全11件 (11件中 1-11件目)
1
Vancouverの今の季節は最高です。暑くもなく、寒くもなく、心地よい風とサンサンする太陽、うーん、気持ちが良いです。ここ1,2週間、訳ありで、外食する事が多かったのですが、私が注文するのは必ずベジタリアン、肉が入ってないもの。バンクーバーはベジタリアンフレンドリーのレストランがたくさんあるし、普通のレストランでも必ず1,2皿はベジタリアン用が置いてある(それが美味しいかはさておいて。。。)で、ベジタリアン用だから、使うものは野菜だけなので、料金も夕飯でも10ドル越さない。。。なので、本当によく考えると、ベジタリアンでいることは、食費もかからないし、ゴミの出るのも少ないし、肉を作るのに、家畜動物にたくさんの穀物を与えて、環境に悪い、たくさんの排出物を出さなくても済む。どこのニュースで見たのかすっかり忘れてしまったけど、このまま人間が肉食を続けて、環境を破壊していったら2050年までには、みんなが強制的に菜食になっていかないと、食べ物はないとまで言われているのをご存知ですか? 私はこの危機はうそじゃないと思います。今、アルバータ州でカナダ最大の牛肉リコールが始まっており、その肉は大手ホールセールCostcoでほとんどアメリカ用、カナダ用に売られていた、グランドビーフに、ステーキだったりでEcoliに感染して、入院する患者が出てるそうです。可哀想な牛さん。。殺されてまで、肉までもが無駄に処分されてしまうなんて。。人間というのは、本当に利益だけで行動するから、こういうことが起こるのです。私がこの世の中、全員が菜食者になれなんて願ってませんが、週に1,2回だけでもベジタリアン料理を取り入れるだけでも、ずいぶん環境に貢献するし、動物の殺される数も減ります。。。(しかし、それを考えると、本当に皆さん毎日、肉食べてるんですか??と思うとびっくりです)自分の体の中から、血の気のある動物類をなくしていくと、本当に色々なものを感じやすくなるし、身体的にも精神的にも敏感になり、心が落ち着くようになります。これは嘘ではありません、私は元から、見えない世界のものに敏感でしたが、菜食者になってからはさらに磨かれたような気がします。
2012.09.28
バンクーバーは突然気温が落ちて、雨は降らないものの、太陽のまぶしさが少なくなってきました。朝も6時は真っ暗だし、夜も7時までには夕日が落ちてしまいます。涙まさしく、夏は終わってしまったのです。涙ですよ。最近ブログの内容に桃太郎の事をあまり書いてませんが。。。夏場は彼は夜勤なので、ほとんど死んでます。この間、私が長年愛用している物の紐が切れてて、ま、後で紐買って直せばいいわ、なんて思って放っておいたら、桃太郎が知らぬ間に直しててくれた。でも、直したよ、とも言わず、そのまま普通においてたので、数日間私も気がつかなかった。仕事の時間数だって、桃太郎のほうが私の倍以上なのに、私が料理したら必ず片付けは彼がやってくれるし、何も言わなくても掃除機も掛けてくれる。まあ、本当に役に立つパートナーだわん♪しかし、何故か風呂場だけは洗ってくれない。。。言わないと、やってくれない。。ので、私がほとんど洗っている。なぜなんだろう??で、聞いてみたら、「ええ~~~、何でだろうね?わからないよ~~」と無駄な返事が返って来た。。。ま、いいけど。お願いしたらやってくれるし。私は10代の頃に、自分と一緒になる相手は、50・50のフェアで自分で家事もできる人じゃないとはっきり決めてたので、その部分はまさに理想であります。で、家事は一切やらない、何もしない男性って言うのは、本当の親の教育も関係していると思います。男の子を持つお母さんたち、小さいときから自立できるように教育してくださいね!今やこの世の中、亭主関白は成り立たないと思います。(実際、我家はカカア殿下です)
2012.09.25

秋が始まると言われていた22日?からすっかり、バンクーバーは夏がぴたっと終わったように、気温がドーンと下がり、突然ではないのですが、落ち葉がものすごく増えました。あれー、夏終わりですか!?? 早☆毎週土曜日は、ブログにも書いてますが、ファーマーズマーケットへ出かけて新鮮なオーガニックの野菜と果物をゲットするのですが、桃太郎の役目は、家で出た食べ物のScraps(生ゴミ、食べ物の残りカス)野菜や果物の皮、コーヒー豆、お茶の葉の使用済みなどの入ったバケツをマーケットまで持って行き、Compostしてもらうことです。Donationでやってくれるのですが大体3ドル払っています。生ゴミを集めてくれます。VancouverFoodScrapsの場所は何箇所かありますよ。BC州のほとんどが、ゴミと言うのは日本みたいに焼却炉ではなく、埋め立てです。で、生ゴミ荒ゴミというのが、あまり大して分けられてないような気もします。私はペットボトルを基本的に買わないようにしてますが、買ったら必ずリサイクルするし、広告紙なども必ず、リサイクルできるものはきちんと分けてます。しかし、アパートのゴミ置き場で見るゴミ袋の中って、本当にみなリサイクルしてる人っていないのか?ってくらい、ペットボトルが混じってたり、缶づめが入ってたりと、え~~?と思うのを目にします。でも、同じくアパート内にある、ペットボトルとペーパリサイクルボックスはいつも満タンなので、する人、しない人の差が激しいって奴でしょうか?私達は前は、ミミズを使ったCompostをしてたのですが、冬になると凍え死んでしまったので、それ以来、どうやってゴミを減らすかに悩んでましたが、このシステムができてからはずっと利用しており、1年中、食べ物のゴミはここへリサイクルしています。 室内で使用!商品外箱の段ボールをそのまま容器に利用。【生ごみ0トライアルキット SKS-270型】生ゴミ処理機、 家庭用生ゴミ処理機、生ゴミ処理器、家庭用生ごみ処理機 (H)生ごみが肥料になる家庭用生ゴミ処理器♪家庭用生ゴミ処理器 タフコンポ 130L【ポイント最大10倍】 自然にカエルS SKS-101型 基本セット 家庭用生ゴミ処理機 自然にカエル 生ゴミ処理機 簡単ゴミ処理機3特典【送料無料+お米+ポイント】 自然にカエルS SKS-101型 基本セット 家庭用生ゴミ処理機 自然にカエル 室内型コンポスト容器 生ゴミ処理機 簡単ゴミ処理機 生ごみ処理器 生ゴミ処理これいいな~~~
2012.09.22
![]()
今年も気がついたら9月後半。。。ダウンタウンのショッピング街では、すでにハロウィーン一色になってきました。そして、朝は気温が低いためにものすごい霧になったりと、徐々に秋が近づいてきました。さて、難航している私達のアパート探し。。。アパート探している私の中で一番の重視は、高層マンションやアパートでなく、最高でも3階建て、または一軒家の1階などなんです。それが、結構あるのに、空いてるところが少ない。。。。。今は10階(正確には12階の海が見えるとても景色の良いアパート)に住んでるのですが、数年前に”Earthing"と言う本を読んで以来、私の中でこれだ!と思えることがたくさん出てきて、1995年の阪神大震災の地震の体験者でもある私は、やはりダウンタウンの中の高層ビルに住む。。と言うのは、どう考えてもやっぱり嫌なのです。Earthingの本からでもなく、実はずいぶんト前にも、高層ビルの高い所に住めば、住むほど、心臓病や血圧関係の病気にかかる人が増えると言うのを読んで、すごく納得したのが最初で、数秒でエレベーターで、最上階(例えば20階とか、30階とか)に上がったときの心臓への負担と言うものは実はものすごいもので、実際、高層ビルに住んでいる人たちの死亡確率はすごく高いというのを読んだのをずっと記憶してました。よく人の会話で、「あの人は足が地についてないよね」とか聞きませんか?そう、落ち着きもなく、フラフラして、まとまりのない人。。。で、やっぱり探ってみると、その人たちは、高層コンドミニアムや5階以上のマンション、アパートに住んでるのがやっぱりほとんどでした。英語でも、"she's "down to earth" person" これも直訳すれば、足が地に着いてるなのですが、彼女はとても現実的だとかも言われます。色々な本を読んでいると、昔、高層ビルが建設されるようになってから、人々の病気が増えて行ったとか書いてあったり、不眠の人が増えて行ったと書いてるのも読んだことがあります。素足を海や川場で、砂につけてみると、気持ちよくありませんか?裸足で、土に触れる事をEarthingというのですが、地球のマグネットで体の中のバランスを整えてくれるからなんです。私はこの本を読んでからは、なるべく海に行っては、裸足になり、足をつけてました。Earthing-【電子ブック版】【送料無料】Earthing: The Most Important Health Discovery Ever?[洋書] [ Clinton Ober ]
2012.09.19

9月に入ってバンクーバーはまだ夏が続いて、本当に今年は最高のお天気となりました。毎週末に行くマーケットの野菜や果物も本当に美味しくて、色とりどりで本当に綺麗。その中のオーガニックのお店で、梅が売っており、私は毎年、それで梅酒を作るのですが、今年は梅が豊作だったのか、いつ行っても有り余っており。。で、今年は梅干も作ってみよう。。。と挑戦してみました。作り出したのは1ヶ月以上の前の話。。。どうやら、そんなに梅干も簡単にできるわけでもなく、失敗すると勿体ないので、初めてということで20粒だけで、作ってみました。。。が、やっぱりそのうちの6粒はカビが生えてきて、おおおー、やばい!って思ったのですが、後は、何とかセーフで、生き延びましたよ。生き延びた梅を天干しにして、3日間くらい。。。お天気の続いてる日にしかできないので、バンクーバーで9月にってのは本当に珍しいっすね。ま、大体、こちらで梅が出てくるのが8月だから、日本とかなりずれてます。。。そして、出来上がったのがこれ!!!!食べてみると。。。無茶上手いではありませんか~~~~かかったコスト。。。オーガニックの梅3ドル。。。ナチュラル塩 1ドルもかかってない。。以上。。。安上がりー、しかも、オーガニックですよ!まだ梅は出てるんですけど、きっと10月に入ったら雨季に入るので、今年はこれだけにしておき、来年、たくさん作りたいと思います。初めての梅干、なかなか上出来でした。しかし、梅干作るときに出てくる、梅酢。。。知らずに捨ててしまいました。こうやって使えるんですね。。涙 国内産の有機梅と有機しそで作った梅酢です。【5.250円以上送料無料】ムソー 有機梅酢(白) 200ml《海外発送Welcome宣言》【取寄商品】LAA【smtb-k】【YDKG-k】【kb】【1koff】和歌山産有機南高梅の梅干100%【オーサワジャパン】 有機ねり梅 150g
2012.09.17

私は年中、オーガニックの野菜と果物を手に入れるのに、FarmarsMarketを利用しており、春から秋にかけては、歩いて5分のところにあるマーケットへ週末の朝、顔をだし、冬の間は、車で15分のところの、別のマーケット(出店者はみな同じなんだけど)へ移動します。今年の9月はラッキーにも、良い天気に恵まれて、野菜も果物も、なんだか色がとても綺麗で、今年のトマトは上出来だったそうです。黄色のズッキーニもすごく美味しい!トマトに、リンゴに、プラムに、ぶどうにと色々本当にカラフル!!!見てるだけで、よだれが出そう。。。笑SweetPeaの花が綺麗だったので2ドルで買いました。小さなお花でもちょっと飾ると、家が明るくなりますね。(私は基本的に花粉症なので大きな花束は駄目。。。)食生活に色々カラフルな果物、野菜を入れると、お皿の上もゴージャスになり食も進みます。今年の野菜、果物は一段と美味しかったです。無農薬で栽培した無農薬・有機夏野菜セットです。無農薬・有機野菜セット【1,260円セット】沖縄県産有機野菜だけを食べたい!!という方のためにご用意しました♪【初回限定送料無料】沖縄県産の有機野菜だけを集めたこだわりセット!新鮮・採りたての旬な有機野菜のみを選びました!体の中からきれいになる。九州の選りすぐりの契約農家から有機野菜をお届けします。【初回送料無料】冷蔵便九州産有機野菜セット「ベジ9」/3~4人用Mサイズ 【まち楽_B級グルメ_メディア】【楽ギフ_のし】10P14Sep12
2012.09.15

ここ数年、バンクーバーの夏はとても短く、冷夏でしたが、今年はいつもと同じで出だしが遅かったですが、冷夏ではなく、雨も降らず、よいお天気が続いており、9月に入っても、ほとんど雨が降らず、朝はさすがに10度以下になりますが、日中は23度とか、とても気持ちのよい毎日が続いてるんです。日本では残暑と言えばいいのでしょうか、これをIndianSummerとこちらは言っています。今日も昼間は汗ばむ感じでした。長袖を着てる人もいましたが、私はまだ半袖着てます。夕日が落ちるのもすっかり8時ごろになってしまい、うーん、やっぱり夏は確実に終わって行こうとはしているのですが、夜はドーンと気温が落ちるため、空気も冷たいためか、見える夕日もとても綺麗。夕焼けも真っ赤な日が続きます。おまけ。。久々の登場、日向ぼっこをするピスタシオ。夏が終わらない間に、まだしたいことは山ほどありまして。。。さあ、それができるか、どうか。。。
2012.09.10

毎週土曜日になると歩いて5分もしないところで、オーガニックの野菜や果物を売っているローカルの農家たちが出店する、FarmarsMarketが開かれます。野菜や果物だけでなく、他にローカルのアーティストの陶芸とか、キャンドルとか、化粧品とかも置いてるのですが、私の目的は朝のフレッシュな野菜と果物をゲットすること。朝の9時から始まるので8時50分に家を出て、8時55分には、お店の前で並んでます。笑 しかし、これは私だけでなく、同じくたくさんの人がすでに並んでるんですよね。特にオーガニックのトマトの列はすごい!!! 私はトマトが苦手なので、家で桃太郎用に、トマトの苗で育ててるので、買わないのですが。。。今年はお天気が続いたせいなのか、お野菜もちょっと安め。水菜に、ビーツに、大きな大根にグリーンペッパーに、ラズベリー全てオーガニック。で、これで全部で15ドルでした。大根の葉っぱで、夜は玄米焼き飯。この間、アメリカのニュースで、オーガニック野菜と普通の野菜の栄養価はさほど変わらないと発表されてましたが、私は信じておりません。なぜなら、味も全然違うし、野菜が本当に甘い。美味しいだけでなく、地球、環境にも優しいオーガニック農法なのだから、私はお金を出してでも、サポートしたいと思います。栄養価が変わらないのなら、じゃあ、もっと地球に優しい農業法を変えていけばよいと思いませんか? 農薬を巻いた野菜や、土壌が何が良いのでしょうか? 人間の手間隙かけたオーガニックのほうが、自然にかなっています。体に入れるもの、農薬を入れてどうする!??JAS有機米2種類のお試しセットです玄米・分づき米食の方はどうぞ無農薬のお米をお試しください...価格:2,980円(税込、送料込)9月25日(火)or26日(水)出荷 三重県の完全無農薬野菜セット「近藤ファーム」8~10品【送料無料】...価格:3,210円(税込、送料込)【有機野菜セット】【送料無料】フルーティーセット【smtb-t】価格:2,980円(税込、送料込)
2012.09.08
![]()
桃太郎が実父に会いに、アルバータ州のエドモントンへと飛んで行ったのは、桃太郎がわたしに、風邪を移した後のこと。。。私は、彼のいないせっかくの5日間、友達呼んだり、色々計画があったんですけどね。。。見事に風邪をくれたので、鼻水ずるずるで仕事するし、疲れて家で寝てしまったりと、何ともグータラな、シングルライフとなってしまったわけです。しかし、桃太郎がいないと、弁当も作らなくていいし、夕飯も何にしようか?なんて考えなくて良いし、まあ、超楽チン!!!!家もなんだか、すっきりするのは気のせい???(桃太郎は仕事から家に帰ってくると、服を全部床に脱ぎ捨てる癖がありまする。。苦笑)玄米を自分で炊いては、美味しい~~~と一人ごとを言い。。。。塩昆布に、自分でつけた漬物だけで、後は、何も要らない。。。とうお手軽夕飯。彼がいなくて寂しいーーーーなんてのは全くなかったのです。そして、私は彼に、「せっかくシングルライフが楽しむんだから、電話してこないでね!」と念を押したけど。。。2日後には彼からかかってきました。。が、今回は本当に5日間の間1回しかかかってきませんでした!!! 彼もやるじゃーん♪♪いつもなら、1日3回も掛けてきたんですけど!成長したのね??違う?どちらにしてもですね、風邪引いたから、あんまり楽しいシングルライフにはならず、体調悪いシングルライフで終わってしまったわけでした。桃太郎は、お父さんと魚釣りに行ったり楽しんでた???。。。話を詳しく聞くと、実は彼の家の掃除や、片付け、料理ばっかりして、まるで家政夫だったらしいですわ。爆笑【送料無料】【無農薬玄米・無化学肥料玄米】宮城ひとめぼれ10kg【JAS有機玄米】玄米食をする人...価格:5,780円(税込、送料込)梅塩昆布、胡麻塩昆布、あおさ塩昆布、おつまみ昆布、純正根昆布粉末全10品!!◇ちょこっとサイ...価格:3,500円(税込、送料別)贈り物 【 漬物 京都 】 【 京漬物 】【 漬け物 】【敬老の日】【京つけもの・漬け物・しば漬け...価格:3,150円(税込、送料込)
2012.09.06
もう9月の半ばですが。。。まだ9月初旬の事を書いてます。笑9月始めの3連休は最後の夏休みの3連休で、どこもいっぱいで賑わうのですが。。桃太郎が、こんな時に、会社から風邪をもらってきましてね。。。。おいおい。。家の中で、くしゃみの連発するわ、鼻水たらすわで、私は4日間くらい、ソファで寝てましたよ。。。。この3連休もですね、もう一生続くのではないか?と思うくらい。。次に引越しする先の物件を見に行ってた訳ですが。。。今回、見たのは一軒家の2階のスペースで2ベッドルーム.値段もそこそこ良かったし、広かったのです。場所もダウンタウンから車で10分のKitislanoエリア。最高じゃないの~~~と思って行きました。しかしですね。。。確かに広いし、間取りも良い。。。が。。。なんとこの家、築106年。。。。だそうで。。。。歩くと、ミシミシ言います。。。それどころか。。なんか、傾いてない????苦笑大家が外にいてね。。。私達に。。。「この家、実は来年2月になったら、解体するから。。。」「はあああ~~~?????」10月に入居したら、たったの4ヶ月で出て行けって訳ですか??そんな重大な事、先に、言えよ!!!というか、広告に書いてよ!!!大家がまた笑いながら言うんですけど、「もう106年経ってるから、古いしね。。。。新しく家を建て直して、そのまま売りに出そうと思ってるんだ」私達も、「あ、そう~~~」ってな感じで、しらけてきました。。。「僕の祖先がね、106年前にこの家を買った時は、9000ドルだったの。でもね、今売ると、3億ドルなの♪♪」 うーん、なんだこの大家は!!??私達はとっとと、帰りました。やっぱり、バンクーバーの物価の値上がりというか、土地価格の値上がりはおかしいと思います。。あんな古い家になんで3億の価値があるのか。。立て直したら、もっと価値が上がるそうです。。。一時は、桃太郎も、どうせ家賃を払うのなら、コンドミニアムでも買ったほうがマシかも。。なんて言ってたけど、やっと私の言いたいことを理解してくれて、やっぱり、買うのはやめよう。。。時代のショーもない不動産遊びに騙されてはいけない。。と思った日なのでした。。。そして、私達の次の住む場所探しは続くのです。。いつになるやら。。。
2012.09.03

今年のバンクーバーの夏は、よいお天気が何日も続き、逆に雨が降らなかったので芝生もかなり乾燥してきて、ガサガサになってきています。8月下旬から、毎年恒例のPNE(遊園地)であるTheFairというのが始まり、私はカナダに来て以来、毎年必ず行っており、これに行かないと、夏を終えた気がしないわけです。今年は何故かStarTrekの展示会もあり。。。。桃太郎は風邪を引いてたんですけど、それでも、このために行く!なんていいだし。。。。私の目的はSuperDogという犬のAgilityShowです。無茶楽しいです。ちょっと桃太郎の顔を隠しましたが、隠れてないか。。苦笑しかしですね、開園と同時に行ったのに。。。すでにStarTrekは1時間待ちでした。。ええええ~~~、マジで~~?????渋々と、桃太郎の横に立って、ええ、ええ、1時間待ちましたよ。しかし、中は撮影禁止で一枚も取れません。StarTrekの衣装や、歴史、模型などがたくさん並んでおりました。で、撮影禁止なんで。。。記念写真をここで1枚、買わされて。。。いや、別に買わなくても良かったんですけどね。。まあ、記念ということで。。実は、私 テレビ番組のStarTrekは一度もマジに見たことないのです。昔、深夜放送で毎日やってたのは覚えてるのですが、ユニフォームだけが覚えており、話は記憶に残ってないのです。で、StarWarsと混乱する。。。爆笑 並んでる間に、色々桃太郎から、説明受けましたよ。はい、そうですかー。SuperDogに、その他展示会など、動物とあったりして、気がついたら夕方。。そしたら、やっぱり桃太郎は風邪の調子が悪く、顔色が悪い。。。ほら、言ったこっちゃない。。。なので、そのまま夜のコンサートは見ずに帰りました。苦笑Star Trek: The Next Generation: Losing the Peace-【電子ブック版】Star Trek: The Original Series: Crucible: Kirk: The Star to Every Wandering-【電子ブック版】 カーク船長のウィリアムシャトナーは、カナダ人です。どうやら、当日の展示会にも来てたようです。 【中古】輸入海外TVドラマDVD STAR TREK:FAN COLLECTIVE -CAPTAIN’S LOG [輸入盤]【マラソンsep12_東海北陸甲信越】【画】
2012.09.01
全11件 (11件中 1-11件目)
1