PR

Profile

T700POWER

T700POWER

2011.01.12
XML
カテゴリ: トレーニング
今日も動画をアップ。

アクションライドの基本形とも言える
「マニュアル」です。
ライダーはおいら、撮影者はモチロン息子^^



ウィリーとよく似ていますが、ウィリーは基本シッティング(座った状態)
でペダルを漕いでリフト状態を維持しつつ進む技ですが、マニュアルは
漕ぎは入れずにスタンディング(立った状態)で前進する惰性とリアへの
加重のバランスを取ってフロントアップの状態を維持させる技です。
(動画で一目瞭然ですが^^;)



と言えば?ですが、これができないと、次ステップのバニーホップに進めません
ので必須と言えるでしょう。

トレイルでは、だーっと緩く長い下りなんかをマニュアルで下ったりすると、
浮遊感のような、いつもと違った感覚を味わうことができます^^

マニュアルのコツはウィリーと非常に近いのですが、大きく違うところは、スピード
やフロントの上がり量をペダルやブレーキではなく、ヒザを使った体重移動を使い
行います。ブレーキはほとんど使用しません。

動画では忙しいくらい腰が前後して(卑猥ですねぇ)一所懸命バランスを取っている
ことがわかります。ポイントはヒザです。ヒザにゆとりを持って自由に屈伸できる
余裕を確保しておくとです。足を伸ばした状態のマニュアルでは所々ヒザが伸びきり
コントロールができない状態になってしまっています。


ウィリー同様、上半身はハンドルにかぶさることなく、胸を張って身体を起すこと。
こうしないと体重はいつまでたっても後輪軸上には乗りません。

一番大切なことは、後ろへ倒れる恐怖をなくすため、コケる練習をしっかりとすることです。
想定外のコケをすると身体がとっさに動くことができず、思わぬ怪我をしてしまう恐れ
がありますので、動画のように各パターンのエスケープの方法を練習しておきましょう。


ちょっと難しいかもしれません^^; 立った状態でウィリーしなければいけないので
余計バランスが必要な気がします。
これから始めよう!という方は参考程度にしてください。


マニュアルのつなぎにちょいちょい入っているフロントタイヤを軸に後輪をぐるーッと回る
「ジャックナイフターン」ですが、これは物凄い勢いの「見せ技」つまり、あまり使い道が
無い技だと思っていましたが、こんなときにはとても有効な技なのだと動画を見ていて気が
付きました。

そのうちやり方を動画でアップしましょうかね^^
(前ブレーキ使ったターンなのでインチキジャックナイフターンなのですが・・・)


アクションライドの基本技、マニュアル。
覚えていて損な技ではないので練習してみてください。
練習にはぜひ、ヘルメットとグローブ、心配なら適度にタオルでも詰め込んだリュック
でも背負ってやるといいかもですね。

頑張ってください。





カテゴリー別

メンテナンス記録 自転車紹介 インプレッション 走行記録 壊し物 未分類 ぜんぶ



クリックでMTBブログがいっぱい!

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ




→ HIGH MOUNTAIN TOP →








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.13 17:35:15
コメント(2) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【動画】マニュアルのTIP(01/12)  
弾 賢秀  さん
いやー!

当方、ご存知テクが無く、普段は無難にコナスだけの
乗車です。
以前にケツを打撲して、内出血した記憶が
鮮明に残っているので、今一、前輪が揚がりません。・・・
ほんと、自然に操ってますね。!!! (2011.01.23 21:25:05)

Re[1]:【動画】マニュアルのTIP(01/12)  
花台車  さん
弾 賢秀さん

技術的なところはやっぱ動画が良く伝わりますよねー^^
以前、この手の記事を書こうと思ったときは、この5倍
位の文字数になってしまったので断念したのですが^^;

スタンディング~マニュアルまで公開してみましたが、
少しずつ練習すればきっとできるようになります!

って、弾さんの場合、わざわざ動画で見なくても実際
に見て一緒に練習できますね^^

楽しく乗ってれば、いつの間にか自然に乗れるようになれますよ^^!

(2011.01.24 18:30:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: