PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
先日、沙也加ちゃんと写真撮りたくて
新宿タワレコへ行って予約した
TRUSTRICKのデビューCD
引き取りに行って来ました
曲もなかなかいい感じですが
全曲ライナーノートが付いてます
そのライナーノートがすばらしい
本人たちが書いてるわけではないですけど
その曲がどんな状況の中で作られ
どんな想いをこめた曲なのか、どこにこだわって作られたのか
細かく書いてあります
本当は本人に書いて欲しいところだけど・・・
レコーディングの様子なども書いてあるので
読んでいて楽しいです
ところで、内容ですが
12曲入りなんだけど、バラエティに富んだ一枚
J-popでありながら、フレンチポップス風あり、
きゃりーぱみゅぱみゅ風あり?
ロックあり、アンビエントあり・・・
この“アンビエント”聴きなれない言葉ですが
環境音楽と言うんでしょうか
ミュージカルをずっと勉強してきた沙也加ちゃんだからこそ
歌えるそんな一曲で冒頭から心地よいです
浄化されていくようです
スッキリ!やノンストップで披露された
ATLASももちろんいい曲だけど
“If~君が行くセカイ~”のさやちゃんの高音がきれい
最後の曲“beautiful dreamer”の疾走感も気持ちいい
Billyくんなかなかやるじゃん![]()
今日は下北沢のライブハウスで初ライブなのね
行きたかったけど、田舎もんにシモキタは遠いわぁ
今日は新宿にCDだけ取りにいくのもなんなので
水曜レディースディと言うことで
2度目の「アナと雪の女王」観てきました
今回は字幕で
やっぱり「ゆきだるまつくろぅ」の歌のときは泣けちゃいます
前回吹替え版を見たときはアナ目線で見ていたんだけど
今回はなんだかエルザ目線
エルザが氷の城を築いていくときの「Let it go」の歌に
今更感動![]()
今更パンフ買いました![]()
愛ってスバラシイ![]()
今回気づいたんだけど
神田沙也加ミュージカル!赤毛のアン 2012年08月22日 コメント(6)