ビサイド便り♪

ビサイド便り♪

2007年05月17日
XML
カテゴリ: 日々の出来事♪
毎日、お買い物へ行くときに通りがかる幼稚園。
ここが今月から「めばえ教室」という2歳児用の募集をしてました。

参加料は無料で、月2回の教室です!
1年間通してあるらしく、万が一の保険料1000円だけで
ず~~と参加できるそうな!

これはお得では~!≧▽≦

ってものぐさな私は、実は他所の幼稚園の様子を知らないのですが。
今のところこの幼稚園のだけしか参加してないのだけど
別のところも掛け持ちした方がいいのかしらん・・・



昨日、早速参加してきました!!

ボールプールがあったり
遊び道具があったりで全部自由に使わせてくれました。
ってそれって児童館へ遊びにいくのとそう変わりはないような・・・(;´∀`)

最後に歌うたって~ってお遊戯があったぐらいかな~

娘っ子は踊りや歌が大好きなので喜んで踊ってましたが
後半のパペット話になると
かたずけたおもちゃ引っ張り出して遊び始めちゃいました (*゜ロ゜)

1時間の教室だったけど、娘っ子はそれなりに満足だった様子。
家に帰ってきたら即効で寝ちゃいましたしww


しかし・・・



ぺっらぺっら喋ってた のよね~~~~!!
いまだにあ~う~~~ってのは他にいなかったような・・・
そろそろ「ママ」ぐらいは言って欲しいのぅ・・・(ノ_σ)クスン


って、誰もオイラのこと「ママ」って言わないんだけどね。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月17日 08時35分26秒
コメント(14) | コメントを書く
[日々の出来事♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお(^○^)  
かえ0626  さん
娘っこ喜んでくれてよかったやん♪
参加料無料ってのもええな!!!来週から息子っちが行くサークルも無料だけど(*´σー`)エヘヘ
うちの息子っちも同じだぁ~おもちゃがあるとおもちゃばかり触りたがるんだよな~(≧∇≦)でも最近はちょっとはお話とかも聞けるようになってきたかな・・・
娘っこもさ~、そうやってほかの子供達と遊ばせてるうちに、影響されて言葉も覚えてくるんじゃないか?
サエっち、恥ずかしがらずに『ママ~』って言ってみ♪
『これママにちょうだい♪』とか♪( ´艸`)ムププ
そいえば1日だけのお試しがある~とか言ってたのはどうなったんだ? (2007年05月17日 09時23分29秒)

周りの影響大!!  
うちもな~、全く喋んない小僧だったんだが
保育園行くようになってから「せんせい」とか
「ママ」とか言い始めたな・・・
でも、家の中じゃ誰も「ママ」なんて言わんのに`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
周りのお友達が「ママがね~」とか言ってたんやろな。
2歳の数ヶ月はおいらもママって呼ばれてたな・・・ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
でもその後は・・・( ´ー`)フゥー...
もちろん娘っ子が「なおみちゃん」って呼んでたから小僧も今では「なおみちゃ~ん」だな(;´∀`)
(2007年05月17日 10時31分23秒)

ママアアアアア  
ノア さん
そう、それ大事ねぇー<誰も呼んでくれない
うちも最初は普通にお互い(旦那と)よびあってたけど
クレヨンしんちゃんじゃないが、チビに呼び捨てじゃあ…ってことで
ほんと、「わざと」パパ・ママっていうようにしたよ。
いつまでも新婚気分じゃいれんわな…w

そんでな、まじめな話、
周りでだれもサエちのこと「ママ」いうてくれる人
おらんのやから、
自分で、「ママに○○とってーー」とか
ほんと頻繁にいわないと…これはマジおすすめ。

うちのチビはいまだに「ママーー」いうてる…
と思いきや
友達と電話で話してるとき、おもっくそ
「うちのカーチャンもな…」いうとったわ!!!
((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


(2007年05月17日 10時49分43秒)

お試しはこれのことだ!  
サエ2006  さん
かえ0626さん

あの時は、張り紙を流し読みしかしてなくってさ!
てっきりこの日だけの開放だと思ってたら
なんと1年間参加できる催しだったのだ~(∀`*ゞ)エヘヘ
参加費も安いし一杯人いたよ~!
娘っ子もこれで覚えてくれるといいのだけどね~~

ママ、ってのは最近がんばって言ってみたりしてるw
(2007年05月17日 11時04分21秒)

φ(`д´)メモメモ...  
サエ2006  さん
なおなお326さん

おぉ~~お友達の影響受けてくれるのね~!!
うちとこもそれで話してくれるようになったらな~≧▽≦
この際なんで、名前で呼んでくれてもいいけどww
習慣って大事よね~~
恥ずかしがらず最近は「ママ」っていうようにはしてるのだけど
まだ声が小さいのか・・・( ゚,_・・゚)ブブブッ (2007年05月17日 11時08分39秒)

どこで覚えるんだろうな!!w  
サエ2006  さん
ノアさん

あのマー坊(笑)が、「カーチャン」って呼ぶようになったとは・・・
年が流れるのって早いわね~~~!!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

うむ、うちも最初は名前で呼び合ってたんだけど・・・
一応「ママ・パパ」にしようと確認はしたんだけど
お互い恥ずかしくってな~~モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ
しかし今はそうも言ってられんので
ちゃんとお互いでママパパと呼び合ってるんだ・・・こそばいけどなw
ノアちんが帰ってくるまでに話せるようになってたらいいのだけど~!
(2007年05月17日 11時11分48秒)

なかなか話さないのは  
らんなー さん
器が大きくて、いろんな事を沢山吸収していると考えた方がいいんじゃないかな?
それこそ、喋り始めたら止まらなくなるかも…(*^ー゚)b
何にも刺激がなくて言語中枢が育たないという場合もありますが、
サエさんの家庭で刺激が少ないとは考えにくいし…w
やっぱり吸収する事の方が多いんじゃないかな?
わかりやすく語りかけるのは重要だけど、いつも気持ちを読み取りながらでないと
言葉よりもまず気持ちが伝わらないと思うし、気持ちが伝わらなければ
そこで言葉はシャットアウトしてしまう気がします。
声(言葉)がそのまま気持ちでないといけないし、気持ちがそのまま言葉になってないとね…
そのうち、あゆちゃんの気持ちが言葉になってくると思うんですよ。 (2007年05月17日 11時53分25秒)

そういえば・・・  
かえ0626  さん
やっぱお友達の影響とかも大きいと思う!!!
うちの息子っちの友達でさ~、2歳になっても単語をほんとちょっと言うか言わないか・・・ぐらいの子がいたんだけど、
息子っちとよく遊ぶようになって、どんどんおしゃべりするようになっていったんだよ!!!
しかもその子のしゃべり方が、息子っちそっくり!!!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
すごい影響されてると思う・・・(^◇^)ケッケッケ... (2007年05月17日 12時49分53秒)

いいですね~  
チャオ さん
楽しい場所できてよかったですね!!参加無料なんてお得ですねw娘さんのびのび遊びまくれますね♪言葉なんて大丈夫ですよwいつの間にぺらぺらであ~うるさいくらいになっちゃうかもww (2007年05月17日 14時24分13秒)

器は小さいですw  
サエ2006  さん
らんなーさん

なんてったって、体重は平均値の最低ラインギリギリ・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
いやそういう意味じゃないってのw
うちな~~家の中でヒッキーなんで娘っ子には物足りないのかも。
お天気よくなってきたらもっと遊びに連れてってやらねば・・・
モノには名前と意味があると早く悟ってくれないかの~
なんだかヘレンケラーの気分ですw (2007年05月17日 15時52分33秒)

いいないいな!!  
サエ2006  さん
かえ0626さん

うちさ~~途中で引越したからさ!
同じ病院で産んだ戦友もといママ友達がいるのだけど
ちょっと家が遠くて!
月に一度の集いの時しか会えなくてな~~
昨日の幼稚園も、なんと既にママ友のグループ同士で来てる人達が大半。
友達いなかったのうちとこだけかも・・・(;゚Д゚)
幼馴染がいない娘っ子はちょっと可哀相だに・・・(T△T)
(2007年05月17日 15時55分22秒)

ぺらぺら~~w  
サエ2006  さん
チャオさん

うんうん、娘っ子は楽しそうにしてた~!!
これで挨拶とか身振りとかきちんと理解してくれたら
来た甲斐もあるんだけどね~( ´艸`)ムププ
1年あるし、幼稚園に入るまでにはお話してくれる・・・よね?w
うるさい!!ってぐらい早くしゃべって欲しいですわ!≧▽≦
(2007年05月17日 15時57分24秒)

大丈夫だぞ!!  
サエっちは一番近くにいるからすっごい心配になるけど、
一言しゃべりだしたら、あとは・・・
っていううちのマミもさ、2歳半~くらいまでは
ほとんどしゃべらなかったぞ~。

こっちはやきもきでさ≧(´▽`)≦アハハハ
それもあったか、体調をしょっちゅう崩しててさ。
青森なんて遠くにいたからなのかもだけど、
実家にも帰れないし、電話代は気になるしでな~。

大丈夫だ!ママって呼んでくれる日はすぐそこだ!!
ママか~。ええな~。w
おいらも今さらに、ママって呼んでほしい~w
いつも『おかあ』だもんな~。
おかあさんって教えたほずなのに(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・

でも、教室!楽しかったみたいで何より♪
(2007年05月17日 17時02分28秒)

やきもきするよね!!  
サエ2006  さん
なつ( ^ ^ )さん

うんうん、わかっちゃいるけどどしても気になるのよね~(∀`*ゞ)エヘヘ
そか、マミたんも2歳半まで無口(?w)だったのか!
うちは実家の母が2週間に1度は遊びにきてくれるのだ~
まぁたいした会話はないのだけどなw
気長にまってみるですよ~~!!(≧ω≦)b

「おかあ」っていいやん!可愛いぞ~!!
「おかあさん」ってマミたんにとっては照れくさいのではww
でもちゃんと外ではお母さん、って言ってそう。いや母、って言ってたりして!!
オイラは本当は、「父・母(ちち・はは)」でもいいかな~って思ったのだけど。
でも旦那が「父>乳」ってイメージがあるみたいで嫌だと。
まぁわからんでもないがw

ママとパパ、うちはどっちを先に言うかな~w
楽しみにするですよ!≧▽≦
(2007年05月17日 18時41分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

サエ2006

サエ2006

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

みすず@ 気付いてくれ さっき思わずYahooのメアドにメールしたん…
teru_k_lsf@ 今年もありがとうございました(^o^) 来年もよろしくお願いいたします(・_・)(.…
teru_k_lsf @ ブログ移転のご挨拶(^o^) 今度楽天ブログからBloggerに移転すること…
ノーナン♪ @ かなり遅くなったけど・・・ 入学おめでとう☆ あゆちゃんももう1年生…

お気に入りブログ

Mikerinchi MIKERINさん
みーたんのブログ ちゃーちゃん...さん
 なっつんの毎日 なっつん222さん
熊、楽に襲来。 BASARAplusさん
ノーナン♪の のりしろ ノーナン♪さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: