーパーのお魚売り場でちょっと迷いました カワハギの煮付けにするか それとも、メンタイのふらいにするか 和食と洋食、どっちにしましょうか???? すぐに決められないので、ほかの売り場を一回りしてくることにしました きれいな白ねぎがありますうーーん、グラタンも食べたくなってきましたおいしそうなブロッコリーもありますシチューにしようかしら?しかし迷い続けるわけには行きません 夫にメールして聞いてみました今日は休日で留守番中なのですぐに返事が来ました「カワハギ!!」 というわけで今夜は「カワハギの煮付け」になりました酒・醤油・水を煮立たせてカワハギ・豆腐・白ねぎ・本シメジを入れたところこれから煮立ってきますよ♪
2008年01月29日
コメント(22)

待ってました^^去年、奈良の展覧会でお会いしたときにkonomiさんが勧めてくださったテキストです去年からずっと入荷待ちで、首がほら、こんなに伸びてますやっと手に入れました アマゾンで購入しましたしかし、すべて英語ですしかたありませんよね、刺繍の本場はヨーロッパですものkonomiさんからいただいた本はフランス語でもね、大丈夫なんですよこの本は「言葉が分からなくても写真を見て刺せばよい」とのkonomiさんのお勧めどおりでしたこれなら針も進みそうです しばらくは見て楽しみます、その間に例の作品を・・・
2008年01月28日
コメント(5)

夕方、夫が「小腹が空いた」というので久しぶりに作ってみました おじいちゃんにはこちらへ来たらその時は食べてもらおうと、消極的です・・・・だって「もち」ですからね 私は焼いた餅に醤油&海苔が好きですが青きなこのきなこ餅なら◎色が綺麗です お重ねに入っていた小餅はよく伸びて、とても美味しかったです
2008年01月27日
コメント(18)
20歳の時に買った、ピッグスエードのジャンパーをとうとう処分することになりそうです 裏側のボアが汚れて真っ黒型も古いし、もはや《たんすの肥やし》でもありません でも・・・○○の時に着たよね、△△なこともあったなんて思い出すとねぇ・・・スパッと思い切れません だから、ばらして何かに作りかえられないかと・・・konomiさんのHPの 《 ことんのプチモード 》 に挑戦しようかしらポーチになるかもいえいえバッグでしょう なんて欲なことを考えてこれまでに処分できなかったのだからこの際スパ~ッと迷わず月曜のゴミの日には出しましょうか
2008年01月26日
コメント(16)

私が毎日必ずチェックするネットショップがありますそれは 《アンティーク雑貨 アクセント》毎日23時過ぎに更新されるので必ず行って見ますイギリスを中心にヨーロッパのアンティーク雑貨が扱われていて何度か買ったこともあります 今日はそこで面白いものを見つけました 画像が小さいですが何かわかります?ヒント:先日、日記に電気敷き毛布のことを書いたときに皆さんのコメントに・・・ 寒い時に使うものですよ~ 正解は 《 湯たんぽ 》上の栓をはずしてお湯を入れるようです直にあたると熱そうですね (あ、買うつもりはありません) ヨーロッパ人もアジア人も考えることは同じなのですね
2008年01月25日
コメント(16)

「○○○中学校に合格しました」広島市に住む姪から嬉しい知らせが届きました 妹1号の子供Cちゃんは進学する予定だった公立の中学校が「ずいぶん荒れている」とあちこちで聞き私立へ進学しようと5年生の途中から塾へ通っていました普段は土・日最近ではお正月も返上で頑張ってきましたその甲斐あって親子で希望していた中学校へ進学できることになりましたおめでとうございます 中高一貫ですし短大・大学も系列校がありますが私立には《退学》もアリですし決して合格がゴールではありませんこれからも頑張ってくださいね ところで私の義弟 このCちゃんの父親ですが「朝ドラの出演者にそっくりだ」と、ずっと思っていましたが妹には言えずにいました今日なら許してくれるかも・・と「ねぇ、△△君て朝ドラに出てる***にそっくり」「あはは、お姉ちゃんもそう思う?」と爆笑!!さて誰が思い浮かびましたか? 答えはこの方茂山宗彦さん(小草若)顔・はもとより華奢なところやヘアスタイルなど雰囲気がそっくりなの^^
2008年01月24日
コメント(16)

もし、悪い冗談ならやめて 何かの間違いだと言ってほしい こんな若くてチャーミングな若者がこの世から亡くなったとは信じられない ヒース・レジャー弱冠28歳まだまだ素晴らしい演技を見せてほしかった パトリオット * ROCK YOU! * 悪霊喰 ブラザーズ・グリム * ブローク・バック・マウンテン * カサノバあなたのお茶目な瞳が大好きでした まだご冥福なんて祈りたくないよ
2008年01月23日
コメント(8)

前から何度もチャレンジしていましたがいつも失敗に終わっていました今日やっと彼女の姿を撮れましたよ♪お向かいのわんちゃん《わかな》目一杯顔を出してこちらを見つめています墨を散らしたような面白い柄^^ いつもは私がカメラを持って近寄ると「何かもらえる」のではないかと「お座り」してしまいこのポーズはなかなか撮れませんでした この目に見つめられると夫は負けてしまいつい《煮干し》をやってしまうのですよ
2008年01月22日
コメント(13)
きのう、時間をかけてチェーンを巻きましたが幸か不幸か、その車に乗らずにすみました雪は積もらず、凍結もしなかったのです 午前中で仕事を終えて帰宅した夫とこんどは取り外す作業です昨日の逆の作業なので、すんなりと外すことが出来ましたでもやっぱり四つ這いになってフックを外したり納める前にチェーンをウエスで拭いたりしました少しだけ車高を落としているので手が入りにくかったしいつの間にか膝にアオジが出来ていました 雪道ではこう簡単にはいかないでしょうがよい練習が出来たと思います
2008年01月21日
コメント(8)

今朝からの雨が夕方から霙になりました天気予報だと、夜中から雪の予報ですということは、今のタイヤのままでは明朝夫は出勤できません 我が家は車庫を出たらすぐ、カーブの下り坂国道までの距離はわずかでも、50m下ったらあとは上りの七曲りこれはチェーンを巻くしかありません(めったに凍結もしないのでスタッドレスを履いていません) 夫の車のチェーンがありますでも夫は車を買って12年間一度もチェーンを巻いた事がありませんうまく出来るかしら・・・車庫の電気をつけ、懐中電灯を持って覗き込んだり腹ばいになったり説明書を読みながら格闘の末、後輪に巻き終えましたこれで安心、雪なら自分の車で、そうでなければミラ号で出勤できます さて私事ですが、誕生日を迎えました ケーキでお祝いそしてなんと夫から^^ 花が長くもつように玄関に飾りました遠くに住むお友達からもお祝い、カード、メッセージをいただきとても嬉しい誕生日になりましたほんとうにありがとうございました充実した一年を送れるよう頑張りますのでどうか見守ってやってくださいね、どうぞよろしくお願いします
2008年01月20日
コメント(16)
去年の暮に予定していたタイヤの履き替え今日行ってきました ローテーションしたけれど、後輪なんて溝がほとんど無いし前輪は前輪で溝はまああるけれど片ちびりしています いつものブリヂストンへ出かけました先に夫が社長さんに色々話してくれていたので車を持ち込んだら、即、交換してくれましたブリヂストンのスニーカーというタイヤです 「大特価でねぇ、4本で¥17.640-でどう?」廃棄料・工賃込み・税込みのおねだんです予算内に上手く納まったのでOKでしょう 支払うときに社長さんが「新車の時から替えてないでしょ、前後は入れ替えたようなが うしろなんか賞味期限切れじゃ もう少し早めに替えちゃった方がええよ」 賞味期限??何かウケ狙い??「まぁ~、期限が切れてましたか?ははは・・」 今週はオイル交換もしたし、タイヤも履き替え6月の車検まで安心です
2008年01月19日
コメント(10)

今日は夫が人間ドック(半日コース)受診日で昼食の約束までに時間があったので童心にかえってちょっと遊んでみました トヨタのカレンダーが《 HAPPY PAPER ZOO 》で各月のカレンダーの裏側がペーパークラフトになっています一月はまだ途中ですが、このカレンダーは掛けていないのでやってみましょう!!! さて、何ができるでしょう?カットだけでも細かくて、鋏だとけっこう難しいです2月分を作るときはカッターナイフを使いましょうっと 組み立てもサシや爪を使って折り曲げボンドで接着しますが何度も外れて裏をセロテープで留めたりクリップで挟んだり^^; 何とか形になりました たかが紙、されど紙と~っても難しかったです 2月分はまた2月に挑戦するつもりもっときれいに作りたいです
2008年01月18日
コメント(14)
昨日あたりからかなり冷えますね今年は灯油節約のためファンヒーターの設定温度を19度にして着込んでいますがそろそろ寝る時の最初くらいは冷たい足をくっつけあったりせずにお布団に入りたいよね、と 今夜から2月一杯くらいの間《電気敷毛布》を使います 湯たんぽだと、奪い合いになるのですよ お布団に入るまでは中くらいにセット入る時に弱にセットしなおして休みましょう 明朝は喉が渇いているかもしれませんねぇ・・・
2008年01月17日
コメント(14)
大失敗です 酒の粕をいただいていたので甘酒を作りましたでも、今日はレッスンもあるし、塾の送迎があり車に乗るので「味見」と言いつつ飲むことは出来ませんここ何年かの内にすっかり下戸になってしまった私は奈良漬けでも「ほわ~ん」となるので味見をしませんでした もう今日は車に乗らないわ、という時間になったので味見をしましたうん、ちょっと濃いですね久しぶりにいただく甘酒は良い香り生姜を入れたらもっと美味しいでしょうね~ドロドロと濃いからちょっと薄めて砂糖を足しましょうお鍋を火にかけてぐるぐるかき混ぜて・・・もう一度味見を・・・ う゛・・・味がおかしいのですもしかして、あ、そんな・・・ 《SALT》 あぁ やってしまいました
2008年01月16日
コメント(14)
先日、羽合温泉等、山陰旅行を楽しんだおじいちゃんでしたがご近所からご一緒だったHさんから「実はね・・・」とお話を聞きました 「こんなことを言ったら悪いけど、おじいさんはもう一人で行っちゃあいかんわ 誰かついて行ってあげてんないと」(あぁ、やっぱり・・・)「ついて歩く(観光)のはついて歩いてじゃが、 あれこれ忘れてじゃけ、あれじゃぁ心配なわ」どうやら、観光する先々でバスを降りるたびに買い物をしそれを置き忘れてそのまま行ってしまい Hさんがそれを持っては追いかけてくださったらしいのです ずーっとHさんが世話を焼いてくださって、忘れ物なく帰られたようす仰らなかっただけで他にもきっとあったんじゃないかなそういえばいつもは嬉しそうに見せてくれる集合写真もありませんでした 買ったことを忘れ、運んでもらったことも忘れ、誰かがお世話下さったことも忘れているのでしょうか・・・・ ついて行くといっても一体誰が???「旅行へ行ってはダメ」と禁止する???誰がそれを言う??? どうすれば良いのか、困りました・・・・ まずは夫から兄弟に話をしてもらいましょうか
2008年01月15日
コメント(11)
スケートに出かけました夫の運転で、息子・息子の友達H君・私の4人です今回は広島市の《ビッグウェーブ》、広島市の屋内プールですが、11月から4月はスケートリンクになっています 例によって9時の会館時刻ジャストに到着手袋着用は決められていますスケート靴を借りて、今、回は帽子もかぶって滑りました子供たちは勝手にどうぞ、お金も持たせたので休憩しながら遊ぶでしょうそう、縁を持つことなく楽しそうに滑って?いますバックしたり、円を描こうとトライしたり f(^^;転んだところは見なかったけれど、実は一度転んだそうでした 夫はまぁまぁ滑ります私は一人では滑れないので夫に一緒に滑ってもらいます3周に1周の割合かな?!初めは力が入って縁のお世話になっていましたがそのうち平気に・・・といっても手を持っているからの安心感手を離して一人では無理かも結構怖がり?そう、転ぶと痛いし今日は接触・転倒した男性が頭を打って血を出していましたこんな様子を見ると怖がっても仕方ありませんよね、ウンと言って(please!)何周も何周も滑って、そろそろ足が痛くなってきましたおやまぁ もう間もなく2時です子供たちも十分滑ったというのでビッグウェーブをあとにしファミレスでお昼を食べて帰宅しました 明日は筋肉痛を覚悟です~
2008年01月14日
コメント(16)

おじいちゃんからお土産をいただきました前回の九州のお土産よりもタップリですさらに漬物2本、らっきょう3袋、ちくわ10本一夜干し5枚、イクラ2パック当分おやつには不自由ありませんねお菓子は長く置けるものばかりおすそ分けしながら頂きましょうね おじいちゃんはお土産を買うのが大好き昨夜は駐車場にお土産の紙袋2つを置き忘れて「天然の冷蔵庫に入れといたの?」と大爆笑みんなに抱え切れないほど買ってくれていましたありがとうね
2008年01月13日
コメント(14)

この冬は水仙を植えました 毎年水栽培でヒアシンスを楽しんでいましたがたまにはちがうのもを・・・と水仙を植えました なかなか芽が出ないので腐らせてしまったのかと思っていましたがやっと出ました咲くのが楽しみで~す
2008年01月12日
コメント(8)
今日はおじいちゃんが一泊旅行に出かけました倉吉・羽合温泉・宇倍神社・鳥取砂丘など山陰方面へ厚生年金の会からのバス旅行です ということは・・・・・私たちの外食の日です私たちが食べたくてもおじいちゃんが食べにくい又は苦手な物を食べに出かけることにしています(ちなみに前回はピザレストランでした) 今日はね、 夫が行きたがっていた『カルビ屋大福』へ駅裏にあって隣の回転寿司にはおじいちゃんと4人で出かけますが『大福』へはまだ行ったことがありません金曜日で一般的には3連休前なので予約して出かけましたファミレス的な焼肉屋でしたテーブルは掘りごたつ式でお冷は出ません『カルビ得盛り』(3~4人前)『上タン塩』(息子用)『こってりホルモン』(夫用)『野菜盛り』それからそれぞれ飲み物を注文お肉は柔らかくて臭みもなく、美味しくいただきました夫もホルモンに満足していました(だいたい痛風で食べてはいけないのですが 彼は食べられないことがストレスになるようなので ごくたまに食べるのを許可しています)何だかあっという間に平らげてしまいましたその後、ショッピングモールへ繰り出し半額セールのTシャツを1枚ずつと明日の食パン・バッカスチョコレートを買い少しだけ遠回りをして時間をかけて帰宅しました あとはお風呂に入って休むだけ〈早く帰らなくては〉と思わなくて良い外食、楽しかったです
2008年01月11日
コメント(12)
ブログのお友達「華麗なおねぇたま」さんのところで紹介されていた調味料占いhttp://na.bona.jp/c_uranai/uranaikata.htmを、楽しんできました おねぇたまさんは当たってないそうですが私のは「え~私のこと知ってるんじゃないの?!」というくらい当たっていましたというのはオーバーですがけっこう納得^^良かったら遊んでみてくださいネおねぇたまさん、ご紹介ありがとう♪ さて、今日は「すこやかサロン」で歌う曲の伴奏を通しで弾いてみました17曲でも足りないくらいでしたが最初の自己紹介やちょっとした発声練習《茶摘》《幸せなら手を叩こう》の手遊びやゼスチュァの練習を入れたら何とかなるでしょう、というか、何とかしなくてはね5度くらい下げて弾くと丁度良さそう『当日のつもり』で喋りながら通してみましょっともう少し時間が正確に計れるでしょうね
2008年01月10日
コメント(11)

9月8日の日記に書いたイタリアンロールに 姉妹品ができました お友達が「江田島に出かけたから」と届けてくださいました相変わらずずっしり田舎風です予約しないと手に入らないそうで貴重な イタリアンロール《 抹茶 》 なんてありがたい いただきま~す しっとりして抹茶のいい香り普通のイタリアンロールとはまた違った味わいですう~ん、美味しい 今年初のクリームはお初のイタリアンロール《抹茶》でした
2008年01月09日
コメント(15)
私たちが帰宅するとお向かいの犬たちが迎えに出てくれます(庭にいた時)それはきっと私たちがたまに遊んでやったりお散歩させたり 鶏の骨などの残り物や犬用の煮干し(夫がわざわざ買ったもの)をやったりするからでしょう 三頭のうち一頭は掌に乗るくらいの目が開かないうちから知っている中型犬その子の名前は”若菜” 彼女はいつも門の下から頭を無理やり出して迎えてくれるのです車のエンジンが止まってドアが開くとたん目一杯尻尾を振ります 今日のお昼夫が帰宅したときにもそのポーズで迎えてくれました そんな若菜ちゃんが可愛くてたまらない夫は「何かやるものは無い??」と私に聞きましたが煮干しは売り切れ「うーん」と悩んで夫が若菜ちゃんに差し出したのはアンパン私が気づいたときには若菜ちゃんが食べ始めていました大丈夫なの? 餡子をきれいに食べてしまいました 「かっぱえびせん」を食べる犬は見たことがあります「お餅」を食べる犬も知っていますしかしアンパン食べる犬は初めてご存知の方はありますか?お腹は大丈夫なんでしょうか?明日も元気な若菜ちゃんに会えますように
2008年01月08日
コメント(14)
さっき、Tシャツをもらいましたおさがりです厚めの生地で、前に紺地にベージュのプリントが入っています 子供の頃にはおさがりの服が私の服の半分以上あったと思います私には年上の従姉が数人いますし母の友人もお嬢さんのものを譲ってくださったりけっこう衣装持ちでしたでもそれも小学生の間まででした だからこのおさがりはウン十年ぶりですよ~^^ でもでも、誰に貰ったと思います?息子です(やっぱりー)orz orz orz orz orzそりゃメンズのSはもう合わないでしょう 私に合うと思ってくれたのね、ありがとう
2008年01月07日
コメント(16)
おじいちゃんを除く私たち3人はユニクロのスウェットスーツをパジャマにしています(さすがに夏はスムース地です^^) 昨日ユニクロのチラシが入っていたのを今朝見るとスウェットが出ているではありませんかしかも今日6日までお値段がなんと驚きの¥1.490-普段は¥2.000-を超えていたと思いますから「買わなくちゃ~」 と買って来ました今着ているのは2年以上ですからタイミングがピッタリ♪ 夫がグリーン、息子にダークグレー、私はライトグレーユニクロのスウェットはシンプルな分、遠慮がありませんから乾燥機でガンガン乾燥します それから夫には黄色、私にはオフホワイトのタートルネックTシャツをこれは各¥790-で購入しました 冬物と春物が混在して、なかなか賑やかな店内でした
2008年01月06日
コメント(14)

とうとう針を持ってしまいました分かっているんです、テキストが先だとはでも難しすぎですいえいえ必ずテキストは仕上げますでも針を持たないなんて出来ないんですkonomiさんテキストにも取り掛かってはいますだからチクチクさせてください(konomiさんは私の師匠です)
2008年01月05日
コメント(14)
お友達Sさんからのお誘いで、ランチしてきました場所は我が家の近くのイタリアンレストランここはSさんのリクエスト、道路のむこうがすぐ海というロケーションです 彼女とはスポーツクラブで知り合っていつの間にか20年私は相変わらずレッスンをしていますが彼女は色々な職業を経験しています最初に会ったときは銀行員でしたその後、スペインに1年滞在(アメリカ軍人と結婚している叔母さんのもとで)帰国後数年のうちにいろいろ「やって見たい職業」を試したそうです 警備員、キャディー、保険外交員、洋服の販売員、自動車部品の製造、家電の製造そして今は蒸気タービンの製造です外見からは想像できないたくましさを持っているんです妹さんは「頑固だから」と言いますがそれは表と裏ですよね 1500円のランチコースを美味しくいただきお喋りしながら2時間半ねばってきましたよ来週からお互い平常どおりの生活が始まりますので「がんばろうね^^」と別れました
2008年01月04日
コメント(18)

昨日は夢を見なかったので今朝方見た夢が今年の初夢ですね 今年の初夢は、あまりの迫力に目が覚めてしまうほどでした目を開けてしばらく、ドキドキしていたのです 私は黒いパンツスーツ、白いオープンカラーシャツ、黒いコートを着て パートナーと犯人を追いかけています ハイヒールも何のその、パートナーより早く走っています パートナーはオーストラリア人(マンディをマンダイと言った)の男性で 上司はディビット・カルーソ(CSIマイアミ)、私の前を走っています そしてなんと署長が香港スターのアンディ・ラウ、 なぜかテレビ無線であのステキな笑顔が私を応援しています D・カルーソ A・ラウ 「待て~、逃げても無駄、こちらを向いて手をあげなさい」 と息を弾ませながら叫んだとき 手に持っているのは製図用の大きな三角定規 ここで目が覚めました最近、刑事ドラマ見すぎですね みなさん、良い初夢を見られましたか?
2008年01月03日
コメント(16)

今年は新年の集まりがありません。三兄は義母の喪中で来られないからと昨年中に来てくださり、次兄は明日午前中(養子先が優先ですからね)に来られます。長兄は奥さんが息子にお年玉を届けただけで顔も見せませんがそれはその方がこちらも楽。 という訳で、開放感で一杯な今日の午後実家へお年始に行ったのち母とデパートの初売りに出かけてきました。 次兄たちに出すお菓子が一番の目的です。明日食べるので、ユーハイムのフルーツケーキ&バームクーヘンにしました。お菓子の福袋も売られているんですよ、これにはビックリ! そのあとは婦人服と婦人小物の階をぶらぶらしました。さすが初売り、福袋がまだ並んでいます。最近は中身を見せるんですね。ずっと濃い色のタートルばかり着ているので淡色が欲しいと思っていてね^^ステキなショップに並んだ福袋を、中身を確かめて購入しました。福袋の購入は3回目、洋服の福袋は初めてです。 この3点が入っていました、右側二つはベロア白っぽいものばかりですが、これなら今年しっかり着れそう! 元旦・今日と日常からずいぶん開放されたので明日は朝から忙しくなっても少々は大丈夫で~す
2008年01月02日
コメント(16)

とうとう年が明けました本年もよろしくお願いいたします 皆さんのご多幸をお祈りしています 年末から今日にかけてお餅で救急車のお世話になった方が10人我が家も心配な人が居るのでお餅は寝室に確保 これで少し安心できます彼は大のお餅好きなのですよ我が家も家族が健康で充実した年を送れますように
2008年01月01日
コメント(17)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


