May 10, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はやくも このまえ「ミトンの庭」に出かけて草刈りしてから 


ということは ブログもひと月ぶりなのでしょうか そのようです(笑)

途中 ホームセンターに行ったので 到着はずいぶん遅れ
小雨も降ってきましたので
作業らしい作業はせずに あまり長居もできなかったのですが

やはり ここはすきな場所
落ち着く場所です




カナシキピンボケですが ミトンのお墓には勿忘草が一輪咲いていました
あのとき 1号がおとんに託した花の種は「ミックス」でしたので
​その中のひとつが芽吹いたのかもしれません​





日常に追われ 夢に背く時間というのは そういうものかもしれません



それにしても 自粛のこの時期
ミトンの庭にいくことも ホームセンターに寄ることも
すでに保菌者かもしれず
町から菌を持ち込むことになるかもしれないと思うといたたまれないのですが

ソーシャルディスタンスを遵守して 不愛想なまでに人との接触を避け

必要なお買い物だけさせていただきました
不要不急かと問われれば そうではないかもしれません

ただ この山間のホームセンターは 花木や野菜の苗が充実していて
みているだけで 心が和み 夢がひろがるのです

夢みることは 日常を生き抜く力を得られることでもあると


なので つかの間のお出かけをお許しください と 手前勝手^^;


どんな夢かというと ミトンの庭をどういうふうにしようかということ

一本ずつ 苗木をふやしていって
いずれ 果樹園のようになってくれないかなあと(笑)

ホームセンターで苗木を見るだけで垂涎状態(笑)


ミトンの庭の現在は
刈った萱はそのままで 新たに雑草が繁茂するところまではまだ季節も進んでいません

もともと町より寒い土地のこと 春も一箇月ほど遅れてやってきていると思われます

冬は一箇月ほど早く訪れるのですが(笑)


じつは ひとつの期待は「蕨」でした

かつてここには蕨がたくさん自生していて
まだおとんがひとりで仕事に通っていたころは
採って持ち帰ってくれていたのでした

はたして。

ありました。

そこからは おとんとふたり ほぼ無言で(笑)
歩いては採り 採っては歩き わずかなあいだに
袋いっぱい(約500g)の収穫でした






お持ち帰りしてあく抜きして きょうのお昼に
山菜そばにしていただきました


さて。

ミトンの庭は 果樹園にしたい という妄想を語りましたが
それは「​ 人生フルーツ ​」にとくに影響を受けたものでありますが

一方で べつのお手本がありまして。

おこがましくも ​ こちら ​ であります。

デレクジャーマン監督亡きあとは 友人が管理しておられたそうですが
最近その方も亡くなられ いま庭は危急存亡の危機とも聞きます

それはともかく 手を入れすぎない 
なんだか なつかしい 原風景とでも言いたくなるようなイメージ
実際に観てみたいものです
庭という言葉を思いうかべる時いつも脳裏にあるのです

粗く萱を刈り取っただけのミトンの庭には
思いがけず こんな方もいました


「マムシグサ」くんです。
あまりきれいに撮れませんでしたが
下の写真と同種のものです
下の写真のマムシグサくんは
わが家の近所の散歩道に自生している子です









ピンぼけ写真撮影会では 線が細くて頼りないけど
このマムシグサくんは とってもぶっといたくましい子です

そのうしろの壁際に自生しているのは もしかしたら 藤さんではないかと
どきどきわくわくしているのです

近いうちに せめて2週間に一度 様子を見に行きたいものですが。


この野趣に富んだミトンの庭を見ていると
このままでいいような あまり庭っぽく作らなくてもいいような気もしてくるのです

果樹園や オープンエアキッチンという夢もあるのですが(笑)

どのみち自粛の期間

悩む時間はたっぷりですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 10, 2020 09:01:19 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミトンの庭を夢みて 5月(05/10)  
kopanda06  さん
こんばんは。

マムシグサがあるということは、野山の自然が豊かということ。
あまり加工せず、自然を生かした庭が良さそうです。
(May 10, 2020 09:26:37 PM)

Re[1]:ミトンの庭を夢みて 5月(05/10)  
tane0815  さん
kopanda06さんへ

こんばんは^^

やっぱりそう思います?
9月にひさびさに来た時も アケビがなっていて
欣喜雀躍(笑)だったんですよ
自然な果樹園でいいのかもしれませんね
マムシグサくんは毒性らしいですが。 (May 10, 2020 09:54:15 PM)

Re:ミトンの庭を夢みて 5月(05/10)  
kopanda06  さん
こんばんは。

アマビエさんのフリー画像を集めました。
気持ちが和らぎ、免疫力も高まるかもしれません。
(May 31, 2020 05:10:41 PM)

Re[1]:ミトンの庭を夢みて 5月(05/10)  
tane0815  さん
kopanda06さんへ

こんばんは^^

アマビエさん かわいいですよね(笑)

これから伺います。

(May 31, 2020 05:40:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tane0815

tane0815

サイド自由欄

工房 風の調HomePage




studio
Kaze no Shirabe Design works




四次元倶楽部

SF,スピリッチュアル・・・もうひとつの世界



木の無垢ままに

自由木工




サクセスにアクセス

自分に合ったサクセスへの道を探そう



京の おつうはん

京都の限定品通販



羊パレット2012

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: