全17件 (17件中 1-17件目)
1

こんにちは。この週末はお天気がとってもよくって。。。でも、気温はさほど上がらず、空気はひんやりしています。土曜日も日曜日も仕事だったので、バタバタでしたが。。土曜日は、Abbotsfordという事で、ペットショーの仕事で行ってきました。しかし、片道だけでも車で1時間ちょい。。。。って大したことないやん?かと思われるかもしれませんが、こちらのハイウェイは皆さん120キロくらいで走ってますから相当の距離ですよ。桃太郎も手伝いについてきてくれるってことで。。。一緒についてきました。ペットフード会社が多かったのと、沢山サンプルももらえましたよパワーストーンを使った首輪なども色々。これはいいかも!動物用のクッキーも置いてありましたが、このワンコ、お利口で、全然クッキーにも手を付けません。。。って、不味いクッキーなのか!?笑確かに可愛いけど。。。。ハスキーのミニチュア版。。。これって、人間がクリエイトした、動物だよね。。嫌だなあ。。。フレンチブルドッグの、フレンチキスブース。可愛い♪で、私が仕事をしている間、プロモーションをしてくれるはずの桃太郎。。。余りにも大きなペットショーで、見るものが多く。。。。彼、消えてしまって、殆ど帰ってこなかった。。。おい!!!苦笑で、彼はどこへ行ってたかというと。。。私の後ろにあったブースの。。。爬虫類の里親コーナー。。。桃太郎、蛇とかの爬虫類好きなんですよね。。。しまいに、ブースに戻ってきたときには。。「亀、飼っていい???」なんて言いだすし。。 しかも、可愛い小さな亀じゃなくって、動物園にいるようなでっかい亀。。。あほか! そんな飼える場所どこにもないぞ!!!私も亀好きだけどさ、家では飼えないだろう。。。。亀飼うんだったら、私は豚さんが飼いたいよ。仕事が終わった時には。。。。どーっと疲れてしまった私。私、インドアのイベント苦手です。空気も悪いし、なんか、御客層も違う。。。このイベントはやっぱり、来年はパスしようと思う。私はアウトドアのイベントが好きです。
2015.02.28

んにちはこの日はお天気で朝からウェストバンクーバーまでお仕事で、行きは全く混んでなかったのですが、お昼過ぎから、道がかなり混みだして、早く家に帰らないとトラフィックに巻き込まれる。。。と思いながら、車を運転して、無事に家に着いたのがお昼の2時過ぎだったころ。。。私が大切にしているガーデンを見てみると。。。がっがーん。。。なんとブルドーザーが来て、ガーデンを取り壊していました。一昨日から、お隣のPineCommunityGardenが壊されてるのを見て、私たちが使っているCypressCommunityGardenも、すぐに来る。。と思ったのですが、まさか次の日だとは。。。😢先週すでに、私のガーデンで育てていたハーブや野菜などは、全部自分のパティオに移してましたが、大きな木やその他は、動かせません。。。でもブルドーザーが、私の大事にしていたガーデンを目の前でぶっ壊したときは、なんとも途方に暮れて、涙があふれて止まりませんでした。跡形もなくなってしまった、私のガーデン。。荒らされて残ったのは、地面に残った美しいミミズたちだけ。。。かわいそうに。。。😢覚悟はしていたものの。。。まさか、こんなに早く来るとは思いませんでした。先月CPレイルがバンクーバー市との訴訟裁判で、勝ってしまったのです。なので、CPレイルが所有することになった土地。。。。また列車を動かすからと言って14年間、市民が育てた野菜や花や木々を全部取り壊し始めたのです。法的にはCPレイルが所有するとわかっていても、さすが大手会社、そんな市民の気持ちなんてわかりません。これって、まるでアマゾンで暮らしている先住民がフォレストを失う状態と変わらないじゃないですか。。。😢 実際に、老朽したレイルウェイ、列車が走るなんてのも想像できません。ブルドーザーがガーデンを取り壊している間、私は他の人たちのガーデンにある植物を移動させるのを手伝いました。シャベルで掘ったり、運んだり。。。涙しながら、手伝いました。ガーデンを所有している男性の一人が、CPレイルの職員とぶつかって、警察もきてしまい彼は多分、逮捕されたんだと思います。途中で彼は居なくなり、多分パトカーの中にいたと思います。ガーデンのプレジデントは、「逆らうなんて、、もう、全く。。」とあきれてましたが。。。私がもしカナダ人だったら、同じことしてます(移民権なので、逮捕されるのは避けたい)今ちょうど綺麗に咲いてある、名前知らないけどピンクの花が咲いてる木も、ぶっ倒して壊して行きました。。。。 スピリットが泣いてるよ。。。夕方。。。聞こえるのは、雀の声だけ。。。なんだか、春はそこ。。。という所に、チューリップ、スズラン、クロッカスの花もボロボロにされてしまい。。。。桜の木はどうなるんだろう。。。なんて考えながら、次の日は遠出で、仕事だったので、とりあえず、ブルドーザーの仕事が終わった夕方は、家に戻りました。。。どーっと疲れた日でした。今まで、癒しの幸せのガーデンを提供してくれてありがとう。守れなくて、ごめんね。。。。
2015.02.27

こんにちは。バンクーバーはお花が沢山乱れていますよ。今年は花粉症もなく。。。でも、やっぱり、この花が咲く木々の周りを歩くと、目やのどがかゆくなったりします。。鼻水、くしゃみがないからマシですが。。。今年の抱負とかありますが。。。。どうやら、私は毎月の目標を決めた方が、期間が短いので続きそうなので。。。月に、目標を立てて、それを実行するようにしています。今月は、ワンコの突然死で、心も体も揺らいでしまい、ちょいと落ち込んで、何もする気になれなかったのですがなんとか、その後、気を取り直して、目標は見事に達成できました。目標は今受けてるコースを半分以上終える事だったのですが、何とか半分を超えました。毎日生きていく中で、全ては必然であり、偶然はないと私は思っています。ワンコの突然死も、私の中では、実は偶然ではなくて、彼女からの沢山のサインがありました。なので、毎日、与えられたことを、どう受け止めて、どう処理して、どう行動していくかで1日の過程が違っていくと思います。宇宙から与えられた、チャレンジなんですよね、本当に。この2月は反省することばっかりで。。。(;^ω^)そしたらね、やっぱり、サインはあるんですよ。自分が必要なもの、受け止めなければいけない物が、ポロって、目の前にあるんです。腑に落ちることがいっぱい。ゲイ能人が、引っ越しするから、本もらってーって置いていった本たち。半分以上読んだんですけど、意外にびっくりだったのが、自分が必要としていた、言葉が多かった。これも、彼を通してだけど、宇宙からの贈り物だと私は思ってる。感謝です。サインばかりを探すんじゃなくって、目の前に起こってることをPayAttentionすること。なぜ、それが起こってるのか、考えてみる事。。。そしたら、やっぱり、普通になんだーって見えてくるのです。
2015.02.24

こんにちは。バンクーバーは、桜系の木々がすっかり満開で、もう春?って勘違いしそうですが、朝晩はめっきり寒いです。豪邸へお食事へ行った日の帰宅は夜中の1時半で、寝たのも2時なのですが、次の日に、ゲイ能人が朝食を食べに来た後にも、桃太郎が、飲み友達を招待したのでもう、私、体力フラフラ。。。一緒に、ランチを食べに行った後は、2人をグランビルアイランドに落として。。その時に、友人からテキストが入り、グランビルアイランドにいるんだけど、パワーストーンがわからない。。というので、偶然というか、行くべきだったので、お友達の石選びに参加して。。。その後、とっとと、家に帰り。。。昼寝しました。苦笑4時ごろ?、昼寝している所を、この男性諸君に起こされて。。。タイカレーが食べたい。。。という、この二人のリクエストに答えたのですが。。飲み友達は、完ぺき、肉食人。。。。なので、肉は入れれないけど、エビで我慢して?という事で、桃太郎が、近所の魚屋さんで、エビを買ってきたんだけど。。。また、高いエビを買ってきてねぇ。。。。。桃太郎の中では、予算という物が全くない。。。ま、来客の為にいいんだけど!ココナッツミルク、ターメリック、マサラパウダー、パプリカ、ガーリック、ジンジャーなどを炒めて、エビを入れて、出来上がり! 30分くらい?でできました。無茶、簡単。男どもは、2回も御代わりしてくれました☆私的には、やっぱり、豆腐が良かったんだけど。。。この夜は、オスカーナイトで。。。ちらほら、見ながら、夜が終わり、週末もあっという間でした。厳しい基準の元で製造された、オーガニックカレーです。税抜\5000以上送料無料◆マーズハッピーライフキッチン オーガニック ココナッツミルク 200ml◆本日最大ポイント13倍※キャンセル・変更・返品交換不可【カレーの香りスパイス】クミン ラテン大和 30g 【あす楽対応】05P21Feb15スマートスパイス ガラムマサラ / スマートスパイス★税抜1900円以上で送料無料★スマートスパイス ガラムマサラ(6.4g)【スマートスパイス】
2015.02.22

こんにちは。バンクーバーは一体どうしたのやら。。季節を間違えたのか、すっかり春模様。桜や、クロッカスが咲き乱れています。(;^ω^)この週末は予定がぎっしり入っていて。。。。私も月1でくる月のものが来る予定だったので、体調もだるいというか、疲れてました。朝はファーマーズマーケットで、野菜や果物の買い出し。。。昼はゲイ能人の引っ越しの手伝いってなってたのですが、「もう済んだから大丈夫」と言われてこれはキャンセルになったものの、日曜日も来客を作った桃太郎のおかげで、昼から洗濯物のフル回転、プラス、掃除。。。と思いきや、もう夕方前になってたので、急いで、この夜、御呼ばれしていたコキットラムのお宅へ行く準備へ。。Googleマップで見ると、30~40分でハイウェイへ乗って到着する予定となってたのですが、ハイウェイ乗るまでに、混雑の為に、30分かかってしまい。。。やっとハイウェイに乗れたものの。。。PortManBridgeという所の手前で、右に曲がるのですが、右曲がった所で、またすぐに二つの道に分かれていて、ややこしく、間違って、右に曲がるのを左に曲がってしまい、MapleRidgeへ直行。。。「あのー。。。左じゃなくって、右っていったんですけど。。。。これMapleRidge行きだよ」というと、桃太郎、「君、B-7っていったじゃないか!B-7でいいんだよ、大丈夫、ここからもコキットラム行ける!」と言い張り。。。。って、うちら、MapleRidgeって、2回しかいった事ないっす。。。ここから、どうやって、コキットラム行ったらいいのか、わかりません!!気が付いたら、5時半に到着する予定だったのが、もう6時前。。。御呼ばれしているお宅に電話して。。。あのー、すみません、迷いました。。。(;^ω^)と、また道順教えてもらいました。遅れて。。。6時半前に到着しました。もちろん、この1時間半の間に、桃太郎と車の中で、揉めてましたよ、相変わらず!笑気を取り直して、私が勝手にカナダ版マーサスチュワート宅と呼んでいるお宅にお邪魔しました。まあ、なんて素敵なお家なんでしょうか💛ワンコも2匹いて、ああ、癒される。今回、御呼ばれして頂いた理由が。。。なんと、共通のお友達夫婦がいまして。。。。私はその共通お友達、カナダ人男性とワーホリ時代からの友達でして。。知り合って17年目??? ひえー。彼はその時、大学生だったのですが、今は日本人女性と結婚して、2児のパパ。すっかり、お父さんしてますよ。また、自分がおばさんになった気分になりますよ。去年の今頃、桃太郎の妹宅Vernonへ行った時に、帰りにKelownaへ寄った時にあったお友達夫婦です。今回は、彼らは結婚記念日と、お誕生日も兼ねて、バンクーバーへ来てたので会うことが出来ました。お料理は友達奥さんのリクエストで和食だったのですが、まあこれが素晴らしい!!!料亭のような料理で、味も最高です。皆さん、お酒にビールにワインに飲んで、真夜中過ぎる頃には、出来上がってましたが。。。とても楽しい夜を過ごせました。お招きしてくれたご夫婦にとても感謝です。この夜、ゲイ能人がまた泊まりに来る予定だったのですが、彼もどっかで酔っ払い?他の家でクラッシュしたようで。。。次の朝に、また朝食を食べに来ると言う。。。爆笑その夜、帰宅したのは1時半ごろで、寝たのが2時過ぎ。。起きたのは、また7時前だったので、5時間寝ておりません。。。やっぱり、無理すると、体にきますね。。。この日は、かなりの体力消耗でした。。
2015.02.21
こんにちは。この1週間は、ワンコの他界で、やっぱり気が落ち込んでたせいなのか。。。仕事はとにかく、しっかり?出来たと思うんだけれど。。。それ以外の事は、結構、抜けてることが多くって。。。今週は勉強もあまりできず。。。。本読んでも、全く頭に入らず。。。人の言ってることも、全然頭に入らず。。。。メモを読んでも、理解力が足りず。。。墓穴を掘ったりしたりして。。。やっぱり、自分らしくありませんでした。ワンコの他界で、本当に明日の事はどうなるかなんて、わからないから、いまを大切に生きようって思うんだけれど、やっぱり、天国へ逝ってしまったワンコの事を想うことが多く、ワンコに。。。「あなたに会いたい、サインを頂戴。。。。」と問いかけると。。。。10分以内に。。。同じ犬種のワンコが目の前に現れるんです。。。😢そのワンコの犬種は結構レアで、あまり見かけないから、やっぱりワンコがサインを出してくれてるのです。。。同じ犬種でも、その子じゃ、もうないんだけど、ワンコが私の気持ちを分かって、そうやってサインを聞いてくれてるってことは、彼女のスピリットがいつも近くにいるってこと。そう思うと、やっぱり肉体に執着しても、意味ないんだよね。。と思って、また、今を生きよう、前に進もうって、思うんだけれど。。。もう毎日、Hugできない、彼女がいないのは、寂しいよね。。やっぱり。エネルギーというのは、本当にあちらこちらに、光陰の矢のごとく、飛んでいってるんだとそう思う。人間が物質にこだわる意味がこういう所で、無くなると思う。来週あたりには、ちょっと元気になりたいと思う。
2015.02.20
こんにちは。バンクーバーはすっかり春模様ですが、まだ朝夜はひんやりします。先週、桃太郎と話し合って、決めたことがあったのですが。。それは、テレビケーブルを解約すること。私は殆どテレビを見ません。見るとしたら、ニュースかドキュメンタリーくらい?たまーに、時間があると、クッキング番組とかも見るけど。。。良く考えると、テレビがなかったほうが、自分の生活は充実していました。日本にいた時は一人暮らしが長くて、その当時は地デジ?なんてのもなかったのでテレビ番組料金というのはNHKくらいだったのですが。。。カナダに来て、ひとり暮らししてた時は、テレビなかったし、見てませんでした。桃太郎と一緒に暮らしたときに、彼はでっかいテレビを持ってきて。。。テレビっ子の桃太郎。。。テレビ大好き。一時は、フルチャンネル見てましたが。。私が光熱費とかを支払って管理しているので、フルチャンネルもベーシックに10年前に変えました!チャンネルが少ないと、見る確率も減るだろう。。なんて思ってたけど。。。仕事から帰ってきて、夜寝るまで、テレビしか見ません。他にすることないのか???(;^ω^)と思うんですけど、お友達によると、テレビを見てぼーっとして、一日の疲れを取ってるんでしょう、なんて聞いたのですけど、見てるテレビは、結構バイオレントというか、警察や医者のドラマがやたらに多く、実際にこれはおこってることってよりも、架空が多いので、はっきり言って、マインドに悪い!おまけに、冬は家に帰ってからも、散歩をする機会がちょっと減ったので。。。桃太郎は、みるみるうちに、おデブになっていっている。。。(私はなんとか、保っているけれど。。。)なのでトライアル?でもいいから、テレビを解約することに同意させて。。(強制的?)私がケーブル会社にオンラインでチャットで、連絡したんですけど。。。テレビの番組のキャンセルや追加は出来るんだけど、実際の解約というのは、オンラインチャットではできないらしく。。。。で、解約する理由は何ですか?と聞いてくるので、「相方がテレビ見過ぎるので、頭に良くない」と言ったら、オペレーターはLOLと笑ってました。そしたら、オンラインチャットではできないので、後ほど、担当から電話させると言ってきて、二日後に、電話が私宛にかかってきました。ここ10年ほどなのですが。。。。カナダの会社、例えば、銀行、電気会社、ガス会社などのオンライン、電話関係のオペレーターの仕事は殆どがインドで行われてるってご存知ですか??前なんて、テレビの画像で問題になった時、電話すると、相手はなんとグアテマラ!?から電話の応対をしていて、そこで電話してたのですよ、マジですか??勿論、今回もロイヤルカスタマーセンターとか名乗って、拠点はカルガリーから電話していると言ってたけど、名前もなまりも完ぺきに、インド人。いや、別に何もそれが悪いことではないですよ。でも、インターネットマーケットってこのことを言うんですね。。ネットがあれば、どこでも仕事が出来ると言う。。。しかし、私のように、色々な国の人が話す英語に慣れてきてるなら、まだしも、カナダに来てまだ新しい人、アジア人なら、このインド人のアクセントの英語はかなり難しいのではないだろうか??と思う。で。このフレンドリーなインド人、テレビを解約する理由を聞いたけど、本当か?なんて言うので、マジですよっていうと、すごく笑って。。。「君は僕たちの会社と契約してから15年以上経ってるので、ロイヤルカスタマーだ」「なので、電話代、テレビ代、インターネット代、3つを含めて、1年間毎月60ドルでどうだ!?」60ドル!???ネット代だけでもタックス入れたら60ドルするので、た、確かにこれはお得だ。。。うーん。。。と電話で、悩んだ結果。。。「これって、1年経ったら、また交渉可能??」と聞くと、「もちろんですよ」と言って、ちんと切った。今までで、一番最高のオペレーターで、インドの鈍りはともかく、丁寧に対応してくれて、すぐにこの間払った請求書も、マイナスにしてくれて、クレジットを作ってくれた。す、素晴らしい。カナダに来て、ホンマにいい加減であほらしいサービスバッカリ受けてきたけど、まるで日本みたいに丁寧で、即決な態度にビックリしましたよ。ちなみに会社はTeulsでした。で、でも。。。1年テレビがまた見れるわけですね。。。(;^ω^)あほな事しました。電話切ってから、意味ないやん。。。なんて思ってしまった私。とにかくテレビ見る暇があるのなら、何か生産的な事をしなさい、とお母さんのように言ってる私。。。。本を1か月に1冊読むってのが、読めなくなったから、今は1冊を2か月に変えてる桃太郎。私は1冊を早い時には、1日、でもだいたい1週間の速さで読むのに、なぜ、そんな時間がかかる?テレビの見過ぎなんじゃー!!!テレビはね、マインドコントロールされるし、気持ちに悪影響されると思います。実際、ニュースだって、本当なのか嘘なのか、どこまで真実かわからないし、私、見てるけど殆ど信じてません。ハッピーニュースなんてのがあると、もっと見るかもしれないけど、日本のニュースとかだって、暗いことが多いし。。。見ない方が、生活、充実しますよ。
2015.02.19
こんにちは。バンクーバーはすっかり春模様で、私がアレルギー反応をするスモモの花もすっかり満開です。(が、アレルギー性鼻炎はすっかり治りました!)ワンコの悲報を聞いてから3日目。元気だったり、急に涙が出て悲しくなったり。。と。。アップ&ダウンがあって。。今朝は、カードと花束持って、ワンコのオーナーの家に車で行ってきました。それまで自分の中では気持ちの整理がそれなりに出来てて、何とか過ごしてましたが、オーナーの家に着いた途端、またドッバーと涙が急に出てきて、「いかん、いかん、オーナーの前で泣いたらあかん」と思い、外で10分ほど、涙を乾かして、よっしゃ、オッケーと心に決めて、家に入って行ったら、いつも、尻尾を振って迎えに来てくれるワンコがいない事に目が行き。。。どっどー。。。。とまた涙があふれてしまい。。。崩れてしまったのです。。あー、情けない。そしたらオーナーも泣いてて。。。。余計に悲しくなりました。8年間もお世話になったオーナーです。仕事で忙しく、会っても、話すのは5分、長くて15~20分、でも、殆ど会うこともなく、私はワンコの世話を任せれたわけなのですが。。。今日はなんと1時間以上も、彼と初めて!お話しました。もちろん、ワンコの事です。こんなに悲しい思いをしたのは、自分のゴールデンハムスター、モモが亡くなった時以来でしょうか。。自分も沢山、プライベートでも、仕事上でも動物を失ってきてますが。。。やっぱり、急だったのと、さよならも言えず、それも会うこともなく、埋葬されてしまったことが悲しすぎて。。。。おまけに、ワンコが眠っている島にも行けないし。。。やっぱりワンコのスピリットと会話することしかできないんですよね。。。😢楽しかった思い出と一緒に、オーナーとハグしあって、別れました。お仕事でワンコの面倒を見ましたが、私にはそれ以上の感情がありました。自分の家族のように可愛がってました。8年間も殆ど毎日あってたんだもんな。。。オーナーと別れた後、また次の仕事が入ってたのですが、移動中の車の中で、大泣きしましたが次の仕事のときには、元気に戻っていました。このアップダウンを繰り返しながら、ヒーリングされて行くんだろうな。。。オーナーは、かなり落ち込んでるので、遠隔でヒーリングenergy送ろうと思います。本当に8年間、感謝の気持ちでいっぱいです。貴方に会えてよかった。ありがとう。
2015.02.18

こんにちは。バンクーバーは良い天気が続いてますが、結構まだ肌寒いです。郊外だと気温が15,6度まで上がり、春の気配も感じてるそうですが、東海岸は寒波でなんとマイナス30度だそうです。この朝、私が自営業を始めた頃のお客から、連絡が入り、毎日お世話していた、わんこが亡くなったと伝えられました。え??体が硬直して、何を言ってるんだ?とわからないほどに空白になりました。日曜日にオーナーからメールで、また火曜日からお世話をよろしく頼むと聞いたばかりなのに、なんで次の朝、もういないわけ??で、話を聞くと、オーナー家族は先週私の誕生日から遠出をしており、ワンコはいつものいる島で滞在していたのですが、突然倒れて、そのまま亡くなったそうなのです。それが金曜日だったそうです。彼もどうやら、知らされたのが月曜日だったようで。。すでに彼女は土葬されていて、私はさよならも言えませんでした。。もちろん、オーナーも一目も会えなかったわけなんだけれど。。。先週、そのわんこといる間に、いろいろなサインが出てたんですよね。このこは、そう長く生きないと思っていたけれど、まさかこんなに急に逝くとは思わなかった。でも、パタンって倒れて、そのまま亡くなったらしいので、本当にそれがベストだったと思います。今まで沢山のわんこ、ニャンコを見届けてきて、彼女が特別だったというわけでもないですが、でもやっぱり、8年間も一緒に毎日、ともにしてきたわんこです。自分のわんこじゃないけど、よく一緒に過ごした子です。数年前から耳も聞こえなくなってしまい、コマンドではわからないので、テレパシーで会話していたほど、私と彼女は通じ合ってました。なのに、こんな形で彼女が逝ってしまうのはかなり悲しいのですが。。。でも、思うと、彼女らしいかな。。なんてのも思った。彼女はワーキングドッグだったので、普通のペットとして飼われているわんことは違い、弱みも出さなかったし、いつも堂々としていた。何度も手術したけれど、それでも、泣かずにいつも笑顔を振りまいていた。本当に頑張り屋さんだった。なんだかすっかり、心に大きな穴が開いたようで。。。今日はやる気も出ません。。。大切なお友達をこの世からなくしてしまいましたが。。。彼女のスピリットは、いつもそばにいるんですよね。。また次の世界でいつか会えることを楽しみにしてるよ。Miss your lovely smile.love you!
2015.02.16

こんにちは。この週末は、ヴァレンタインの日でしたね。私達はまた元気に朝から。。。。WellnessShowへ行ってきました。カナダに来てからずーっと続けて参加してたこのショー。なんせ、健康オタクですから。去年は行かなかったんです。というのも、毎年、入場料が高くなるばかりでなく、色々サンプルとかもらって元を取ってのが、全然そうじゃなくなってて。。。今年は、なんとなく、やっぱり行きたいなーと思い。。オープンの10時から参加しました。笑主催者が去年からだったか、ChoicesからNestersMarket?とかいうのにかわり、来ているブースもなんだか、違うような気もしたのですが。。。前は結構、ベジタリアン系が多かったのが、グルテンフリーが流行ってるのか、そういった物も増えてました。コンブチャを作る会社も増えましたねー。今ではすっごい沢山種類もあります。ここでサンプルを貰ったのは、ラベンダーに、ジンジャーに、ローズでした。私的には、ジンジャーが好きなので、それがよかったですが、桃太郎はローズでした。やっぱり、彼って女性的だよね。。。(;^ω^)そして、私はブースをまわるだけじゃなくって、高い入場料も払ったんだから、セミナーやワークショップもまわろう!と思い、色々、聞いてきましたよ。で、笑ったのが。。。。この人のワークショップ。 彼、私が今とあるカレッジの通信教育を受けてる先生の息子さんなんです。爆笑彼も父親のカレッジを卒業して、マスターハーバリストになってます(ちなみに、私はハーバリストの勉強はしておりませんよ)この日は、マッシュルームのエキスを使った、パワードリンクの作り方でした。で、チャガというマッシュルームのパウダーを使って、栄養ドリンクを作るのですが。。。試飲した、桃太郎。。。。すっかり気に入ってね。。。チャガのマッシュルーム。なんと、500グラム入った袋だったけど、50ドルするんですよ。マッシュルームに50ドル!????「健康の為だ。。。」と言って、50ドル払うではありやせんか!あんた、健康とか、言うんだったら、自分の外の食生活を見直せよ!?と思うんですけど。この間、スカイプでも、私の母に、「あれ、桃太郎、どうしたの?すごい顔が大きくなって、また太った???」と言われたばかり。実は彼、顔が細い為か。。太って見られないので、それに安心してか。。なんと、今、体脂肪が30%近くあります。一緒になりだした14年前と比べると、体重も12,3キロ違います。体重は、筋肉だと重いけど、これはまさしく、脂肪が増えた証拠。やばいよね。体内脂肪のつき過ぎ。。。。。私の体内年齢は、まだ20代をキープしておりますが。。。桃太郎は、なんと50代です。。。(まだ彼40代!)家の中で、同じものを食べていても、違いは、彼はお酒飲むし、外で、誰かと外食なんてすると、ろくなもん食べてません。そんなわけで、夕方前まで、ウェルネスショーで、勉強?してお腹が減ったので、外で、VeganPhoを食べました。これまた、うまいんだけど。。。ここも、2年くらいの間に、値上がりが。。。。5.98ドルだったのが、今回はすでに8ドルになってた。。。なんですかね、このバンクーバーのレストラン系の値上がりって。。。昔は5ドルでランチ出来たのが、10ドル出してもお釣りが来ないという。。。なのに最低賃金、時給も殆ど上がってないしなんだか、ババジジ臭い、バレンタインデーで終わりました。笑
2015.02.14
![]()
この日、桃太郎を連れて、夜、ドキュメンタリー映画を見に行ってきました。大分前ににも、このブログで、心臓が悪い人や動物が周りに沢山いると書いたのですが、今、自分が関わっているワンコも、心臓の横に腫瘍ができて、ヒーリングを手助けしています。このドキュメンタリーが上映されると知った時に、これは私を呼んでいる、行かなきゃ!と思い、すぐにチケットを買いに来ました。当日はやっぱり売り切れで、100名くらいきてたのではないでしょうか?そのタイトルは、ThePowerOfTheHeart。映画の情報はこちらから。https://www.youtube.com/watch?v=jobk3Usi73kもうすでにDVDは販売されているので、購入してもよかったのですが、自分は今断捨離中なので、物を買わないようにしています、なので、映画見に行ったほうがいいと思ってそうしたのですが、行ってよかったです。プロデューサーも来ていて、彼のながーいお話があり、とても興味深かったです。その名の通り、心臓のお話なんですけど、勿論科学的な事、精神面でのことなどで繋がっているということなんですけど、よくFollowerYourHeart、自分が感じるままに、行動しなさいなどといいますが、まさにその通りなんです。今の世の中、自分の心はさておいて、エゴでいっぱいの、思考でいっぱいの中で皆さん、人生を送っているのです。なので、ストレス溜まるし、病気になるし、早死になどもするわけです。自分の心に素直になるという事で、どれだけ人生が開けていくことか。。。私もこの映画の中で、自分の事に値することがあり、納得して、涙が出ました。このプロデューサーは、実は映画を作る前は、弁護士だったんです。もちろん親にも反対されたし、周りの友人からも何を考えてるんだ?とか反論されたらしいですけど、彼は、自分のやりたいことを通しぬきました。けれど、そのおかげで、彼の心臓は自由となり、幸せでいるのです。私も小さい頃は、「何をしたら、ダメ」「あれもダメ」とかで、好きな事を親から止められ、出来ませんでした。親が自分をコントロールしていて(これは親が子供の将来を心配するからです)、圧欲で自分は好きなことが出来ず、結局私は家を出ることになるのですが。。。その時に親は子供をいつまでもコントロールできないと学んでくれたわけなのですが。。。。(;^ω^) 今では何一つ、私のやることには文句言いません。カナダへ行くことも反対はなかったです。どんなことでも「頑張りな」と応援してくれます。子供は親を選んで生まれてきます。理由があって、その親を選びます。その親が、犯罪者や、一般的にろくでなしなどといわれても、子供がかわいそうなのではなく、親から学ぶことがあるからです。親は自分が産んであげたとか、親の所有物、などと思ってる人が多いかと思いますが、私は子供は、天からの授かりもの、子供が自立するまでの面倒を見るのが親の仕事であると思っているので、子供のやりたいことがあるのを、ダメだ、これはああだと説教はしてはいけないんじゃないかな?と思います。不安、恐怖は、人生の妨げになります。愛を持って、どんなことであれ、サポートするべきだと思います。心が幸せだと、周りも幸せになります。試写会が終わった後は、車の中で、この映画の事で延々と桃太郎と話まくり。。。こんな良い映画を見ても、うちらって。。。本当にバカカップル。。。頭ではわかってても、心が開いてない証拠なんでしょうねぇ。。。。(;^ω^)これはまだ日本語版が出てないかもしれないのですが。。本は日本でも購入できるみたいです。かなりのお勧め本、映画です。The Power of the HeartFinding Your True Purpose in Life-【電子書籍】【楽天ブックスならいつでも送料無料】The Power of the Heart: Finding Your True Purpose in Life [ Baptist De Pape ]
2015.02.12

2月11日はお誕生日でした。スピ系からいうと、私のエンジェルナンバーは22で、かなりの変人らしいです。。。まあ、昔から、あだ名は”宇宙人”だったんで、そうかもしれませんね。。日本で最後に働いていた外資系の会社でも、日本人の所長さんによく、「フグ子、お前はホンマに、宇宙人やろ??白状し!」と言われてました。先月だったか、オーラソーマと数秘学をしておられる方に、自分が選んだボトルと自分の誕生日を軽く見て頂いたんですけど、笑いながら、「もう、宇宙へおかえり!」と言われてしまいました。(;^ω^)そんなことはさておき。。。ここずっと休みも少なく、働き続けてたので、なんか、休みが欲しいよなーと思ってたら、お客の所へ行くと、「急にごめんだけど、明日からバケーションで遠出するから来週までお休み」っと突然言われて、普通だったら、困るんだけど、誕生日だったので、ラッキー!!!と思って、有難くドタキャンを頂きました。なので、友達と急遽、ランチへ行って、久しぶりに延々と止まらない会話をしてたんですけど、そこで数時間、ベラベラ話して。。。御代わりを3回だったか、2回だったかして、食べ過ぎてしまい。。。歩いて家に帰る途中。。。。突然、トイレに行きたくなり、それも大きい方だったのでもう思い切り走って帰って、友達も疲れさせてしまいました。。ごめんね。。。なので、その夜は桃太郎がディナーに連れてってくれるはずが。。。私がドタキャン。。。もう、お腹いっぱいで、スパイスの利いた食べ物だったので、ゲップも止まらず。。。桃太郎が持って帰ってきてくれた、ケーキだけを食べました。ベジタリアンではありませんが、一つはお友達もお土産で買ってくれたものです。私的には、RawFoodのケーキが食べたかったのですが、購入してくれたものには文句は言えません。有難う!です。誕生日ディナーはお預けです。苦笑また一つ、年を取りました。
2015.02.11
![]()
38歳ごろから、髪の毛が伸びるのがすごく遅くなった気がして。。。爪は伸びるのがむっちゃ早いのに、なんで??で、5,6年前からはずっと、ロングではなく、セミショートか、ボブとかで髪の毛は、とりあえず、伸ばさないようにしていました。しかし、カナダの冬は、一応寒いので、首回りが。。。冷える。冬の間は、ちょっと伸ばそう。。ってな感じで今回は10月に日本で切って以来、ずっと伸ばして、自分で毛先はトリムしてました。今年の2月は割かし温かく、10度前後が続いてたので、髪の毛も伸ばすのが限界で。。ついに美容院へ行って、伸ばした髪の毛は、寄付しようと思ってたんですけど。。「お、おしい!3センチ足りない。。。」と言われてしまいました。そうなんです、寄付するのに、最低20cmいるんです。でも、髪の毛、太い、多いの私は、これ以上切ると、ヘルメットみたいに頭でっかちになってしまうので、美容師さんにもやめたほうがいい。。。と言われて。。。結局、17cmだけ切りました。また、秋が来たら、伸ばして、20cmは頑張りたいと思います。で、その日本人の美容師。。。。私の頭を何度も、何度も撫でるんで。。。。。。うん???と思ってたんですけど。。。。そしたら、彼女が、「こんな、むっちゃ健康な髪の毛、久しぶりに触りました。気持ちが良くて、触らせてもらいますー」って笑いながら言うんです。「え、でも、私、トリートメントもリンスも全くしないんで、枝毛とか多くないですか?」と聞くと、「枝毛なんて、1本もないですよ。ホンマに健やか、黒々として艶があって綺麗な健康です。ここに住む日本人の方は、毛染めとかパーマとかする人が多いんで、乾燥して、痛んでる人がほとんどですよ、お宝ですよ」と、すごくホメられました。で、また頭、なでるし。。。爆笑私、シャンプーは、ケミカルが入ってないオーガニックのカナダ製のシャンプーをずっと使ってますが、リンス、トリートメントも全くしません。すると。。。ベターってなるんです。(;^ω^)要するに、オイリーなんでしょうね。一時は石鹸シャンプーも使ってましたが、日本製で使い切ってしまったので、またこのシャンプーに戻りました。髪の毛も、殆ど自然乾燥。。。。ドライヤーも5分くらいは一応使うんですけど、髪の毛多いんで、ずっとドライヤーしてると、頭が痛くなる。。。電磁波が強いんでしょうね。。。なので、痛まないのかも???です。短くなって、気持ち的にもすっきりしたし、なんせ、シャンプーする時間も減るし、乾かす時間も減るから、かなりのエコ!!!結局、ショートボブになり。。。首が長い私は。。。やっぱり、寒い。。。しばらくは、マフラーにまたお世話になりそうです。。。。(;^ω^)made of Organics for Dog オーガニックシャンプー ●植物性オイルを主原料に自然の恵みを活かした犬用のオーガニックシャンプーです。made of Organics for Dog オーガニックシャンプー 125ml 【犬用シャンプー/犬のシャンプー/いぬのシャンプー/メイドオブオーガニクス】【犬用品/ペット・ペットグッズ/ペット用品】犬用ですけど。。。オーガニックシャンプーヴェレダ WELEDA オーガニック シャンプー (スカルプケア用) 190ml【楽天最安値に挑戦中】【即納】オーブリーオーガニクスシャンプー/aubrey shampoo【あす楽対応】オーブリー オーガニクス カモマイルシャンプー 325ml[リニューアル][AUBREYシャンプー][オーガニックシャンプー/organic shampoo][5,400円以上で送料無料]オーブりーのシャンプーは昔使ってましたが、こっちではかなり値上がり?したので、最近は使ってません。
2015.02.10

日本だと私の誕生日は建国記念日でお休みなんですが。。。カナダだと、去年はファミリーディが重なってお休みでしたが、今年はずれた。がちょーん。なので、この3連休週末をBD週末でお祝いしようと、桃太郎がウィスラーに連れてってくれた。というか。。。ウィスラーではなくって、本当は近所の山へ行ってSnowshoeingするはずだったんですけど、どの山も雨で、雪がなくってクローズ。じゃあ、ウィスラーだったら、絶対あるだろう。。ってことで。。。行くことになったんですけど。。。同じく雪ないじゃん!!!ハワイからくる暖冬の風が吹いて雨になり、パイナップルエキスプレスとかいうんです。二日前まで雪はあったそうなんですけど、急に気温が上がり雨降ったために雪流されてしまったそうです。山のてっぺんはまだ残ってるので、とりあえずスキーはできるそうですが。。スノーシューのトレイルは行く前の日に、クローズされてしまった。3連休だったので、ものすごい人でした。が、雪もないから、みんなぶらぶら観光?してるんですかね。。。暇そうでした。。。そんなわけでー。。。。結局、Spaへ行こうか。。。になり。。。こんなところへ行ってみました。携帯もカメラも立ち入り禁止、何が良いかというと、入場は19歳以上で子供ダメ。(これは受付のところから取ってるのでオッケー)で、Silent!!!お話禁止なんです。なので、だまーってSpaに入るんですよね。桃太郎にいうのを忘れてしまって、桃太郎は、喜んではしゃいて、怒られてるし。。爆笑この週末はすごく混雑していて、なんか、落着けなかったというか。。。瞑想ができる?場所とかもあり、ゆっくりできるはずだったんですけどね。。人混みがすごくって、結局3時間くらいいましたが、出てきました。ミストサウナがよかったかな?そのあと、ワーホリ、学生時代に付き合ってた元カレが、ウィスラーにコンドーを購入したので桃太郎が見たいとかいうので、お邪魔してきた。前に聞いたときは家って聞いてたのに、あれ?だったんですけど、ま、それはさておき。。元カレの買ったコンドーのバルコニーからのView.反対側にはBlackcombも見えて山の景色はとても良いです。この日は霧がすごかったんですけどね。元カレの両親もそこへ滞在してて、なんと15年ぶりにあったんですけど、お互い変わってないね。って、相変わらずやさしく、私たちをWelcomeしてくれましたよ。別れた元カレとは、付き合いたいなんて二度と思わないけど、彼の両親は好き。本当に良い人たち。そういや、日本で付き合ってた元カレのお母さんとも私は今でも仲が良い。彼女なんてもう20年も付き合いがある。そう思うと、前世で何度もあってたんだろうな、この人たち。そんなわけで、夕方までに帰るつもりが、元カレのところで、お話が盛り上がり、出るのが遅くなり、帰宅は遅くなりましたが、日帰りウィスラーとなりました。ウィスラー、今度行くのはいつだろうね???ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)ウールシャツWOOL SHIRTNA61307WG ウィスラーグリーンFreeWaters(フリーウォーターズ) サンダル&ウォーターシューズFreeWaters(フリーウォーターズ) ウィスラー Women’s 6/23.0cm オリーブ×プリント 55864★メール便可★ポストカードウィスラーウィスラービレッジ
2015.02.08
今週は雨ばっかり降ってました。なので、周りの山も殆ど雪がなくって。。。この冬、まだ一度も雪の山、Snowshoeingへさえも行ってません。お仕事の方も、有難い、有難いで、ずっと忙しく入ってたので、家に帰ると。。。。やっぱり疲れて。。。バターンキュー。。って奴ですか? 寝る前までにいつも数時間、勉強もしないと行けないんですけど、疲れて、ついつい。。。お茶飲んだり。。。ちょっとネットしてしまったり。。。また現実逃避というか。。。集中力がなくなってきます。。。昔、集中力がなかった理由は、生まれつきのアレルギー性鼻炎で、しょっちゅう鼻水が出てたので、それが気になって、鼻かみばっかりしてたので、何するのにも集中できず。。。何度もこのブログに書いてきたかも知れないけど、このアレルギーがなかったら、私はもうちょっと賢かったんじゃないか。。とつくづく思うほどです。しかしですね、このアレルギー性鼻炎も、本当に完治!?したみたいなので、鼻水も出ることもないし、くしゃみすることもないし。。。もう2月に入ったのに、花粉症に兆しも、今の所、全くなしで、眼もかゆくない!なのに、なんだ、この集中力のなさは。。。😢自分の事をホメれるとしたら、一度決めたことは最後まで突き通すという、信念の強さ。。だったんですけど。。。。なんか、それも薄れてきてるような。。。とほほ。。。週末も5時間も机に向かって勉強したんですけど。。。半分も頭に入ってないかもしれない。。記憶力もさらに悪くなってきてるんですかね???こりゃ、困ったな。。。とりあえず、目標決めて、何とか進んでるのは進んでるんだけど。。。この集中力のなさ。。。。いったい、どうしたことやら。。。銀杏のサプリメントとかでも取らないといけないのかしら???それとも、ちょっとしたスランプなのかな?独り言でした。。読んでくださってありがとうございます。
2015.02.07
![]()
今年に入って、自分の第六感が冴えてるせいなのか。。。色々な悟りが出てきます。。。日本では薬漬けだった私が、カナダに来て、薬を取らなくなり、ホリスティックに代わったのは薬を取らなくても、体は治癒力を持っているということがわかったからです。健康オタクな私は自分で色々探っていくうちに、人間が作り出す”薬”というものは、その”病気”という所だけに焦点を置いて、そこだけを治療するから、治らないという事に気が付きました。全てのWhole(全体)を見ないで、なぜそうなったか、根本を除かないと、完全には元に戻りません。人間が作り出した化学的な薬は、一時的な魔法であって、完治させるものではないのです。熱がでたら、すぐに解熱剤を飲む人もいます。私は40度出ても、そのまま、布団に入って汗かいて、体温を落とします。薬飲みません。頭痛がしたら、頭痛薬飲む人。。私は頭全体に、アロマオイルを塗りこみます。1分以内で、頭痛消えます。身体が色々な反応を起こしているのは、意味があるわけで、それを薬で押さえつけても、また戻ってきます。桃太郎の亡くなったお母さんがくれた本。LouiseHayのHealYourBody、これが発行されたのはもう40年ほど前?、なので、もうボロボロなんですけどね、重宝してます。。今では彼女の本も、色々沢山出てるんですけど、この本も何度も改訂されてるんですけど、この本はすごいです。LouiseHayも、80歳を超えるお婆ちゃんになってますが、最近は整形したの?と思えるくらいの顔で、ちょっと怖いんですけど、彼女はとてもスピリチュアルです。身体の色々な部分の痛みは何を意味するかを書いています。桃太郎が、私の体のどこどこが痛い。。とか言うと、いつもこの本を持ってきて、「そこが痛いのはこういう意味だよー」なんて、言ってきてたんですけど、それが、すごく当たっていて、納得。今では、身体の場所の痛みが何を意味するか、殆ど本を見なくてもわかるようになりました。笑私は10数年前に交通事故で、車に引かれたんですけど、相手側が悪いと言っても、結局は自分が引き寄せたんですよね。SkilledWorker移民申請で2年もかかり、働いてた会社も倒産で、働けなくなり、貯金暮らしで2年も過ごし、移民になって、これからどうしたらいいんだろう?何て言う不安から、頭のどこかで”働くのが怖い”というのがあったみたいで、車に引かれたことによって、6か月間働けなかった。まあ、その間に色々、学ぶことが多くなったわけなんですけど。。。例えば、ひざが痛いとします。膝が痛いのは、自分が”Flexible"ではないからです。物事や実際に目の前に起こってることに対して柔軟ではなく、頑固であるという事なんです。この間、何かの本で読んだ時に。。。不治の病、完治できない病気。。。という内容で書かれてたのですが、要するに、医者がもう治療できない、何の対処もできないものを、”Uncureble"なんで言われるわけで、医者じゃなくて、自分が完治すると信じれば、体の細胞もそれを聞いて変わって行きます。世の中には、治らないものなんて、何もないのではないか?と私は思ってしまいます。エイズやガン治療だって、もう何十年経っても、ドンだけ莫大なお金を費やしても、ドンだけ動物たちが動物実験に使われても、未だに薬は開発されていません。LouiseHayもガンにかかって、自分で治した人です。根本な所から、探すところを間違ってるんだと思います。医者もガンを治したいとか思って研究に入るんだろうけど、なぜガンになったんだ?という所を見逃してしまっているのです。。。人間の体はAmazingです。魂は知ってるんです。小さいことでも。【楽天ブックスならいつでも送料無料】Heal Your Body: The Mental Causes for Physical Illness and the Metaphysical Way to Overcome Them [ Louise L. Hay ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】Love Your Body: Positive Affirmation Treatments for Loving and Appreciating Your Body [ Louise L. Hay ]
2015.02.02
![]()
バンクーバーはまた雨の毎日です。でも、温かいので、季節を間違ってスズランが咲いてたりして。。。今年はまだ雪が降ってない。。。というか、山も雪がなくって。。。この冬一度も、スノーシューへ行ってません。😢今日のカナダ全国、バンクーバー以外、大雪で、マイナス22度とか、30度とかムッチャ寒いらしいです。天気予報を見て、ああー、バンクーバーに住んでよかったとつくづく思います。来週、自分の誕生日なんですけど、年を取るたびに、毎年1年が早くなるって思うんですが実際、地球に軸が傾いて、時間が早くなってるとはどっかの記事で読んだことがあります。去年、携帯が壊れてしまってからは、携帯にはスケジュールを入れなくなり、もっぱらスケジュール帳へ、手書きで記入してるんですけどね。。もう10月末まで、予定が色々いっぱい入ってるんです。。。なんやこれ???そんな先の事まで予定入れていいんかいな??と自分で思ったくらい。スケジュール帳を見てたら、なんか、うーん。。。。今年はさらにもっと時間が早く経つようで怖いな。。。予定を入れるのはええけど、これ全部自分で消化できるんだろうか。。とりあえず、健康管理ですね。。。。体調崩したら、こりゃダメだし。去年の誕生日は20年以上ぶり?にStomachFluにかかってんだけど、それ以外は、一度も、風邪を引きませんでした。毎年、1月末から始まる花粉症、温かいからお花も咲きだしてるのに。。。。花粉症も、今の所全然ない!!!!これはなんでだろう??と思ったんですけど、私、毎日、オーガニックの生姜取ってます。生姜紅茶を飲んだりしたり。。。生姜とレモンだけを搾って飲んだり。。。ジューサーで、リンゴ、ニンジン、生姜を搾ったり。。。とにかく、のどが痛くなったら、すぐに生姜。私の体がポカポカ暖かいのも、このせいかもしれません。風邪も引かないのは生姜のおかげかも??と今日気が付きました。花粉症にもいいのかな???よくわからないけど。。。生姜いかが??ショウガ(しょうが)をおすすめします。無双本舗有機生姜末・アルミパック 45g 02P10Jan15有機生姜末 ビン 40g ムソー食品工業【ポイント10倍】 P25Jan15梅醤に有機番茶、有機番茶粉末、有機生姜粉末を加えて、手軽にお湯を注ぐだけで 梅醤番茶がお召し上がりいただけます。【無双本舗】 生姜・番茶入り梅醤(国産梅使用) 250g有機JAS認定、国産有機生姜を使用したジンジャーエールです。香料・酸味料・着色料は未使用オーガニックジンジャーエール(90缶)+7缶プレゼント ※ラッピング不可 【ヒカリ】
2015.02.01
全17件 (17件中 1-17件目)
1