全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
6年ぶりの引っ越し。。。住んでた所は、さらに6年前に住んでた所より少し広くなってたので、当然?荷物が増えるわけでして。。。。おまけに、平日仕事も普通に入ってたので、荷物つくりをするのは、仕事が終わってからの夕方から。。。。箱に詰めても詰めても。。。片付かない。。。えええ???引っ越しが決まってから引っ越し日までの10日間の間に、家具も何個か売りに出し、使わない物も寄付したり、処分したりしたのにー、まだ荷物がある。。。もう途中でやる気を失せたりして、現実逃避にネットしたりして、おいおい。。。って自分を叩いてましたよ。苦笑前回の引っ越しは、友人に頼んでも、”その日は忙しい”とか”腰が悪いから無理”とか断られて、男性一人だけ確保して3人だけの引っ越しで大変だったんだけど、今回は何故か、ボランティア精神の友達がたくさんいて、ありがたや、皆さん手伝ってくれるなんて言ってくれるではありやせんか。しかしですねー。。。。肝心のトラック。。。その週末はなんと、引っ越し週末だったらしく。。。どこもトラック予約いっぱいで売り切れ。。。残ってたのは、バンか巨大なトラック(貨物船とかに使うやつ)しかなく、そんなトラック、アパートの周りに止めれるかあああ!!つーの。。。 仕方ないので、その日は荷物の箱だけバンで動かそう。。。、で、月曜日にトラックが借りれたので、その日に家具を動かそう。。。なので、人はそんなにいらないよ。。。と桃太郎が決断。なので、手伝ってくれるという人たちにお断りし、近所に住むHに桃太郎が頼んだ。またまたしかしですねー。。。当日の朝、桃太郎がHに電話すると、「今から、水泳に行くから、それが終わってから行くよ、で、1時からRunがあるから、手伝えるのはその時間までね。」って、えええ??。。。。うちら、9時からもう運んでるんですけど。。。Hが手伝える時間は実際2時間だけ、なんじゃそりゃ!?じゃ、始めから手伝ってあげるなんて言うなああ!!! って、期待した私たちがいけなかったの?? もう、びっくりの焦って、断ったお友達の旦那さんに早速電話したら、潔く引き受けてくれて、とっても助かった。。。そしたら、月曜日の家具運びに手伝ってくれる友達カップルまでが、手伝ってくれることになり。。。助っ人が増えたわけです。。。ここで、また桃太郎の気が変わり。。。。「今日で引っ越し終わりにしよう。この調子じゃVanにすべて家具も運べるよ。」えええええ????もう、この日は何度、「えええええ???」をやったことでしょう。。。。Vanで旧アパートから新居まで往復4回。。。。そして、私も車で往復5回。。。実際、Vanを返却したのが確か夜の8時過ぎでした。。。。お手伝いしてくれたS君は本当にお疲れ様だったねー。桃太郎も感謝しております。その夜、段ボール箱をずっと触ってたせいか、手がおばあさんみたいにしわしわ、カサカサになり、びっくりしてしまいました。軍手をするべきでしたね。。。すっかり忘れてました。。。★商品合計金額1,800円以上送料無料★セキスイ/クラフトテープ/No.500/25mm/1巻/SEKISUI/ガムテープ/梱包資材/梱包テープ/幅25mm×長さ50mセキスイ クラフトテープ No.500 25mm 1巻【あす楽対応_関東】関連ワード【SEKISUI、ガムテープ、梱包資材、梱包テープ、幅25mm×長さ50m】お買い得 Non Slip Gloveすべり止め軍手 1双 ACEグローブ本舗 ビニボツ 滑り止め軍手 エースグローブ AG370 激安 スベリ止め手袋 すべりどめ軍手 スベリ止め軍手 【開店セール1212】オアフ島生まれのハンドクリーム!!PLUMERIA RAIN【プルメリア レイン】 ハンドクリーム ハイビスカス【HIBISCUS】<オーブリーオーガニクス/AUBREY ORGANICS>ローザモスクエータ ハンド&ボディローション まだ荷解き終わっておりません。。。。はあああ。。。
2013.02.23
引っ越しする、すると言って、アパートハンティングが始まったのは、そもそも3年前。。で、一応真剣に探し出したのが2年前。。。。バンクーバーは、世界一、住みにくい都市として香港の1位にについで2位になってしまったわけですけど、理由が給料と、土地の値段の割合が合わないということです。だってねー、私たちが10年以上前に、物件を購入したい。。と思った当時、そのコンドミニアムの物件は2500万円だったのですが、桃太郎が、「高すぎる!!」と言って、却下。今思うと、問題なく買えてたのに。。。その物件ですね、今では6000万円の価値になってます。大体、住む家なんて、老朽化するばかりで、価値なんてなくなっていくはずが、バンクーバーは、住みやすい(気候、文化)街としてどんどん、バブル?になって上がって行ったわけですよ。元を言えば、海外からの投資(ほとんどが香港と中国)のせいで、バンクーバーの物件価値が上がってしまったと言っても間違いじゃないです。そんなわけですね、いくら共稼ぎだと言っても、私たちは親からの援助も全くないし(当たり前かもしれないけど)、私も移民で一からここで生活をはじめ、桃太郎も遠いジャスパーからやってきた田舎者。頭金をたくさん出さないと、ローン生活も大変なわけです。大体、私、家のローンであろうが、なんであろうが、借金するの嫌いだし。まあ、そんなこんなで、私たちは子供もいないし、一生アパート暮らしだろう。。とそう思ってます。宝くじが当たったら、別の話ですよ。笑で、14年間ちょっと住んだダウンタウン、バンクーバー。この週末にサヨナラです。今思えば、約15年前、スーツケース1つで、バンクーバー国際空港に到着し、ノースバンクーバー、ウェストバンクーバーに住み、そして、ダウンタウンへたどり着いた。そしたら今は、なんだこの荷物の数は!???というくらいにびっくりしています。周りの友達が、フグちゃん荷物少なそうだから、引っ越し楽でしょ??なんて言ってくれますが、大間違い。。。小さな部屋から、次から次へと出てくるんですよ、これがまた。。ひええええー。それも、次に引っ越しする先が決まって2週間後の引っ越しだったので、あまり時間もなく、普段も仕事が入ってたので、パッキングするのは夕方から夜も、ご飯も食べる暇もなく。。。。って毎日が続き。。。おかげで体重落ちました。爆笑次はどこ???ってね。。。ふふふ、ダウンタウンから自転車で15分離れた、Kitsilanoです。車でダウンタウンまで5分。なんせ、私は海から離れたくなかったので、こういった結果になってしまいました。爆笑おまけに、希望していたタウンハウスの1階です。高層ビルの周りには住みたくなかったし、高い所にも住みたくなかった。ペットfriendlyだし、もう最高かな?私よりもルンルンしているのは桃太郎、パッキングも自分の分だけとっくに済ませて、私の分も、済ませようとしている。。。仕事の用具までパッキングされてしまって、また探すのに苦労したわよ!、桃太郎!そんなわけで、今週末は引っ越しに大忙しでーす☆さようなら、ダウンタウン!!!!ありがとう!
2013.02.22
![]()
2月の初めに、”ツキを呼ぶ魔法の言葉”でおなじみの、五日市剛さんがバンクーバーを訪れて講演会がありました。私はその講演会でボランティア活動をしていたので、前日にも五日市さんに出会えて、いろいろお話を聞いたのですが、彼は、世界各国、日本国内もずっと講演会で回っており、その間に動くお金の桁はすごいもので、お金も必ず還元させているみたいで、多額の寄付もしているようです。高校生の時にはすでに5000万円の収入があったそうです。で、そこで彼が強調していたのは、”僕が乗っている車は、古いHondaのCivicです、ベンツとかBMWなんて乗ってませんよ~”とニコニコして言ってました。”着ている服も、たいそうなものがないので、講演会を呼んでくれる方に、さすがにスーツを新調しては方がよいのでは?”なんて言われたりもするそうです。お金に執着心がないというよりも、こういったステイタスには彼は執着心がないようです。バンクーバーに住んで14年以上が経ちました。で、ここ10年の間に、なんだか本当に高級車がものすごい走るようになり、私が仕事で行く地域なんてのは、ベンツやBMWなどの、同じ種類、それも新車がゾロゾロ止まっています。で、大抵そんな高級車に乗っているのは、中国人、まあ、香港人と言って間違いはないのかもしれませんが。。。ここに居る中国人たちは、桁が違うお金持ちが多いみたいで、しかし、見栄はりなのか、本当に高級車しか乗ってません。それが、どうやら彼らのステイタスのようです。今まで一生懸命働いて、貧乏から脱出して、大金持ちになったことを自慢したいのか、それとも元から大金持ちだったから、その格を落としたくないのか。。理由はわかりませんが。。。私のお客で、同じく桁違いの大金持ちがいます。住んでるところも高級住宅地ですが、しかし生活はとても質素で、乗ってる車も何年もずっと同じで、とても大事に乗っていて、彼らは本当にお金持ちなことを自慢したりしませんし、見栄を張ることさえしません。私の知り合いで、「あ、車で来てないの?私のベンツの車で送ってあげるわよ、高級車だから傷つけないでね。。。。」と、駐車場に連れて行ってもらったときには大笑いした、乗ってたのはトヨタのカローラだった。ちなみに彼女も、それなりにお金持ちだ。うーん、こういった人たちが私は好きかも。前の日記で、元カレはポルシェを2台、ヨットも1台持ってると書いたけど、彼も生活はどちらかというと質素だし、外食するときはクーポンを必ず使います。見栄はりではありません。ちなみにポルシェを持つ前は、Dodgeの汚いトラックに乗ってました。爆笑他の友達にも、かなりお金を持ってるけれど、乗ってる車は、20年越しのトヨタのターセル。。。燃費が良いのと、壊れないから、手放したくないらしい。。。私が見てきたからには、どうやら、本当のお金持ちというのは、車にはあまりお金をかけないようです。ちなみに私が乗ってる車はHondaFit, 買った理由がエコfriendlyのガスマイレージがよいのと、小回りが利くから。まあ、お金もないので高級車を買う余裕もないですが、もし私がお金持ちになったとしても、高級車は欲しいと思いません。今、私が欲しいものと言えば。。。自転車。。。今乗ってる自転車は、かれこれ12年ほど乗っていて、かなり古くなってしまった、と言ってもメインテナンスをしてるので見た目もまだまだ綺麗なのですが、新しいのが欲しいなあ。。と思ってるところです。自分で言うのもなんですが、私の良い所は、衝動買いをしないところ。欲しいものは、時間を半年、1年かけても、じっくり見ます。バンクーバーは、バイクレーンがたくさんできて、自転車通勤が便利になりました。今年は、もっと頻繁に自転車に乗ると思います。人の乗ってる車でステータスを見るって、結構面白いですね☆五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」(講演筆録)小冊子【送料無料】ツキを呼ぶ「魔法の言葉」 [ 五日市剛 ]マキノ出版ムック【1000円以上送料無料】ツキを呼ぶ「魔法の言葉」ゴールドラッシュ/五日市剛
2013.02.15

2月11日は私の誕生日でした。日本なら、建国記念日でカナダに来るまでは毎年祝日だったのですが、カナダでは普通の日だったので、前みたいに小旅行へ行くこととかがなくなり、平凡な?誕生日を過ごしていました。しかしですね、今年からBC州がファミリーディというのを設けて、毎年2月11日は祭日になったんですよ。ひゃほーい!!!なので、今年の誕生日は3連休だったんですけど、仕事にプライベートに忙しく。。相変わらずのバタバタでして。。。実際の誕生日には働かないといけなかったので、前の日10日に、二人で、どうする?どうする?ってぎりぎりまで決めれない状態で、早朝からスノーシューへ行ってきました。去年の誕生日もスノーシュー、毎年恒例になりそうです。しかし、今年は何故かスノーシューが人気で、1週間前にレンタル予約しようとしても、もう一杯で、あちらこちらに問い合わせてもダメ。。。買おうか?とかも思ったけど、売り残ってるのはチープなものか、無茶高いものかのどちらか。。真ん中の値段がない。。。貸してくれる人もいたのですが、1つ借りとても桃太郎の分もいるし。なので、早起きして、並んで、山で直接借りました。ひとりタックス込で30ドル弱だったかな。。。高いか、安いかは、うーん。。わからん。その日はなかなかのお天気で、太陽も出てました!オーブなんかも写ってて、ラッキースノーシュートレイルを歩きだし。。。数時間。。。桃太郎は、トレイルから外れる、外れるで、何度も行方不明。。というか消えて、探すのに困ったわよ!!!ぷんぷん!なんと、湖の上で、キャンプしてる人たちがいました。笑った。。。無茶寒いのに。。。さすが、カナダ人。。。そんなわけで、お昼過ぎにはもう家に戻ってかな。。。楽しい半日でした。
2013.02.11
![]()
この間、半年以上ぶりにアメリカにしばらく住んでいた元カレとその彼女と、桃太郎と4人で食事した。私の誕生日がすぐだったので、そのお祝いも兼ねて。。。この元カレは、私が20代の時に、ワーホリと学生時代の2年半付き合ったカナダ人なのですが、私はこの時初めて、自分と同じ年の男性と付き合った。どう考えても、精神的年齢は私のほうが上だったような気もするのだけど、経済力の面では、上を行っており、彼は20代の若さですでに月に200万以上稼いでいて、元からお坊ちゃんだった。その頃の彼の夢は、ポルシェを買うこと、船(クルーザー)を現金で買うことだったんですけど、無駄遣いしなければ、あの年で絶対買えてたはずなのですが、多趣味で、旅行好きで、買う余裕はなかったらしい。あれから15年。。。。その彼は、ポルシェは今や2台、他にも車1台あり、クルーザーも現金で買った。。。そして、気の合う彼女がやっと出来たんですけど。。。彼女、カナダ生まれのインド人。。。。で、ヒンズー教。。。。元カレ、モントリオール出身ユダヤ人。。。。。 ユダヤ教。。。。あかんやん!!!!私が元カレと別れた一つの理由が、この宗教もあった。私は無宗教、何かを選べと言われれば、仏教を選ぶ。私がもし元カレと結婚して、子供を産みたいのなら、私はユダヤ教に改宗しないといけなく、なんとそれには$$もかかり、アホらしい。。。と思い、私はドロップした。元カレと付き合って一緒に暮らしだしたときは、彼の両親が息子がアジア人と付き合ってるとびっくりして、モントリオールから飛行機で飛んできたくらい、それくらい彼らには宗教が大事なのに。。。このインド人の彼女、まあ、私的には大好きなので、元カレに会うのはこの人しかいないんじゃないか?って思うので、ぜひ、一緒になってほしい。。って思ったりするんですけど、元カレ両親が、どう思うのか。。。。。???「で、いつ結婚するのよ?」と、私が彼に聞いた。「結婚!??? 君たちはどうなんだよ。」彼は焦って答える。「え?うちら?うちらは一生、結婚しないよ。興味なし。別に一緒にいるって決めたんなら、周りに認めてもらわなくても、自分たちがよければそれで、いいねん」「。。。。。。」 彼、無言。。。あっちゃー、こりゃ、両親には紹介してないな。。。とすぐにわかった。宗教を持つことがダメだとは私は思わないけど、私が宗教の嫌なところは、これをしたらダメ、何がダメ、といろいろ決まりがあり、特にカトリック、イスラムなどは、ゲイがダメって、人間を否定してどうするねん!??なんて、思うことがしばしば。。。宗教のあり方自体が、何千年もの間に、崩れ、変わってしまい、根本なことを忘れてるものが多いのでは。。。。と私は本当に思う。私は、キリスト教、ユダヤ、カトリック、仏教を持ってる人とかと付き合ったことがあるけれど、決まりがあるから、事がおかしくなる、受け入れないから、もめごとになる、なので戦争が起きる。たどり着くものは、結局、愛でしょ?と私は言いたくなる。この、元カレ、これからどうするのか。。。ねぇ。。。知っておきたい世界七大宗教 キリスト教 イスラム教 仏教 ユダヤ教 道教 ヒンドゥー教 神道世界の宗教 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教・ヒンズー教・仏教・儒教・その他
2013.02.07
ここ、かれこれ数年。。。次に住むところのアパート探しが続いてるんですけど。。いつまで経っても、気に入った物件が見つからない。。。。私たちも妥協が必要かとは思うんだけど。。。。家賃が今よりも上がるのに、アパートが古くて、アップデートされてないとか、狭いとか、条件が全然悪くなるばかり。。。。これなら、引っ越ししない方が良いのか?なんて、一時は探すのをやめてたんだけど、猫のピスタチオは、前みたいに毎日じゃないけれど、定期的に毛玉などを吐いたりするし、フローリングじゃないとやっぱり困る。。ってことでまた探し出したんですけどね。。。実はアパート、決まって申し込んで、オッケーもらって、却下した物件がもうすでに4件。。。ありえん。。。却下するなら、始めから申し込むな!!って自分でも言いたいんですけど、どうやら、私と桃太郎の”決める”起点が違うことがわかってきた。。。彼は、アパートを選ぶとき、その管理人のフレンドリーさや、雰囲気の直感で選ぶんですけど、私はもっと現実的?というか、キッチンやトイレの広さや使い勝手や、そのアパートの年齢など、見てるところが全然違う!!! でも、結局、気に入るポイントはいつも同じなんですけどね。。。そんなわけで、ずーっと難航してるんです。。。難航してる理由はペットフレンドリーのアパートが少ないこと、あっても、物件が古すぎ、家賃が高すぎ。。。とか、そんなのばっかり!!が、今月は笑ってる場合じゃないんです。。。アパートを出るって通知を出してるんですけど、桃太郎と今住んでる管理人の会話の行き違いで、”次のところが見つからなかったら、アパート退去キャンセルしてもよい”と聞いてたらしいんですけど、それも勘違い!!(今、思うと、なんでそんな会話になるのか。。) 次に入る人がもう決まってしまったので、本当に出て行かないといけない!!!次のところ、引っ越し先決まってないのに。。。今月末には出て行かないといけない!!!やばいです。。。本当に。。パッキングもしてません。。。爆笑
2013.02.02
全6件 (6件中 1-6件目)
1