自由空間

自由空間

メインブログ?


http://blogs.yahoo.co.jp/odorunjp

イラスト満載の自分の色を出しているブログです。
初めて開設した記念すべきブログでもあります。

2010年5月18日の記事

5月18日、携帯電話に夢中になっていた女性が列車に接触し重傷。
その後、搬送先の病院で亡くなるという事故がありました。





東京都中野区のJR東中野駅で18日午前10時10分ごろ、中央線下りホームにいた都内の無職女性(33)が、千葉発三鷹行き普通列車(10両編成)にはねられた。 ... 目撃情報から、女性が携帯電話の操作に気を取られて電車の接近に気づかなかったとみている。
………………?点新? - FAROO ??搜索より





そこまで熱中する?と思うけど、周りが見えなくなるくらい意識が携帯画面に集中している人は少なからずいるようです。自己責任とは言いながら、何とかならなかったものでしょうか。

10年くらい前に。電車のなかに「……しながら携帯する」という例をいくつか挙げて「……しながら」も楽しめるということが携帯の大きな魅力だとアピールしている広告がありました。「歩きながらの携帯」は危ないのではないか?というごく当たり前の疑問がありました。事故を誘発するような広告にも問題がある、と。時を経ずして、携帯電話で話しながら踏切を渡っていて電車に轢かれるという事故がありました。


両立しやすいことと両立しにくいことがあるかもしません。少なくとも、公共の場所では携帯やipadなどの使用を慎重にしなければ、突然に命を失う危険が高まりそうです。携帯関連会社や鉄道会社は注意を促してほしいものです。アメリカなら訴えられるところかもしれません。少なくとも、広告で「……ながら」を勧める際には注意喚起の一文を添えてほしいと思いますが……。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100518-OYT1T00645.htm
【01年10月24日】菅原文太、長男の事故死に「もう仕事したくない…」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/calender/calender_09october/KFullNormal20091024000.html

これに関する標語を考えてどこかに投稿してみるのもいいかもしれません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: