November 3, 2014
XML
カテゴリ: こどもたち
きょうもひとりでどんぐりを拾いに行きました。

ずっと 気になりながら 実行できなかったことを

つい先日からはじめたのです。

このどんぐりは  宮島の鹿さん たちに送ります。

賛否両論あると思いますが ワタシはやはり 

今ある生命は 天寿を全うするべきだと思うので この場合は

『餌をあげないでください』に納得できないのです。

200頭を超えるうちの 1頭の一回分のおやつにもならないくらいの量



この季節には できるだけ 送れるといいなと思います。





それにしても 静かな参道 ワタシがどんぐりを拾っている間は

だあれも来ません。



この道のむこうから     




  • 参道(南向き).JPG



あのこたちが くればいいなあ と ふと思いました。

あの日の散歩道 のように


アホちゃんズが小学生のころまでは ここへよく3人で来たものでした。

あの時代は アホちゃんズに「いこうよ」と誘われ「またこんど」と断るおかん

いまはそれを悔いてます。

あの日のことも また別の日のことも きのうのことのように思い出すのに



ほんとうに こども時代は短い

あの頃考えたように「またあした」「またこんど」は

もう二度とは来ません


いまは もちろん 大きくなったあのこたちは 

いっしょに歩いてどんぐりを拾ったりしません




予想以上にあまりにも短いので

面食らっているところです



いま ワタシたちが連れ立って歩くのは

圧倒的に街が多くなりました

それはそれで 愉しいのですけどね…




幼子と格闘中の世のおかあさまがた 

ほんとうに その時間 とても大切です 存分に楽しんでください

またこんどじゃなくて いま きょうという日を



おもえば ミトン姐さんが ここへいっしょにお散歩に来たのも

後にも先にもこれっきりでした。




… いえ、ミトン姐さんは元気ですよ!笑




脱走の恐れアリの“野生”を感じたので あれ以来

こういうお散歩は諦めることにしたのです。


このとき ミトン姐さんは まだ姐さんじゃなくて 推定4ヶ月児です 笑


なにもかも

秋の日の夢のようです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 3, 2014 10:57:19 PM
コメントを書く
[こどもたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tane0815

tane0815

サイド自由欄

工房 風の調HomePage




studio
Kaze no Shirabe Design works




四次元倶楽部

SF,スピリッチュアル・・・もうひとつの世界



木の無垢ままに

自由木工




サクセスにアクセス

自分に合ったサクセスへの道を探そう



京の おつうはん

京都の限定品通販



羊パレット2012

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: