Record with VFR400R  NC24

Record with VFR400R NC24

ACジェネレーターの定期点検?



カウル外した400Zのスタイルにしてるんで

あんまり気合入れなくてもオイル交換に望めます!

カウルがあると、取り外しが面倒ですからね~。

オイルはホンダ純正 ‘S9’10W-40 を買ってきました。

このオイル、現在は半化学合成オイルになっていて

私のNC24にはフィーリングがバッチリ!

クラッチ、ギア、具合がいいのです。

しかし1本がDIY店で1500円程します。

ふぅぅ・・・・オイル交換で5000円ほど飛んじゃうよ~。


今回はオイルフィルターも交換します。


さて、エンジンを暖気してから

ドレンプラグを外し、フィルターも外して

古いオイルを抜いていきます。


オイル交換です


そのときに、ふと思いました。

ジェネレーターを久しぶりに点検してみようって。




もう3年近く前、VFRを復活させている途中に

何回、新品のレギュレーターに交換しても

コネクターが焦げちゃってレギュレーターがパンク?しちゃう。

もしかして・・・・と思って

ジェネレーターを点検したところ、これが不具合の原因だった・・・

そんな経緯 があるところなんです。

この不具合、

フライホイールの裏側に堆積した異物・・・
(金属粉?それとも発電したときに発生するスラッジ??)

それがステータコイルに接触するくらいにまで盛り上がっていたんですが

ここでショートなんかしたんじゃないかな?って思うのです。



あれから点検してなかったんで気にはしていたんですが、

オイルを抜いた今がいいチャンス!!


カバー外して、プーラーや、その他専用工具を使って

チャチャッと外していきます。

ジェネレーターを点検しよう!

フライホイールをはずします

コレを使わないと外れない~~


フライホイールを、外すときに

フライホイールプーラーを締めこんでいくと

最後に‘バキン!!’って音が出て外れます。

何回聞いてもちょっとびびります(笑)


さて、ステータコイルは以前、中古をつけたんですけど

あの時と色は同じみたい。

コイrはまぁまぁ??


少し茶色のとこもあるんですけど

ま、コゲコゲになったりしても

新品をストックしてるんでOKでしょ??


ところがフライホイールの裏側には

やはり等間隔に白?銀?の堆積物が線状にくっついています。

しかし・・・・フライホイールの裏側には????

やっぱこんな白い堆積物が・・・・



そんなに山盛りではないんですけど

ウエスで拭いてみると、やはり結構付いているんだなぁって実感。

たまにはここ、清掃したほうがいいんですよね。

隠れた場所ですからなかなか・・・・・なんですけどね・・・・



さて、再度フライホイールを組み込んで

新品のガスケット(買っていたんですよね~)をつけて

新品ガスケット!


・・カバーを取り付けて・・完成!




ようやくオイルを入れることができます。

ある程度オイル入れて、エンジンかけて・・・・またエンジン止めて・・・

そんでもって不足分のオイルを足して・・・・OK!!


バイクってエンジンむき出しなんで

オイル交換した後のメカノイズの変化がよく分かるのです。

お~~~マイルドな音になった!!??(笑)


ジェネレーターも点検したし

バイクシーズン、

出撃準備バッチリです!!


菜の花とVFR




2009.04.07 



QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: