foot001

バイク&スクーター廃車と名義変更

バイク&スクーター廃車と名義変更

原付やスクーター125cc以下等の場合、
自賠責保険証書は保険会社に解約手続きしてお金を返してもらうため
通常は売主が預かりますが、
バイク車体はそのまま付いているナンバープレートをつけて乗って帰って大丈夫です。

■ナンバープレートは他県であっても役所に返還して廃車手続きが行えます。

当地(買主がお住まい)の役所にそのバイクに乗って行き、
その場で取り外して返還し廃車に出来ます。

ナンバープレートを取り外して、手に持って別の交通機関で役所に行き
廃車手続きも行えます。


■廃車手続きは、その場で登録手続きもする場合、
「譲渡証明書」と「委任状」があれば全て一人で行い大丈夫です。
役所の人の指示に従って書類を書けば20分ほどで完了します。



※しかし売主の忙しい等の都合で「譲渡証明書」と「委任状」が無い場合は、2名で役場に行きます。念のために、ネット(メールやり取りやオークション画面)の売買記録などをプリントアウトして持って行くとよい。

1名は「売主」をして100円ショップ等で買った売主の名義の印鑑で
廃車手続きを行います。

もう1名は、譲ってもらった買主で、たった今、廃車されたバイクの
登録手続きをその場で行います。

もしくはバイクを譲った旨を話し、その場で譲渡書類を役所で作れるように書類を指示してくれます。

これで名義変更は完了です。



■■普通、ネット取引では「譲渡証明書」と「委任状」ぐらいは出品者から貰ってください。そのくらいは出品者にお願いしてもかまわないと思います。
譲渡証明は譲渡する旨と車種、車体番号、日付と名前を書き印鑑を押すだけです。
委任状はバイクの権限を委任する旨を書いて相手と自分の名前、日付を書き、印鑑を押すだけです。


■■譲渡証明書や委任状のない、遠距離やり取りの場合■■
買主が乗って帰ったあと、ナンバープレートを外して出品者に送り、
売主がそのナンバープレートで廃車手続きを行い、
できたその廃車証明書と、売主手書きの譲渡証明書を買主に送り、
買主がその廃車証明書と譲渡証明書持って、
役所に行き登録手続きを行います。これで完了です。



自動車&バイクの手続きTOPへ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: