December 31, 2015
XML
カテゴリ: あれこれ
あっというまに 年の瀬がやってきて

しかももうあと数時間で2015年が終わってしまいます。

ことしも数えるほどしか更新できませんでした。

そして ことしは

じつをいうと このブログのお誕生10年の年でもありました。

だからせめてその記念日には更新したかったのですが。

いつもああだこうだ考えているうちに時は流れ過ぎ去ってしまうものです。



そうです。

いつだって 時はまっていてはくれません。





ここ数年は入院していましたし、会話らしい会話を交わしたのはいつでしょうか。


いまはわが家にはワタシの母が同居しているので、このかたを連れて行くことができず、

ふたりで留守番しています。



ほんとうに 10年のあいだには

いろんなことが起こるものです…




無事にお葬式におわったと さきほど1号から連絡がありました。


こんな年の瀬とお正月ははじめてで どうすごしたらよいのかちょっと戸惑っています。


もともと元日だけ おとんとアホチャンズの3人がお呼ばれすることになっていました。


かれらはおとといの夜出発し きのうのお通夜 きょうのお葬式と

非日常的な時間を この年の瀬に送り あす元日をすごし

夜にわが家に戻ってくるでしょう。




ワタシタチは「おもい」を共有していません。


それぞれの場所で年越しをしようとしています。


しづかに。



みなさま、ことしもほんとうにお世話になりました。

心より感謝しております。




































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 31, 2015 07:57:44 PM
コメント(8) | コメントを書く
[あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2015年におわかれを(12/31)  
kopanda06  さん
こんばんは。

静かな年末年始でしたか。
心静かに迎える年も時には避けがたいことではあります。
思いを分かち合い、新たな年への旅立ちをなさいますように。

今年もよろしくお願いします。

(January 2, 2016 09:23:48 PM)

Re[1]:2015年におわかれを(12/31)  
kopanda06さん
>おはようございます。
ほんとうに、時を選ばない出来事というのはありますね。
きのう知ったのですが、結婚する前にすでに亡くなっていた義父と全く同じ日に逝ったとのことです。義母の意志を感じます。
こちらこそ 今年もよろしくお願いいたします^^ (January 3, 2016 09:32:29 AM)

Re:2015年におわかれを(12/31)  
かずめさん  さん
年末に大きな出来事がおありだったんですね。。
今年はどうぞ健やかな年になりますように。 (January 4, 2016 02:56:43 PM)

Re[1]:2015年におわかれを(12/31)  
かずめさんさん
>ありがとうございます。
ほんとうに思いがけないことでした。義姉はたいへんだったとおもうのですが、考えようによっては、いい時を選んでくれたのかもしれません。入院生活が長かったのでそこから解放されたことを直接労ってあげたかったなと思います。今も心で。
こんなペースですが、ことしもよろしくお願いいたします^^
(January 4, 2016 11:26:10 PM)

Re:2015年におわかれを(12/31)  
じゅんちゃん さん
おかんさん、本当に本当にお久しぶりです。
楽天ブログで親切にしていただいてたじゅんちゃんです。
読んで胸がいっぱいになりました。

おかんさんとブログでお話ししていた時から
数年、おかんさんもいろいろなことがあったんですね。
1号ちゃん、2号ちゃんお元気ですか?
ミトンちゃん、懐かしいです。
寒くなってきたのでおかんさんご自愛くださいね。
またおじゃましますm(_ _)m (January 15, 2016 09:07:36 PM)

Re[1]:2015年におわかれを(12/31)  
じゅんちゃんさん
>じゅんちゃん! お久しぶりで、とてもうれしいです^^
どうしておられるかなー と気になっていたので…
オシゴトがお忙しいだけならばまだいいのだけど、なにかあったかなー と。
ワタシもあの頃のブログいくつか辿ってみました。きゅーんでした。懐かしい方々、とぎれてしまったり、亡くなった方もおられる… 平凡な人生、平凡な毎日でも、長い間にはいろんなことがありますね。
おかげさまで、アホチャンズもミトン姐さんもおとんも元気です。それぞれ年を取りましたw 1号は大学生に2号は高校二年にそれぞれ…アホ街道まっしぐらですw じゅんちゃんとこはうちよりチョット年下でしたねwきっと女の子らしく成長されてるだろうなあ。じゅんちゃんちの愛に満ちたかわいいブログ、なつかしいです^^そうだ、わんちゃんやいんこさんたちは?よかったら、また近況をお知らせくださいね^^
ワタシもブログはすっかりおサボり気味です。
でも、こうしてみていてくださる方がある。これはがんばって更新せねばwと改めて決意www
いつものように、ゆるく気楽に続けます。
どうぞ気長におつきあい下さいませね^^ (January 16, 2016 12:08:47 PM)

Re[6]:2015年におわかれを(12/31)  
じゅんちゃん さん
おかんさん!お返事ありがとうございました!
嬉しいです!

今は訪問看護の仕事をしていていろいろなお家に回らせていただいてます(^∇^)

あの頃のブログのお友達の方でお亡くなりになった方がいるんですね(;_;)
この度のバスの事故もそうですが無常を感じます。
元気に家に帰ってくる。当たり前だと思うけど
そうじゃなくて、やっぱり平凡に過ごせることに感謝です。

おかんさんのいうように、平凡な人生、平凡な毎日でも、いろんなことがありますね。
私は4年前に子宮の手術をしました。その後身体のバランスを崩してしばらくしんどい時期がありましたが
得ることや気づきも少しあって今は元気に毎日過ごしています‼️
長女は高2で部活のために学校に行っているような毎日です(^^;;軟式テニスで市外の高校に行ってて
朝は始発から3本目、帰りは暗くなってからの毎日です(^^;; いよいよ進路を決める時期ですが日々のことに追われてる感じです💦 美容系の仕事がしたいらしく、専門学校に行きたいそうです・・心配です・・
次女は中2でこちらも吹奏楽のことで頭がいっぱいのようです(^^;;
2人ともお勉強は全くでどうしようもないです(;_;)

1号ちゃん、大学生なんですね。すごいなぁ!
高校生活頑張ったんですね(^∇^)
2号ちゃんは同じ学年ですね(^∇^)
おとんさんもお元気そうでなによりです!
ミトンちゃんも元気でよかった!
我が家のルルちゃん、ナナちゃんは老犬になりましたが
まだまだ走れて元気です(^∇^)
オカメのはなちゃんは逃げてしまいました(;_;)
今はセキセイのペペちゃんだけになってしまいました
(;_;)

長々と失礼しましたm(_ _)m読んでくれてありがとうございます‼️
またおじゃましますね(^∇^) (January 16, 2016 07:53:43 PM)

Re[7]:2015年におわかれを(12/31)  
じゅんちゃんさん
>おはようございます。
やっぱり訪問看護のオシゴト、がんばってはるんですね!^^あの頃もお勉強や家事の両立、ものすごくがんばってはったもんねー^^その背中を見て育っているから、お嬢ちゃんたちもがんばりやさんなんですね^^部活に打ち込むって思ったよりすごいことですよ。ウチの2号なんて結局帰宅部で、スマホの画面ばかり見つめて過ごしてますからね 涙 1号もお勉強はさっぱりですが、小さいころから絵だけはずっと描いていたので、いま日本画の一回生です。どうなることやら…の、すっかりコミュニケーション能力ゼロな子に育ちあがりましたw
が、なるようにしかならん…w
はなちゃんは残念ですが、ルルちゃんナナちゃんはご健在とのことウレシイです^^

こちらも長くなりました。
またね。^^ (January 17, 2016 08:20:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tane0815

tane0815

サイド自由欄

工房 風の調HomePage




studio
Kaze no Shirabe Design works




四次元倶楽部

SF,スピリッチュアル・・・もうひとつの世界



木の無垢ままに

自由木工




サクセスにアクセス

自分に合ったサクセスへの道を探そう



京の おつうはん

京都の限定品通販



羊パレット2012

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: