FFXIの変なの

FFXIの変なの

2004.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


行くだけ行って気に入らなきゃ爆弾爆破させて撤収しようかと自爆の構えで行ってきました。

ですが、実際に顔を合わせると、とても良い人が,
と~っても多いのと

まるっきり無関係で何も知らない方々が沢山いるのに気が付き(遅いよ)

ここでは言葉を飲み込み屈辱に耐える事にしました。(でも空組の人から白い目で見られそうで・・;;)

さて、裏ウィンの内容・・簡潔に負けました。

石の区の競売横の坂から本体は左、別働隊は右に進軍する作戦で、分離後はLSも付け替え

別働分隊専用LS装着でジュノ大使館方面に向かいます。

ただし1アラ+数名 の4PT構成なので正直きついなぁ・・が実感。

更に別働分隊に白さんが一人しか居ないので、蘇生要請が本体からくると

分隊は白無し・・2体以上に殴られると自己ケ厳しいんです。

更にアタッカーが足らないので雑魚処理に手間食ってる間に「ナ逝きました」が多い。

で、しょうがないんで後ろから殴られながらも前の敵のタゲ取り殴るをしましたら

「百列拳」・・・グラビデマラソン??? 雑魚程度にそんなの無用!

さあみんな、オレがタゲ取る! 削ってくれ! 削って! け・・え?

いや、あと1mmじゃんよ、「防御アビ全快!!」・・削りきれねぇ・・(;; 

インビン使えばよかったと、地面に話しかける おれ(;;

雑魚のクセに強すぎだぁ~・・・

別働分隊任務の中ボス撃破は問題なくクリアだったのですが

本体が全滅で蘇生に時間を食われ、更に時間延長をGETするも結果的には

時間が足らず、画像の状態で放出とあいなりました。

残念・・・次回は、中ボス撃破後、扉まで進軍し時間延長GETを提案してみようかな・・・

*別働分隊指揮官は鯖板で痛いと有名な方でじたが実際は礼儀正しく丁寧で常時平常心。
温厚でパニック時も冷静に的確な指示。おれより全然常識人でした。
やっぱ したらば 当てにならないね。
48





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.15 09:40:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初黒星(裏ウィン)(11/15)  
トパロパ  さん
おつかれさまでした~残念でしたね;;

そうそう!『したらば』なんてアテになりません!

だいたい投稿してる香具師の方がおかしいにきまってる!(したらば風につかってみました;)

私が所属しているもうひとつのLSの人も晒されたことがありましたw

すっごくいい人なんですが;; だからあんなもの信用できないですよ~ (2004.11.15 15:59:16)

Re[1]:初黒星(裏ウィン)(11/15)  
ないと0114  さん
こんばんわ^^トパロパさん

自分は今まで、したらば被害に遭遇してないんですが時間の問題かな?ww
お世話になってるご夫婦(お空の隊長夫妻)は良く名前でてきますねw
普通の礼儀正しいご夫婦なんですが、旦那さんのプレイヤースキルが高く
釣りが上手いので「釣り負け」た腹いせに書くんじゃないかな?w
奥方は専業主婦さんなので主婦業の傍ら、旦那さんのキャラと
自分キャラを同時に操ってますんで、きっとハイな二人に見えるかもw
(実際は奥方が旦那キャラのコントローラーを足の指で操作*進行方向&決定ボタンのみ)

上記ご夫妻に比較したら、自分の方が頭に血が上りやすいので
どちらかと言うと「痛い」キャラですねw
但し筋道を外す事は絶対に無いですw 
漢として恥ずべき行為は絶対にしません。 (2004.11.15 21:26:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ないと0114

ないと0114

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
湯婆~@ スタンのwsは暗黒だけじゃないよん ジョブ縛りキツクなってきたかぁ もう1…
ないと0114 @ パンチらSS こんにちわ^^ミスティ☆さん パンチらS…
ミスティ☆ @ なるほど 全滅したときこんなパンチらSSを撮った…
湯婆~@ そのとうりっ!! 久々の更新だぁああああ なんか、見てい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: