全20件 (20件中 1-20件目)
1

ここから、やっとカナダに戻りました!って、まだ4月終わりの事書いてますね。。もう5月終わりなんですけど、そろそろ。。(;^ω^)さて、私が、日本滞在約3週間の間、バンクーバーは。。。むっちゃ寒かった!そうです。。。。春じゃなくって、冬並み?に気温も10度前後で、春って感じがしなかったそうです。おまけに雨ばっかりだったそうで。。。しかし、私が戻ってからは、徐々にお天気が回復してきて。。。。あちらこちらで、野生の花も沢山咲きだしました。でも、気温はやっぱり肌寒かったですね。。。。春がなかなか来なかったためか。。。。。私が帰ってきた4月の月末に。。。。八重さくらが咲き始めて、満開に。。。。。我が家の近所は、八重桜の木に囲まれてるので、こんな感じで咲いてて、綺麗です。この日もピーカン晴れで、お空も快晴!私も日本戻った次の日から、仕事で、時差ボケを感じる暇もなく。。。。また、働いてました。
2017.04.27

この日は、バンクーバーへ戻る日でした。朝から、また早起きで。。。。っていうか。。。。日本滞在、ゆっくり寝てる日なんて、殆ど1日もないに等しかった。。。。😿やっとこさ、パッキングが終わって、スーツケースを2階から1階におろしたところで。。母が。。。「あんた、お祖母ちゃん(曾バアちゃん)、お祖母ちゃん、大叔父さんのお墓にも挨拶も行かなかったなあ。。」というので。。。「いや、そんな暇なかったやん。。。。あちらこちら、いつも走り回ってたのに。。。。」「そりゃそうやけど、オジサンに、チン~~くらいしてあげて、帰ってよ」 と言われて、「わかってるよ!」 と言ったところで、私の体が、オジサンの写真と、チンが置いてるSingingBowl?の台にぼんっと当たったのですが。。。。そ、そしたら。。。。。 叔父さんの写真たての横に、私が携帯で1年半以上前に撮った切り抜いた小さな写真が置いてあるのですが。。。。その写真が。。。。なぜか、ぴーひゃららら~~~~と風もないのにすごい飛んで。。。チーンって、当たって、チンを鳴らしたんです。もう、私、目が点(;・∀・)。 母もそれを見て。。。。真顔で。。。「ほら、あんたが、さっさとチンせえへんから、おっちゃんが自分でチンしたやん」 って。。。。うちの母。。。。目に見えないものは信じない人だったので。。。。私が小さい頃から見てきたものを全部否定し続けてきた人だったのですけど。。。。。こういう死んだ人、動物の事になると、不思議に普通に受け止めて、話すんですよね。。。なんか、笑う。 例えば、亡くなった猫のジャスミンとかも。。。あの子な、まだ、ここにオルで。。。とか。。。うーん。。。実は。。。。この滞在期間に。。。。母が住んでる家の中で、摩訶不思議体験というかあああ。。。。テレビが勝手についたり、電気が勝手についたり(殆どそれが2階)がずーっとあって。。。。で、なぜか、それを体験するのは、私が一人、2階にいるときばかりで。。。。そのたびに、ひえーっなんやねん!!!てびっくりしてたんですね、で、それを母に言うと。。。。ちょうど、オジサンの1周忌だったので。。。。「おっちゃん、帰ってきてるんやろうなあ。。。」って。。。オジサンも寂しいのかなあ。。。それとも、私が戻ってきて、うれしいのかなあ。。。良くわからないんだけど。。。。。妹が迎えに来てくれて、母とはそこでお別れ、三ノ宮で妹におろしてもらい、私はひとり、伊丹空港へと向かいました。で、伊丹から成田の間に、久しぶりに、富士山を見ました。いつも反対側席に座ってたので、見るチャンスを見逃してたのですが。。。今回は、まあ、本当にきれいだったこと~~~最後の最後で、富士山に癒されたって感じがしました。ああああ~~~~、それにしても、毎回そうだったけど、今回は特に、疲れた滞在でした。 なんせ、花粉症にアタックされて、そして、黄砂でのどをやられ。。。体調が最高にピークに悪かった。 笑う話が。。。。伊丹について。。。だんだん、咳が止まり。。。。成田について、さらに、体が軽くなってきて。。。成田からバンクーバーに乗ってる間、自分の体がもとに戻ってくるような気がして。。。。バンクーバーに到着したら、すっかり元気になっていた。。。(;^ω^)いったい、私の体って。。。むっちゃ、素直に反応するわけですね。。。それほど、私は日本がダメなんか!????
2017.04.24

日本滞在、最後の週末でした。母がどこかへ連れていって欲しいというので。。。。近所の、淡路島へ急に行くことに。妹と3女の姪っ子も連れて、4人で。彼女たちは何度も行ってるという場所、名前忘れましたが、私はここ初めて。菜の花が満開で、海が見えて、とても綺麗でした。しかーし、ここも観光客がすごくって。。。。一番、人口的に人種が多かったのは。。。。。中国人でした。同じアジア人なのに、なんで中国人とわかるのか???というとですね、観光バスが、中国語で書いた観光バスなんですよ、これまた、不思議!何台も中国バスが止まってました。お蔭で、聞こえる言葉は。。。。マンダリン、カントニーズと、まあ、すごい、すごい。ここはどこ???、バンクーバー???って思ったくらい。カナダにもうかれこれ20年近く住んでることになる私。。。初めてカナダへ足を入れた、1997年。いったい、ここはどこ???というくらいのアジア人の多さにびっくりしたのですが。。。。あれから20年後は。。。さらーに、中国人が増えて。。。。はっきり言って。。。。バンクーバーは、カナダではなくて、中国ですよ?と思うしかない場面が多い。なのに。。。日本に戻って、驚いた事は。。。。。なんだか、似たような現象が起こっていたからなんですよね。。。。和歌山、旅行をしている間、むっちゃ民家が並ぶ、地元のスーパーマーケットに。。。なんと、中国系の観光バスが3台も止まっていて。。。。うん???と思って入ったら。。。ぎょえええ=、200人くらい??の観光客が、民間の人が買い物するスーパーで、何を買ってるのかよく見てませんでしたが、すっごいあさって、買い物をしているのです。お蔭で、レジで並ぶのにも時間がかかり。。。。 カルチャーショックを受けたのは、先週の事。淡路島というローカルな島にでも、中国人が進出して、びっくりしてたんですけどね。。。これ見て。。。。写真を撮るのはいいんだけど。。。。。花の中に、体を入れて、お花つぶしてるんですよ。。。英語で、お花を踏んじゃダメよって言ったんだけど。。。中国語で文句が返ってきました、何言ってるかわからんかったけど、うるさいな!って感じに言ってるように聞こえました。写真では、奈良でも、中国人観光客はすごかったし、京都の伏見でも、危ない所に上って写真撮ったりとかで、おいおい。。。。やっぱりなんだか。。。マナーがなさすぎる~~~日本は素晴らしい所なんだよ~~~~って、沢山の国の人々が来るのはとても素晴らしいことなんだけど~~でも、やっぱり、郷にいては郷に従え だよねぇ。。。。しちゃいけないものは、しちゃいけないんだよ。でも、注意しても、お構いなしの態度には、ちょいとびっくりしました。最後の週末の、日帰り旅行だったのに、なんだかね、がっくりでしたよ。日本が、日本でなくなっている気がしたのは、海外で住む、私だけなのでしょうか。。。。【国内原料使用】フリーズドライ 味噌汁 玉ねぎ わかめ / お試しセット みそ汁 即席みそ汁 即席みそ汁 インスタント カップ / 無添加 淡路島玉ねぎ 鳴門わかめ 玉葱 たまねぎ 玉ねぎみそ汁 淡路島産 鳴門産 1個 1食 単品【送料無料】【安心の無添加・国産原料使用】 ご飯のお供 おかず味噌 金山寺味噌 1kg×10 / 麦芽水あめ 麦芽水飴 小麦 煎り大豆 大豆 うり 瓜 なす なすび ナス 茄 茄子 甘辛味仕立て / おつまみ 酒のつまみ 酒の肴 ご飯の友 / 無添加送料無料【2000円】【安心の無添加・国産原料使用】味噌お試しセット 3種類 / 味噌 お味噌 みそ 赤味噌 白味噌 減塩味噌 味噌汁 みそ汁 米麹 米糀 こうじ / お試し 無添加 手作り 1000g淡路島プレミアムゆずポン酢 島美人 900ml 【無添加】柚子ポン酢 ゆずぽん
2017.04.23

こんにちは。あああー、なかなか日本滞在記が終らない。。。あともうちょっと。さて、去年も同じタイトルで書いたのですけど、去年の添加物王国はこちらから。https://plaza.rakuten.co.jp/fuguchanincanada/diary/201611160000/今回の日本の滞在で~~母と妹家族で、お弁当を買って、外でランチしよう。。。と言った時に、淡路島のパーキングエリアのお土産屋さんで私が買った弁当 鮭と卵以外は、ベジタリアンだったので、買ったんですけど。。。。これで1000円。。。。で、頂きまーす!!!って、口にしたもの。。。ゲホ。。。。ぺ=って、私、何を最初に口にしたかは覚えてないんですけど、吐き出しました。何じゃ、この味は!???ケミカルの味がする!!!??で、全部、一口ずつ食べたんですけど。。。。全部ケミカルの味がして、そのもの本物の味がしない~~~!!!???すみません、全部、吐き出しました。そして、母と妹の購入したものを見てみると。。。。シンプルな梅干しとおかかの入った、おにぎりだけでした。「アホやなあ~~~~、あんた、そんなとこで買ったお弁当なんて、添加物入ってないのなんて、ないよ。」と母に言われて。。。。「えええ、ここのお弁当屋さん、あの有名な、淡〇屋の弁当やで???」 と言ってから。。表示を見てみると。。。。げっげー。。。。何じゃこれという、添加物だらけでした。。。話を聞いてみると、母の友人が、お弁当屋さんに働いたとき。。。その日に売るお弁当に。。。沢山の添加物を混ぜて、ごはんを作ってたことに腰を抜かしたことがあったそうで(それも90年代の話!)その友人は、外ではお弁当は食べなくなったそうです。あああ、怖い、怖い。というか、これがケミカルの味がしない?わからない?と苦情を言わない人が不思議で仕方ない。私みたいに、毎日、オーガニックのもの、無添加のものを食べていると、口が敏感になってくるのでしょうか。そうそう、飛行機の中で、出た、機内食もそうでした。フルーツとかは、もうケミカルの味しかしなくって、オエって吐き出しました。機内食のフルーツは、ものすごい、色とか変わらないように?ケミカル漬けしているのは、本当らしいです。あああ、なんで、こんなものを”食”として、出すのかがわからない。日本の添加物は、世界一なのでは?と思うくらいです。怖すぎる!!! やっぱり、外食、コンビニ食は、ダメですね。 コンビニには、一度も行ってないし、何も買ってないけど。デパ地下の食材もむっちゃ怪しいです。働くお母さん、働かなくても、でパ地下で、お惣菜ばっかり買ってるお母さん、この本、ぜひ読んでほしいです送料無料/なにを食べたらいいの?/安部司食品の裏側みんな大好きな食品添加物【電子書籍】[ 安部司 ]食品の裏側 2(実態編) / 東洋経済新報社/ 安部司食品の裏側 みんな大好きな食品添加物/安部司【2500円以上送料無料】
2017.04.22

この日は。。。桃太郎もすでにバンクーバーに戻ったという事で。。。。唯一、自分の時間というか、桃太郎なし、母なし。。。の時間でした。が、朝から、また新快速に乗って、三ノ宮へと向かい。。。何年ぶりかの高校時代の友人と会いました。 彼女が気を使ってくれて、ベジタリアンのお店二件の紙を印刷してきて、どっちがいい?と聞いて、時間的にも一番近い方を選んだら。。あれ、ここ来た事あるぞ??? 何年か前に。。。。ヘナアートを勉強した場所でした!!懐かしい~!!!豆乳ドリアランチを食べました。 日本のランチって。。。お手頃価格でいいよね。。。バンクーバーだともう1000円くらいで食べれるお昼って殆どないかも。。。。三宮内で、時間があったので、こんなところへも行きました。移動植物園!???何だかよくわかりませんが、有名なプロデューサーが、移動植物園を作るそうで。。。入るのは無料だったので。。。歩きましたが。。。。イタリア?ギリシャ?から運ばれた、何百年?経った、ツボ。。。。。うーん、私的には。。。わざわざ、そんなものを運ばなくても。。。って思うんですけどね。。。芸術派にしかわからないことなのでしょう。。。でも、全体的に、素敵でしたよ。そして、あっという間に時間が流れ、彼女と別れた後は。。。また、他の高校時代の友達とお茶。。。。彼女に会うのも。。。。もう、何年ぶり???5年ぶり????というくらいに、いつ会ったのかも覚えてないくらいでした。わざわざ、京都から来てくれました。お互い変わってないねぇ。。。。。と納得して。。。。いやー、でも、笑うくらいに、私の高校時代の友人たちは。。。。変わってない。。。そりゃ、シワ一つくらいは増えてるだろうけど。。。。面影が残ってるどころか、そのまま!!!!それを言うと、ふぐちゃんも、全然変わってないやん!!! と言い返してくる。それはお世辞なのか、本当なのか。。。。うーんん。。。。。そして、第3弾は。。。また高校時代の友人3人に会いに。。。自分の生まれ育った実家近所に行きました。今回は、その一人がむっちゃ頑張って、私のために、菜食ディナーを作ってくれました。まあ、有難い!!!おまけに、その3人のうちの一人は、沖縄に住んでおり。。。。彼女とは私たちが沖縄に行った以来、かれこれ、8年くらい?あってなかったのですが、今回、私の帰国に合わせて、なんと沖縄から会いに来てくれたのですよ、いやー、とてもうれしい!感謝!美味しい、美味しい、で、ボリボリ食べまくる私。。。そして、高校同窓会のように、話が盛り上がり。。。。。夜遅くなったのに、家まで送ってくれました。沖縄の友達からは、なんと、彼女の手作りのヘンプのカバンを頂き、おおー、素晴らしい!!!可愛くて、なんか使うのがもったいないくらい。。。でも、使います!ありがとう!!!1日で、5人の友人に会った私。。。。。病み上がりだったので、体は疲れましたが、精神は嬉しかったです。みんな、会いに来てくれてありがとう♡♡ あえてよかった。おまけ。。。。カルビーのポテチ。 なんか、ニュースで今年の北海道のイモが不作らしく。。。。特別味、限定販売だったポテチなどのブランドは、全部今年?でなくなるらしい。。。。私は小学生の時に、このポテチの食べ過ぎで。。。大腸炎を起こし。。。。。(マジです)2週間だったかな?学校を休みました。 どんだけ食べて、そうなるんだ?と思うでしょうが、ものすごい食べました。懐かしのポテチなのです。。。。思わず、最後だな、と思って買いました。苦笑普段、こんなの食べませんけど。非遺伝子組替え 保存料無添加 有機ポテトチップス シーソルト&ビネガー味 大盛り794g ヘルシー指向型「ケトルチップス」グルテンフリー、非遺伝子組替え 保存料フリー、化学調味料フリー噛むほどうまい堅あげポテト厚切り、低温釜揚げだから油分が少ない有機JAS オーガニックポテトチップス(うすしお味) 30g創健社 ポテトチップス 野菜コンソメ味 60gカルビー ポテトチップス 関西だししょうゆ 58g ★全品ポイント10倍!(P10倍)★税抜5000円以上で送料無料★激安祭
2017.04.21

この日は、桃太郎がバンクーバーへ戻る日でした。私の体調は不調で。。。。神戸の三宮までも見送る気力も残ってなく。。。。車も借りれない。。。というか、運転の自信もなかったので、結局、友人が迎えに来てくれて、なんと、伊丹空港まで送ってくれました!!! ありがたや~~~桃太郎をバイバイーって送ってからは。。。ちょっと伊丹空港をうろうろしてたんですけど、そしたら。。。出た!マンゴが一つ1万2000円する!!!\(◎o◎)/!1万2千円ってことは。。。。カナダドル145ドルくらい。。。。いったい、マンゴが何個買えるんや!?ひぇええええ~~~~~思わず、そのお店の定員のおばちゃんに。。。「なんで、こんなに高いんですか??? 私、国外に住んでるんですけど、有機のマンゴでも300円しないんですけど。。。」 と聞いてみると。。。「このマンゴはね、糖度が違うのよ、世界一甘いんと思うよ、で、自然に土に落ちるまで待ってからの収穫なのでとても時間を手間がかかってるんですわ、どうですか?買いません?味違うよ」と言われたんですけど。。。。「へー、でも、買う人おるから、あるんですよね??」 と、くだらない質問までしてしまい、「そりゃ、そうですよ、売れてますよ、人気の商品ですわ」 というので。。。「へー、じゃあ、また今度ね、ありがとう」 と言って、写真だけ取らしてもらった。伊丹空港だから、ビジネスマンのおっちゃんたちが。。。。妻の機嫌を取るために購入するのか、それとも、酔っぱらって、値段のゼロの一桁を間違えて、購入するのか。。。。よくわかりませんが。。。マンゴ大好き私でも、そんな金額出しませんね。。。。で、カナダでも売れないでしょう、きっと。おまけに、そんなに熟れてたら、腐るのも早いんじゃないのかなあ。。。と思うのですが、なんか違う。果物に、すごい金額を出せる、日本人の価値観、精神目にちょいとびっくりした私です。その隣には。。。。これまたびっくりする、サクランボが出てました。私はチェリーにアレルギーがあるので、食べれないけど、すごいな、この包装。なんか、過剰包装も気に食わないし。。。。。果物もきっと息苦しいのでは?なんて思ってしまった(;´Д`)【数量限定クーポン10%OFF お買い物マラソン】【発送7月上旬〜8月上旬】【送料無料】【最高級マンゴー】【自社農園生産】宮古島産最高峰完熟マンゴー「珊瑚の雫」(約2kg)【国産 沖縄県産 マンゴー お取り寄せ ギフト プレゼント】【たま青果】【送料無料】お任せフルーツ5種類 トロピカルフルーツ お楽しみ福袋【6か月計6回頒布会】@7000円コース(フルーツセット 沖縄果物 マンゴー パパイヤ)【国産 沖縄県産 フルーツ お取り寄せ セット 詰め合わせ 盛り合わせ ギフト】【たま青果】【数量限定クーポン10%OFF お買い物マラソン】【発送7月上旬〜8月上旬】★【送料無料】【自社農園】宮古島産完熟マンゴー(約2kg)沖縄県産のブランド「宮古島マンゴー」の秀・優クラス【沖縄県産 マンゴー トロピカルフルーツ ギフト】【数量限定クーポン10%OFF お買い物マラソン】【発送7月上旬〜8月上旬】【★【送料無料】 【自社農園】宮古島産完熟マンゴー 秀品(約1kg)沖縄県産ブランド宮古島マンゴー」【国産 沖縄県産 マンゴー トロピカルフルーツ お取り寄せ ギフト】
2017.04.19

今日は、桃太郎がバンクーバーに戻る前の最後の日。で、最後だから。。。買い物~~~~~なんですけどね、私もずっと調子も悪かったのもあるし、車も借りれたり、借りれなかったりとかで、思った様に時間が取れず、買い物も殆どといって、前回同様、できなかったんだけど。。。。桃太郎は。。。。家族や、職場の人にお土産を買って帰りたい。。。。という事で、なんか、やたらに彼はそういうところは、律儀というか、日本人っぽい。し、しかし。。。。。桃太郎、選ぶものが、嵩になる、重たい、邪魔。。。っぽいものばかり選ぶので、思わず、「おい、スーツケース、パッキングするのは、私なんだから、もっと実用的に、軽いもの、重たくないもの、かさばらないものにしてよ!!!」と突っ込んでしまった(;´Д`)そうなのです、旅慣れしてる人だと、わかると思うのですが、いかに、スーツケースに、軽く、そして量も重たくなく、沢山詰めることが出来るのが、、ミソなのですわ。結局。。。。。彼はやっぱり、そういうところはダメでして。。。。ブーブー言いながら。。。。重たい、かさばる、デカいお土産を購入して、その夜、パッキングしたのは、私です国際線だと、スーツケース1個につき23キロまで詰めて、2個まで無料で飛行機に載せれます。なので、二人で行くと、4個になるんですけど、私、いつもスーツケース1個に、軽いバッグを1つで、スーツケース2個は持ちません。なぜって。。。。実家が遠いから。。。(;^ω^)ひとりでスーツケース2個もって、電車乗って、帰る辛さは本人が体験してみないと、わからないと思うのですけど。まして、桃太郎も一緒にきてスーツケース合計4個なんて、満員電車の中では大迷惑だし、運ぶのも大変。しかしですねぇ。。。。。また、今回は、桃太郎が大きな買い物をしてしまい(払ったの私ですけど!!!)いったい、誰が持って帰るねん、こんなでっかいの???で、桃太郎が、スーツケース1つと、でっかいカバンにその商品を入れてもってかえることになったので。。。桃太郎のカバンに入れる予定のものが。。。。全部、私のスーツケースにしわ寄せで。。。。自分がもって帰りたいものは。。。。仕方なく、日本において帰ることになったという。。。。(・_・;)しゃーない。。。。おまけに、今回も、カナダから持ってきた貴重?なお土産も。。。。。。母に取られたというか。。。。「あんた、近所の人とか、お母さんの友達にもお土産もってきたんか?」 と聞くので。。「へ???近所の人って、誰よ、私、しらんやん、そんなんないで、なんで私がお母さんの友達にもお土産買ってこなあかんのよ??」 と言い返すと。。。「あんた、お母さんが、お世話になってる人やねんから、当たり前やろう、直接あんたが、お世話になってなくても間接的にあんたもお世話になってるんやから」と言われ、ええええ~~~???そんなのってあり????と、はじめは、頭の中で、「そんなこと言われたってもねぇ。。。だったら、来る前から最初に言ってよね、聞いてたのは、◎◎さんと○○さんの分だけやし、その分しか買ってないわよ」とブツブツ思ってたんですけど。。。。私が母の実家に滞在している間。。。。。毎日のように、近所の人たちが。。。。「娘さんが帰ってきてはるんか??? 今日な、お米が出来て、それで、お餅作ったんよ、食べて帰って」 とか、「夫がね、海で、ワカメ取ってきて、これ、むっちゃ新鮮でおいしいから、食べて・・」 とかなど。。。。色々持ってくるので。。。。そりゃ、母はお返ししたいと。。。。思う気持ちが分かったので。。。。渋々。。。。友達とかに用意していた。。。。お土産、色々を。。。。近所のおばちゃん(というか、殆ど、おばあちゃん)に、あげた。。。。なので、私も、友人とかにあげたいお土産とかは。。。。半分くらいにしか、当たらなかった。。。。苦笑もう、次回からは。。。。。お土産システムを自分の中で、なくすか。。。。または、さらに。。。。いかに、軽くて、嵩がなくて、沢山スーツケースに入れれるかのお土産に勝負しなければいけないのでした。(;^ω^)桃太郎の最後の日の夕方は。。。妹宅で、夕飯を。妹がご飯を用意している間、姪っ子を連れて、またビーチへ散歩。やっぱり、家からビーチに歩いて行けるというのは、いいですね。★新型【送料無料】Mサイズ【e'pta】 Light carrybag(STUDS) BK/GY 軽い キャリーバッグ 斜め掛け 小型犬用【選べるプレゼント対象+】【ポイント10倍】サンコー スーパーライト Mg EX【57cm】 SMGE-57 |SUNCO|スーツケース|超軽量(キャリー ケース 旅行グッズ 海外旅行 トラベルグッズ トラベル TSAロック フレームタイプ フレーム mサイズ 57l 中型 おしゃれ 軽量)『送料無料』 キャリーバッグ PANIER パニエ VACANCES SPICE スパイス SFVG1312 修学 旅行 キャスター 機内 持ち込み トラベル 海外 国内 ナチュラル 北欧 パリ
2017.04.18

5月の中旬なのに。。。まだ先月の日本滞在をアップしてる私ですが。。。(;^ω^)さて、この日は、シアトルに住んでる私の弟分、ゲイ能人も、偶然に日本に帰国しているという事で、本来なら、彼が彼氏を連れて沖縄に行くというので、私たちも行けたら。。。なんて言ってたのですけど、母があんな状態だし、これも諦めて、では、神戸を案内してよ、という事で、神戸で待ち合わせすることに。で、またまた、偶然にも、私の日本で90年代に付き合ってた元カレも、日本に遊びに来ているという事で、彼も夕方から落ち合うことになったという。。。。。(^^ゞしかーし。。。。この日は、大雨でした。 私、晴れ女なんですけど、なんででしょうね???で、まずは北野坂へ。。。。という事だったんですけど、雨フルフル。。。。おまけに、私の体は絶不調で。。。。。花粉症と黄砂で、声を失い。。。。のどがガラガラ。。。。で、元は気管支炎を持ってたので、咳も出だすし、やばいよね???念のため、風邪じゃないからね!とは忠告してましたけど。朝も食べてきてない、彼ら。。。なので、北野のお洒落?なスターバックスで、ちょっとひと休憩よく考えたら、彼らはスターバックスの本拠地、シアトルから来ているのですけど、でも、中の様子とか見て、いいねーって、言ってました。あまりにも、雨が降るし。。。で、気温はそれでも20度を越していて。。。なんか蒸し暑い。。。。私たち、寒いカナダから来ているので、ちょっとこの蒸し暑いのに慣れてないので。。。疲れてくる。。。。。ってなわけで、このゲイ能人、なんと、沖縄いってる間に、プロポーズをされたらしく、婚約してしまったのです。なので、お祝いを兼ねて、元から、私がおごる予定をしていたのですけど。。。どこにしよう??で、結局、私が90年代初めに働いていた神戸オリエンタルホテル、今はANAクラウンホテルのレストランでランチをしよう!!と提案。 ここは35Fからの神戸の眺め。。。。私はこの眺めをいつも見ながら、35階で働いてたのです。懐かしい~~~~ 雨だから、残念だったけど、本当はもっときれい!!!そして、三ノ宮へ戻り、ハーバーランドなどをうろうろして。。。。また三宮へ行ったときには、もう夕方。。。。そしてー。。。なんでやねん??? のカラオケで。。。この男ども、カラオケってよりも、飲みたい!なので、飲み放題カラオケを選ぶわけですけど。。。私飲まないから損よね。。。。まあ、仕方ないけどさ。。。~~~おまけに、今回、声出ないから、歌えないし。。。なので、殆ど、見てるだけ!!!!(-_-;)途中から、元カレが参加し。。気が付いたら、男4人に(ゲイ二人だけど)、女一人私でもり上がり。。。。そのまま、元カレが桃太郎を連れていきたい!と言っていた。。。。餃子屋さんへ。。。。よく考えたら、この90年代に付き合ってた頃も、ここへ連れてこられた。。。。。(^^ゞよっぽど、元カレは、餃子が好きなんだろうけど。。。。ここってね、餃子しか置いてないの、何もない、それ以外。あとはビールと酒だけ。私、ベジタリアンなので。。。ここでも、また、二人が食べてるのを見てるだけ。。。。カラオケ歌えず、餃子食べれず。。。。ま、そんなときもありますわな。。。。私はこの日本の滞在で、いつも体重が増えるはずなのに、なんと3キロも落ちたのですわ。よく考えると。。って元から知ってましたが。。。。私は日本へ来ると、必ずと言うか、殆ど毎回、体調を崩す。。。。去年は大丈夫だったんだけどな。実際、日本で生まれて育って、ずっと虚弱体質で、いっつも病気していた。カナダへ戻ると、すぐに元気になるのは、きっと、私の波動と日本の何かの波動が合わないからだとは思うのだけれど。。。。。。なんでなんだろうねぇ。。。。と、また思ったのでした。この日は、ドーっと疲れた私。まあ、でも、楽しかったんだけど。笑 Kobe Lettuce/神戸レタス 長袖 フランネル シャツ ネイビー レッド アイボリー チェック柄 コットン100%【中古】【 外反母趾 靴 おしゃれ コンフォートシューズ 外反母趾用シューズ 5Eサイズ 幅広 旅行用 牛革 国産 アーチケア 足裏アーチ 補整用シューズ 】[勝野式 神戸プレミアムシューズ][メール便対応不可]ウエリントンダテメガネ メンズにおすすめ e905 眼鏡★面長 四角顔の方におすすめ!伊達 だて【定形外】【RCP】神戸 KOBE こうべ
2017.04.17

私は大の動物好きで。。。基本的には、どんな動物でも好き。何が好きかと言われると、困るのだけれど。。。。母は、大の猫好きで。。。。。 去年亡くなった叔父の家には、野良猫が沢山いて。。。。というか、私が小さい頃から、この家には、野良猫がいっぱいいた。。。で、叔父の世話をいくたびに。。。。母は、この野良猫たちに餌をあげてたのは知ってたのだけど。。。叔父の家で住むようになった母は。。。。。この1年で。。。。。猫のレスキューに関わってて。。。。。近所の野良猫を捕獲しては、避妊、去勢をし続けてたのですよねぇ。。。。猫がほしい、ほしい。。。。と言ってた母は。。。。いつの間にか、レスキューした、野良猫(だったけな?) を家に入れるようになり。。。スーツケースをもって、カナダから日本に到着した私たち。。。。玄関で待ってた猫は。。。いつの間にか家に入ってきて、くつろいでた。。。 (;´・ω・)えええ~~~、お母さん、猫飼ってるん????と聞くと、{飼ってないよ。。。。ほしいけどな。。。この子、可愛いやろ???去年な、子供産んでんけど、もう殆ど、子供は栄養失調で命を落としてしもてな、かわいそうに。。。今年に入って、避妊手術して、去年生まれた1匹はまだ生きてて、一緒に餌あげてるよ。}だとのこと。。。ええええ~~~???いえね、本当にかわいいし、良い子なんですよ。実際、私も、日本に住んでた時の飼ってた猫は、2匹とも野良猫で、私が拾ってきた猫だったし。。。ここでも健在のヘーゼルナッツも、ヘーゼルナッツ場で拾った猫だし。。。しかーし!!! 家に入れるのなら!!!、もう飼うべきでしょ???野良猫にしていたら、また車にはねられたり、病気になったり、ノミとか、もらってくるし。。。色々説得しましたが。。。。母の考えてることも良くわからないので。。。次回、また日本へ戻った時に、様子を見ようと思ってます。この日は、和歌山に別荘を4件持ってる、母のお友達がやってきて、私の日本で働いてた先輩夫婦も遊びに来てワイワイした日でした。。。 和歌山で浴びた花粉と中国から来ている、黄砂で、ガラガラ声で疲れてたけど。。。。【3個セット】【名入れ無料・送料無料】文字入れ 彫刻 ギフト 名入れ 名入り 誕生日 プレゼント 木製 ヒノキ 大好きなうちの子の わんにゃん シルエットキーホルダー 名入れ キーホルダー 犬 猫 10P03Dec16【3個セット】【名入れ無料・送料無料】文字入れ 彫刻 ギフト 名入れ 名入り 誕生日 プレゼント アクリル クリア 透明 大好きなうちの子の わんにゃん シルエットキーホルダー 名入れ キーホルダー 犬 猫 10P03Dec16紙せっけん(猫、うさぎ、椿)【紙石鹸】【ねこ】【兎】【つばき】【レターパックOK】【撫松庵 半幅帯/モール猫】シロ・レモンイエロー・ターコイズ 送料無料 [レディース浴衣 yukata帯白青黒ネコゆかた帯] 10P03Dec16
2017.04.16

和歌山3日旅行から戻った次の日は。。。朝から姪っ子たちを連れて、アルツハイマーの父の施設を訪れました。父がい65歳で若年性アルツハイマーになってあれから7年。今ではすっかり、記憶もなくなるどころか。。。話すこともなくなり、自分の世界に入ってしまっていて。。。。会話もできなくなってしまっていたこの2年くらい。。。それでも、去年も、私が手を頭とか、肩に当てて、レイキを始めると。。。。反応があり。。。車いすに座っていると、いきなり動き出したりとか。。。マカ不思議な行動をとる父だったのですけど。。。今回も、私が行くと。。。。私とはわかってないんだろうけど、エネルギーでわかるのか、お辞儀をしてきて。。。。で、聞こえてないんだろうけど、元気??とか話しかけると、うなづく。また、肩からレイキを始め、桃太郎も、父の手を握ると。。。はああ~~~~~~♫♫♫♫と歌いだした \(◎o◎)/!しかも、わからないけど、なぜか、英語。(;´∀`)姪っ子たちも、「じぃじぃが歌ってる~~~~!!!」と、びっくりして、目を点々してました。良く考えるとねぇ。。。。父は私が小さい頃から、洋楽、洋画が好きで、私が英語の聞き取りがよかったのも、きっと小さい頃から、洋楽を聞いて育ったからだと思うのです、別にバイリンガルで育ったわけではないのですけど。父が好きなコーヒーを自動販売機で買ってきて、飲ましてあげて(もう自分でも飲めない)、姪っ子たちが、自分たちもジュースが飲みたいというから、お小遣いをあげて、ロビーへ行ってる間、何だか、悲しいというか、こんな施設で一生を過ごすなんて、切ないよな。。。。と思って、勝手に涙が出てきて、ホロホロしてしまった。とにかく、レイキがなぜか、彼にはすごく効くようで、気持ちよさそうにするので、日本にいる間の、父の訪問は、ずっとレイキをしていました。国産京都の数珠・念珠【黒檀素引ミカン珠 赤色竜紋瑪瑙仕立】男性用数珠・紐房仏壇仏具ネコポス送料無料【RCP】◆◆天地の霊気 原槙春夫写真集 / 原槙 春夫 著 / 遊人工房◆◆癒しの現代霊気法 伝統技法と西洋式レイキの神髄 / 土居裕/著 / 元就出版社【新品】【本】実践レイキ 日本発祥の霊気によるヒーリング&セラピー 新装普及版 アン・チャーリッシュ/共著 アンジェラ・ロバートショー/共著 日和士枝美/訳
2017.04.15

和歌山3日目、最終日。この日は早朝5時に起きて。。。っていつもと変わらないのですけど。。。。朝の6時過ぎには漁港へ来てました。 なぜかというと、和歌山でもクジラウォッチングが出来ると知り、せっかくここへ来たのなら、これは、クジラさんと会え!という事だ!!!とピーンと来て。。。。。参加を決めたのですが。。。。 母は無理だというから、お留守番。で、漁港に着いたら。。。。。クジラツアーの看板もないし。。。。クジラツアーの船も見当たらないし。。。うん???と思ったら。。。。なんか、人良さそうなおっちゃんが現れて、クジラツアーの人?、と聞くので、はい、そうです。と答えると。。。あ、これに乗るからね、と指刺したのは。。。カツオの一本釣りの、漁船でした。ひええええ~~~~~???今まで、何度もクジラウォッチングへ参加したことありますが(カナダだけだけど)漁船で、クジラツアーって。。。。わ、笑う。。。。話を聞くと。。。。以前は、カツオの1本釣りの漁業をしてたのですが、今は半年、伊勢海老漁業、半年はクジラツアーの仕事をしているらしい。。。。ふーんん。。。。。おっちゃんによると、この日は快晴で、海も静かだし、クジラにとっては、最高の条件だからキット沢山見れるよ~~~と言われたのですよ。で、参加したのは、私と桃太郎、そして、70代くらいのオジサン二人と、ツアーガイドのおっちゃんで計5人(;^ω^)いざ出発して、ポンポン。。。と漁港を出ると。。。。なんと、漁船、メカニカルプロブレムで動かなくなって、また漁港を戻ることになり。。。。ええええー__>>>だったのですが。。。1時間後のロスで。。。。やっと、和歌山を出て、黒潮に向かっていくわけですが。。。私、この時点で。。。。。 クジラさんいない。。。。とわかりました。というのも、私、クジラと交信できるので。。。。エネルギーを感じませんでした。で、おっちゃん。。。。「いやー、さっきね、カツオの漁船が今日は100隻出てるんだけど、まだ1本もカツオがとれてないんだって。。。」 というではありませんか。。。ってことは、魚がいないってことは、クジラさんもいないよねー、。やっぱり。。で、黒潮の中を数時間周り、探しましたが、おっちゃん、あきらめて。。。「いや、申訳ない!!! 今日は無理ですわ!!!こんなの珍しい!!!で、申訳ないから、漁港に戻って、シーフードランチ、差し上げますわ」 と言って、漁港に戻りだした。で、おっちゃん、いきなり、今朝?採れた、ピチピチの伊勢海老を出してきて。。。。私の目の前で。。。。ぱっこーんと生きたまま、真っ二つに割り、火あぶりにしたのです。。。私、強烈、気絶するかも、と思いました。その時に、あげた私の悲鳴。。。おっちゃんもびっくりしてました。桃太郎は、見るな、見るな!と私の目を隠し。。。。。おっちゃんは、私たちに、採れたての伊勢海老1匹ずつ、イカ、サバ、サザエなどをたくさん出してくれたのですが私、食べれませんでした。。。ごめんなさい。で、桃太郎が喜んで、全部食べました。ダメだよ。。。あれは、心臓に悪い。。。。。やっぱり、私はお魚もダメだー。。。たまに、ちょこちょこ、頂いたら食べてたけど。。。。さっきまで生きてたのに、目の前で殺されるとさすがに。。。。伊勢海老さんの声が聞こえたもんね。。。。痛いよーって、熱いよーって。。。。涙ってなわけで、早朝からのクジラツアーは、私に取っては散々でした。。。。(;・∀・)気を取り直して。。。。和歌山を去る日でして。。。帰りも、ローカルの道を通りながら。。。。潮岬へ行って、ライトハウス、和歌山の最先端へ行ったりとか。。。。うーん、これも名前忘れたけど、すごいオレゴン州を思い出さすような岩があったりとか。。。これも名前忘れたけど、ここも素敵だったなー。。。。しかし、あまりにも時間が無くなってしまったので、帰りは思い切り、飛ばして。。。また神戸方面へと向かうのでした。。。。なんとも、あっけないというか、笑える、そして疲れる旅でした。t
2017.04.14

こんにちは。日本から戻ってきてから、ちょいと大事がありまして。。。。パソコンの前にも長く座ってられないのですが。。ここを放っておくと、何があったのか記録として忘れてしまうので、頑張ってアップします。さて、和歌山、二日目。 車を早朝からまた出して。。。今度はまた自分が計画していた、クジラの町、太地へ行きました。太地が世界的にも有名になったのは、ドルフィンハント、言えば、イルカ漁です。それが、あまりにもIhhumane、非人道的行為だと、世界中から批判された、映画TheCove という映画が上映されてからです。私もCoveを見るまでは。。。いや、知ってたか。。。日本の漁業が、イルカを虐殺するってのは、耳にしていたのですが、実際に見たことがありませんでした。で、映画を見て、またショッキング。。。。 まあ、日本は、クジラを捕獲して殺すくらいなのですから、イルカだって同じですよね。。。(;´∀`)で、彼らの町を訪れて、彼ら側の事を、理解したいとずっと思っていました。大きなクジラの親子が、町の象徴に立てられていました。しかし、イルカ漁は、すでに3月に終わっていたので。。。街は静まり返り。。。。私たちと、数人の観光客?しか、見かけませんでした。私と生まれた年が同じの、クジラ捕獲船、しかし、表向きには、リサーチと書いてました。なんとも大きな、船でした。びっくり。その横には、クジラ博物館。。。。というのがあったので、ちょいと高いな。。。と思いましたが、勉強したかったので、桃太郎と一緒に入り、母は昔、入ったというので、外で待つことに。。。結構、かなりすごい銃や、やりで、クジラやイルカを殺してきたわけなのですが。。。こういう方法は、オランダからや、アメリカから教わったそうで、昔は。。。こんな感じで、沢山の小さな船が、1頭を追って、捕獲していたそうなんです。日本の捕鯨がいかに正当なのか。。。と、色々説明が書いてありましたが。。。。(;・∀・)私は、捕鯨を反対している人なので。。。。。 なんとも言えませんが。。。日本の文化って、何でしょうかね??? もう、こんなに食べ物があふれている時代に。。。絶滅危機と言われているクジラたちを、捕獲する気持ちがわからないし。。。。そして、クジラは、イルカやサメと同様に、海の生態を守っている大きな生き物です。彼らがいるこそ、魚やプランクトンたちが生きているのです。この間、その関係のドキュメンタリーを見ました。博物館の屋上に上がっていくと。。。、うん???なんじゃこれ????と見たものは。。。。。なんと、クジラと、イルカの捕獲した、調教している海が見えました。。。ええええ~!?????入るまで、知らなかった。。。。ここって、博物館じゃないの????えええ???そしたら、働いてる、日本人じゃない、アジア人のおばちゃんが。。。「クジラのショーが始まるから、見てください―」 と私たちを誘うではありませんか!!!で、いるの。。。。。私たちだけ。。。。(;・∀・)ゴンドウクジラ?とかいって、英語でなんというか知りませんが、ベルーガくらいの大きさのクジラが何頭かいて、調教されて、飛んでました。。。。😿か、かわいそうに。。。。。ここから、さぞかし出たいだろう。。。。。そして、私は、もしかしたら、この子たちに、何か聞けるかもしれない!!!??と思って、一頭のイルカが私の所へ来たので。。。会話をしてみた。。。うーん。。。。ダメでした。。。。完璧に洗脳されていて。。。。。一方通行でした。。。というか、話しかけてくるんですけど。。。。通じませんでした。。。。。ただただ、餌がほしいと、私に言い続けるのです。。。。涙がっくりきて。。。。。。やっぱり、私は、こうやって、クジラや、イルカの捕獲、そして、水族館や、こういったショーに思い切り反対します。それだったら、まだたべられた方がましなんですよ!!!もうこれって、奴隷に近いものがあります。クジラやイルカは、海を何千キロと移動する生き物です、それを小さな汚いタンクの中で、クルクル一生回ることがどんなに苦痛なのか、人間の私たちには、どれだけわかるのでしょうか。。。お願いだから。。。。水族館とか、シーワールドとか、イルカショーなんてのは、サポートしないでください。見る人がいるから、つかまわるわけで。。。。そして、最後に。。。。クジラの博物館をがっくりして、出た後は。。。実際に、イルカがつかまって、虐殺されるビーチへ行ってきました。3月に終わってしまったので。。。。 何もなかったように、しーんとしていたビーチでしたが。。。イルカの骨も何個か見つけて。。。。。。 沢山の虐殺された、エネルギーをいっぱい感じて。。。。そして、桃太郎と一緒に、海に手を入れて、浄化しました。桃太郎も、ちょっと涙目、そして、私も彼らの代わりに、泣きました。ここで、毎年、何万匹と殺されるイルカ、ラッキーなのか、そうでないのか、選ばれたイルカは水族館やシーワールドなどに輸送されます。。。。どうしてなんだろうね、人間のエゴ。イルカが芸、ジャンプしているのを見て、人間、何が楽しい???わからない。。。。日本が、クジラやイルカ漁をなん百年と続けてきたのは、わかる。でも、もうそんな時代ではないという事。昔見たいに、資源が多くもなく、それ以上に、人間の数が増えすぎて、もう地球はアップアップなんですよ。あああ、ちょっと熱くなっちゃって。。。疲れた。。。。クジラパンツ2号※大きなクジラのプリントが目を惹きます。※パンツは伸縮性が高く動いやすい!【犬と生活 送料無料 犬 服 パンツ カジュアル クジラ】iPhone SE 5 5s 6 6s 6Plus 6sPlus 7 7 Plus iPhoneSE 7plus iPhone7 ハード ケース カバー [ ベルーガ ]あまみ藤奈 model.72 デザイナーズ イラスト シロイルカ イルカ クジラ オーロラ 北極 海 綺麗 おしゃれ グッズ ..シルバーペンダント シルバーアクセサリー ツイン ドルフィン プレート イルカ クジラ 哺乳類 海洋生物 ネックレス トップ ヘッド フェミニン 男女兼用 水族館 ペアアイテム 波 ウェーブ 唐草 アラベスク
2017.04.13

この日からは。。。カナダにいる間から、計画していた、和歌山旅行。。。。。というかね。。。。別に行きたくなかったんですけどね。。。母がどうしても。。。。。ここ過去5,6年ほど。。。。毎回、日本へ帰るたびに。。。和歌山へ行け、和歌山へ行け。。。。と、しつこいほど、うるさい。。。。(・_・;)何故かというと。。。。母の親しい友達が、和歌山に別荘をなんと4軒も持っていて、 母も妹家族も夏になるとバケーションで、別荘を使わせてもらってるらしく、温泉もいいので、行け!というのです。。親の為に帰国しているのなら。。。。旅行くらい自分の好きなところへ行かせてほしい。。。と思うのですが。。まして、すでに何度も和歌山に行ってるのなら、もういいじゃないか。。。。。とも思うのですが。。。母は。。。”私” に和歌山を見てもらいたいってことだったんですねぇ。。。。母の具合も知らず、そして肋骨骨折前に、勝手に計画した和歌山。。。。じゃあ、せめて行ってみたかったところへ行こう。。って決めちゃった私。 むっちゃハードでした。(相変わらず)妹に。。。。「お姉ちゃん、そりゃ無理やろ。お母さん、歩けないで!!」 というので。。。。じゃあ、止めようか、キャンセルする?と母にきくと。。。「行く。お母さんは車の中で待ってる」 とかいうので決行で。。。。。この日も、晴れ女が二人(私と母)もいるので、快晴でむっちゃ晴れた。 けど、母の用意が遅かったので、出発時間も1時間遅れて、私、焦る。。。。(短い限られてる旅行計画は、実行したい私)明石から、高速道路に乗って、私が運転して、途中で桃太郎と交代するはずが。。。。なーんと。。。。。湾岸道路というのは、関空過ぎてからじゃないと、パーキング休憩所がないということがわかり早朝から、むっちゃ怖いトラックの周りに囲まれて、私、和歌山まで運転しましたよ。何が怖いってねぇ。。。。。やっぱり、日本の道路狭いし。。。。運転してるの、軽自動車だし。湾岸道路では、風が吹くと、ハンドルを取られるから、ひええええーーって思いながら運転。疲れ切った私は、和歌山で、桃太郎と交代。そしたら、田舎だから、車少ないし、1本道だし、運転楽そうでした。やっとこさ、着いたのは。。。。。那智の、熊野古道でした。世界遺産なんですよ。母は、もう歩かない、車の中で、待ってる。。。と言いつつ、やっぱり歩くことに。私たちの足だと、多分1時間以内で歩けたとは思うのですが。。。。母は杖を持ちながらもあり、やっぱり途中で、あかん、もうだめ!!! と涙目で。。。。。 桃太郎がずっと、横でアシストしてました。それでも、最後まで、登ることが出来ました。 ここでも、仕方ないけど、時間のロス。。。しかーし!!!! そこから、また、さらにすごい階段が待っていて。。。。上のお寺と神社に行くには。。。 これは、母は無理!!! という事で。。。バスが通っていることがわかり。。。お寺の近くに見える、滝の下で待ち合わせしよう。。。という事で、母と別れ、私と桃太郎は、坂の階段をまた上がりだしました。 ひやー、すごかったですね。これは800年以上たつ、すごい木でした。 なんと、この中は空洞になっていて、お参りができます。 この中を通ると、長生き、病気なし、永遠の生命がもらえるなんてことも書いてました。私はそんなの要らないけど、母の為に、通ってきました。そして、滝が見えるところへ、また下って歩くと。。。。母はいない。。。。(^-^;どこにいるんや!??? と、何度もやり取りしたんだけど、言ってることが違ってて。。。私、神社と滝の間の急な坂の階段、走って、2往復しました。 もう、死ぬかと思った。しかし、元バスケ部、陸上部。。。。(;^ω^) まだ、ちょっとは体力残ってました。結局、母は言ってたこととは違う、滝の側にいたんですけどね。。。桜と滝のコンビネーションは綺麗でした。この後は。。。。泊まるところへ行き。。。。この日の夜は。。。なんと、満月でして。。。。。海が見える外の温泉に入ると。。。。うぉー。。。。。海に満月が反射して。。。。そして、周りは桜が咲いてて。。。疲れた私の体をとても癒してくれたのでした。続く。。。。
2017.04.12

花粉症でぶっ倒れた私。。。しかし、半日寝たら、殆ど回復して。。。。また、母の用事で車をブンブン運転してたのですが。。。。関西空港で働いてた時代のお友達から。。。手作りのお菓子とパンが届きました。 しかし、今回は彼女の義母が作ったそうで。。。彼女が作るお菓子は本当にプロか?というくらい、美味しくて、昔はよく、彼女に頼んで作ってもらってました。で、阪神大震災の時も、実は、ホームステイさせてもらったのは、彼女のお家でした。お世話になってばっかり(;・∀・)関空時代。。。って、数えると。。。。関空がオープンしたときに働いてたので。。。23年前!??? ひょえー。。。。。このときは、まだ綺麗?なお姉さんの恰好をしてましたねぇ。。。超ロングヘアで、細かったし(;^ω^)働いてた仲間も、殆どが同年代の人たちで、みんな楽しい仲間でした。懐かしい。マカロンとか、まあ、マジで美味しかったですよ。その時に。。。。妹家族が来てたので。。。。。殆ど、食べられてしまいましたが。。。。ま、独り占め出来るくらいの半端な量ではなかたので、シェアできてよかったのですが。。その日も、母の買い物へ連れて行ったときに見たのはこれ。↓桜フェアピンクで見た目も可愛くって、手が出そうなのですが。。。。私、桜にアレルギー(って何度も言ってますね!?)去年?一昨年?に発覚したのですが。。。。。私の好きな、サクランボ、チェリーももう食べられなくなってしまったのです。。。。多分、今までに食べ過ぎたんでしょうねぇ。。。。むっちゃ、食べてましたからねえ。。。。気を付けないと。ビングチェリーを食べた時に。。。。。いきなり、苦しくなって。。。のどが締め付ける感じで息が出来なくなりました。ま、マジで!??? エピペンが私にも必要なのか!???チェリーが食べれなくなったのは、ちょいとつらいかも。。。母が買い物している間に。。。。桃太郎は。。。スーパーの隣のパスタ屋さんの前で。。。ワックスで出来ている、見事なサンプルを見て。。。おいしそうだよねぇ。。。。だってさ。 日本のパスタ大好き、桃太郎です。 旬ジャム さくらんぼ【RCP1209mara】10P21Sep12《父の日対応》さくらんぼ佐藤錦300g&アメリカンチェリ-300g合わせて600g化粧箱【送料無料ク−ル便】【smtb-T】山形県産【ハウスさくらんぼ】 100g×3パック入り【送料無料】【グルメ激うま0701】【smtb-T】
2017.04.11

奈良へ行ったその夜は。。。梅田で、学生時代の友人とご飯を御馳走になりました。で、友人は、家族全員を連れてきて、皆でイタリアン。 彼女の夫は英語も話せるので(知らんかった)日本語オンパレードだった疲れた桃太郎は、うれしそうに英語で話せてました。その夜の私は、のどが痒い、鼻がムズムズするー。。。だけで終わってたのですが。。。夜から、寒気がして、くしゃみの連発!!!!げ、やっぱり風邪????で、次の朝は。。。。。早朝から。。。。。。母を車に乗せて。。。。。明石の市民病院へ行きました。母を病院で降ろして、迎えに来るまで、明石城公園で待ってました。この日は寒かった。お天気もいまいち。それでも、公園の桜は満開で。。。まだ8時もなってないのに。。。カメラをもって写真を撮る、アマチュア?カメラマンが結構いました。明石公園は。。。私が小さい頃にしょっちゅーきた場所。 母は明石出身で、曾ばあちゃんが明石に住んでたのでここによく遊びに来ました。でも、実は。。。桃太郎はここは初めて!!だったので、公園内を案内しました。桃太郎は、ここいい所だねーって、すっかり気に入ってましたが。。。。とにかく、この日は寒かった。明石城壁からは、明石大橋も見えます。が、曇ってて、あまり綺麗ではありません。(;^ω^)結局。。。。病院にいる母親から連絡があったのは、3時間後で。。。。そこから、まだ薬のピックアップがあるとか言われて、ええええ~~~~、もう寒くて、公園で待てないよ!?? ってなことで、病院の近くまで行ってカフェで、お茶して待ってました。そしたら、もうお昼。母がどうしても行きたい。。。。というところへ連れてったのは。。。明石焼きのお店でした。 ここは、母のお気に入りで。。。。車を運転できなくなった母は、全然来れなくなったと嘆いてました。明石焼きは、たこ焼きの元祖ともいわれており。。。。実際、明石は、タコをタコツボでとるのが有名です。明石焼きは、ソースではなくて、ダシで食べます。 母は明石出身なので、我が家は、なので、たこ焼きではなくて、明石焼きで育ちました。 ダシが決め手です。私、基本的に卵ダメなんですけど。。。。母がどうしても食べたい!というので、一緒に食べました。桃太郎はむっちゃ満足してましたけどね。で、ここのお店。。。一皿15個で、なんと600円なんです。むっちゃ安いです。母は常連さんだったみたいで。。。。あれー、久しぶりやね!って言われてました。この日、実は妹の3女の、小学校の入学式で、お祝い。。。なんて言ってたのですが。。。。早朝から、母の病院へ連れていき、午後も父の施設へ行き。。。そして、私、花粉症?で、疲れ切って。。。。午後は、へこたれて。。。。寝込みました。(・_・;)アニマルマスク ヒョウ〜GRAY Ver〜 仮装 イベント パーティー 風邪対策 予防 花粉症 マスク[GNT0210]【花粉症 マスク】エブノ マスク No.8001 フリーサイズ ホワイト耳掛け エブケア3PY 50枚入【×5箱セット】超立体マスク 花粉用スーパー ふつう 10枚入 | マスク 花粉 マスク 花粉症 マスク 超立体 マスク 大きめ
2017.04.10

京都の続きです。。。マキノにいる友人宅に一泊して。。。。つぎの日は、奈良へ行くことに。何故行くことになったかというと。。。。京都へ行ったのも、青春18切符を買ってたので、遠出をしないと勿体ない!!!という、ただ単なる、勿体ない精神だけだったのですが。。。。友人に、次の日は早く出るから。。。と伝えたら、「私たちも一緒に奈良に行く!!」という事になり、一緒に来ることになりました。(;^ω^)京都から、JR奈良線に乗り換えてる間に。。。。週末だったせいなのか???ホンマに、なんじゃ、この外国人の数は???というくらいに、外国人観光客が多くって。。。。みんな、奈良の大仏さんを見に行くのか???と思ったら、本当にそうだった。で、満員電車の中で、ずっと立ってたら。。。。。。。座っている、白人たちの団体さんに。。。。声がかかり(いや、桃太郎がどこから来たの?と声をかけたのか)奈良つくまで、ずっとお話ししてました。オーストラリアから来ている、シニアの旅行団体でした。楽しい会話で、最後には、オーストラリアにきたら、訪ねて。。って名刺までもらってしまった。とても裕福な感じの人たちでした。さて、奈良。。。。かれこれ、20年以上ぶりだと思います。。。。。なんか、雰囲気もすっかり変わって【特にJR奈良駅)奈良公園では。。。。あたりまえだけど、鹿さんがいっぱいいるんですけど。。。鹿の数よりも。。。。外国人観光客の数のほうが多かったような気がします。。。。鹿さんの、毛並みがむっちゃ悪かったです。。。後で、ニュースで見たのですが。。。。外国人観光客が、鹿せんべいしか挙げてはいけないのに、バナナやアイスクリーム、お弁当、おにぎりなどを与えるようになって、お腹を壊しているそうです。😿ルールを守ってほしいですよね、鹿さん、かわいそう。で、ゾロゾロ、すごい人の数を潜り抜けて、見た、久しぶりの大仏さん。桃太郎は奈良が初めてだったので、大きいねぇ。。。ってびっくりしてましたが。。。奈良の大仏さんの周りは。。。桜でいっぱいでした。桜????うん。。。。????喉がなんか、むっちゃかゆいよ???へ、へーくしょん!!!!!と言い出した、私。。。。。げ、花粉症?????風邪????続く。。。。2017年最新の花粉症対策グッズ俺流総本家 隼風Tシャツ【花粉症】名言 漢字 文字 メッセージtシャツ【サイズ S・M・L・XL・XXL】おもしろ雑貨 お笑いTシャツ|おもしろtシャツ 文字tシャツ 面白いtシャツ 面白 大きいサイズ 送料無料 文字入り 長袖 半袖 プレゼント 誕生日これ、ほしい。爆笑マスク 個別包装 立体 70枚 立体タイプ 衛生医療品 医薬品 医療用品 不織布マスク 日用品 雑貨 ヘルスケア ウイルス対策 花粉症対策 マスク フィッティ 7DAYSマスク やや小さめ 個別包装 立体
2017.04.09

こんにちは。日本滞在日記の続きです。。。。今回の帰国は。。。去年の4月に日本にきて、あれから1年経つし、両親の様子も見に行くってのがもちろん目的だったのですが。。。。せっかく行くのなら、自分も楽しみたい。。。と思っていたのが。。。パーキンソン病を持ってる、一人暮らしの母、3月のはじめに、こけて、肋骨を折る。。。。。えええ~????あまり動けない、立ってられない、歩けない。。。とかで。。。私が予定していた計画は、見事、オジャン。。 くすん。。。仕方ないな。。。とあきらめてたところに。。母がこの週末は、用事があるから、家にいない!というので。。。じゃあ、友だちにちょっと会えるかも!?なんて喜んで、計画を立ててると。。。。。。いきなり。。。その予定はキャンセルになったので。。。お母さんは暇や。。。一緒に行く!と言い出し。。。。えええええ~~~!!!????なんで、娘の友達カップルに会いに行くのに、親が付いてくるんよ????と抵抗したが。。。。「なんであかんのよ、私も京都に行きたいし」 と、駄々をこねるので。。。(;´∀`)友だちに説明し、親付きでごめん。。。。という事で。。。。数年ぶりに、お友達カップルに京都で待ち合わせして、伏見稲荷に行きました。この日は、あいにくの。。。大雨で。。。。 人も少ないかな?と思ったら、大間違い。ここはどこ!????というくらいの、外国人観光客で、にぎわっておりました。母はやっぱり、疲れてきて、歩けなくなってたので。。。。お土産屋さんで、一人、休憩。私たちは、大雨の中、お稲荷さんの山へ途中までだけど、登りました。そして、そのあと、私がどうしても行きたかったのは。。。ここ。坂本龍馬の最後の場所、寺田屋でした。理由はさっぱりわかりませんが。。。。。私は、前世で、坂本龍馬を知っているような気がして仕方がないのです。いつも、彼の事を、懐かしく感じて、親近感を感じるとかではなく、どこかで接していると確信しているくらいなものを、感じているのです。でも、理由はわかりません。 自分の中に、武士の血が流れているのは知ってますが、それだけのものなのか、うーん。。。なんなのでしょうか。。。で、寺田屋さんに行きたかった理由も。。。。ただ単に、ここに呼ばれていた。。ってだけなのですが。。。中に入って、庭を見た時に。。。そこに咲く、沢山のツバキを見た時に。。。。私はこの椿をずっと見ていたと、やはり確信して。。。涙が勝手に流れてきました。坂本龍馬を知ってたから、何なんだ?って聞かれると、別に。。。ということになっちゃいますが。。私の中のスピリットが勝手に解釈してくれてるので、それでよかったんだと思います。ずっとモヤモヤしてたものがなくなりました。 私がこの寺田屋を見ている間。。。。母は、この近所の、オカキ屋さんで、買い物をしていて。。。。そこから、出た時には。。。な、なんや、その荷物は!????というくらいに、オカキを購入していて。。。。そんな荷物で、家に帰れるの!???と聞くと。。。「あんた、もって帰ってや」 と言われて、ブチ!!!!と切れそうになりました。私はこの日、友人宅に泊まる予定になっており。。。つぎの日も、ショートトリップでした。オカキもって、ウロウロ出来るかいな!!!!うちの母。。。。。薬の影響なのか。。。。やっぱり1年前に比べると。。。訳の分からない行動をすることが増えていて。。。。。 それに、振り回される私がいたのでした。。。結局、半分は、私たちが持って帰ることになり。。。(ロッカーに入れましたよ(;´∀`))母はひとり、家に帰り、私たちは友人が住む、滋賀のマキノに行くことに。。。メタセコイアの並木道のマキノ。続く。。。。。
2017.04.08

こんにちは。バンクーバーから日本へ到着すると。。。時差の関係もあり。。。1日、失います。。。。なので、水曜日の午後にバンクーバーを経って、日本に着くとすでに木曜日の午後なのですよ。。。。この場合、殆ど時差ボケってのは感じないのですが。。。成田、伊丹、神戸、明石。。。。と何度も飛行機、バスを乗り換えをしていると。。。頭がおかしくなってきて、フラフラしてきます。昔は、そんなに感じなかったけど、やっぱり年を取るたびに、これって、体にむっちゃきついです。飛行機の中から、見た、流氷。。。。???というか、アラスカ?あたりの氷のエリアなんか、溶けてきているのが見えて、やっぱり温暖化はかなり進んでるんだろうなー。。。と思いつつ。。。無事に母が住む、実家に到着です。1年ぶりの日本、スカイプとかでは、しょっちゅうビデオチャットしている母のあまりにも変わり果てた姿に\(◎o◎)/!してしまい。。。「ど、どうしたん!???? 体がゆがんでるやん!!!!」「そやねん。。。ここずっと、あかんねん。。。」 という母。妹からは。。。「まあ、進んでるとは思うけど。。。」みたいな感じで、全然深刻さを知らせてくれてなかったのに。。こりゃ、あかんやん!!!!で、心臓が飛び出そうほど、びっくりしました。 家について、寝たのは夜中過ぎ。。。。で、次の日、朝起きたの。。。。4時。。。いや、時差ボケじゃないんですよ。。。母起きるの、4時。。。。前は5時だったのに、1時間早まってる!!!😿朝食食べて。。。。そのまま、父の施設へと桃太郎と妹と一緒に行きました。で、これまた、ダブルショックで。。。父は、車いすになっており。。。。ごはんも自分で食べられなくなっていました。で、介護はすでに、最高の5に。。。。。ちょっと!!!そんなの、聞いてないで、妹よ!!!!ノンキな妹は。。。「あれ、そうやったけ???」みたいな。。。。(;'∀')さすがに母のように、心臓が飛び出るほどにびっくりはしませんでしたが。。。。。。去年は、まだ歩けて、食べることが大好きだった父が、もう食事にも興味を持たず、ごはんが自分で食べれないっていうのに、ショックというか、何というか。。。。これから、また、色々大変なことが続くじゃないか。。。。と思うと。。。。私、帰国して二日目で。。。。お先真っ暗。。。。。。というよりか。。。。精神的に参ってしまい。。。ここから、免疫がどーん。。。。と落ちていきました。とほほ。。。。あーあー。。。。続く。。。
2017.04.07

こんにちは。ここから、日本滞在ブログです。日本3週間ちょっと行ってました。 今回は久しぶりのJALで行ったのですが。。。。。春休みのせいだったのかー。。。まあ、子供連れの多いこと。。。。。運悪く??? 座った席は。。。前も後ろも通路の横も。。。。小さな子供たちでした。。。(・_・;)こういう理由で。。。私はいつも殆ど、エアカナダを使ってたんですけどね。。。エアカナダはサービスが悪い!?せいなのか。。。子供がむっちゃ少ない。飛行機の中ではゆっくりしたいと思うのですが、周りにうるさい子供がいると、落ち着かないし、寝れない。。ってなわけで、日本へ行く飛行機はいつも殆ど寝ないので、ま、仕方ないんですけど、搭乗中は。。。。映画ばっかり見てました。JALに乗ると、そんなに最新映画が見れなかったのですが、今回はなんとかなり最新映画が搭載されてて、2月に行われたアカデミー賞を受賞した、または候補にあがっていた映画ばかりでした。で、お勧め映画は。。。LIONでした。実話を元に作られたインドの映画だったんですけど、もう始めから最後まで泣きましたねー。持ってたハンカチ、ビチョビチョ。 隣に座ってた桃太郎もティッシュを出してくれたくらい。内容を説明すると面白くないので、言いませんが。。。お勧め映画です。本当に良かった。私としては、この映画がアカデミー大賞とってもよかったのでは?なんて思った。日本では今公開されてます。こちらから。で、実際アカデミーをとったのは、この映画。MOONLIGHT黒人映画だったのですが、全然内容知らなかったのですが、黒人社会のゲイの話だったんですね。なかなか作品としてもよかったし、内容もまあまあだったのですけど、最後の終わりがうん?って感じでしたが、きっと黒人社会の中では、かなりジーンときたのかもねぇ。。。と思いました。結構笑ったのは、Marvelシリーズの映画。DOCTOR STRANGE私はMarvelの映画が好きなので、これもなかなかよかったし、笑った。こちらから。次元を超える世界というのは、私の中では、いつも課題?というか、なんというか。。。よく考える場所なのですよね。。。なので、この映画はタイムリーでした。お勧めの一つです。その他、スターウォーズRougeとか、色々見ましたが。。。。映画の名前忘れてしまいました。。。あ、メリルストリープのFlorence Foster Jenkinsも良かったです。8つくらい映画みたかも。往復で。高い飛行機代払っているので。。。。このくらい映画は見ないとね。。。っていつも思う私。苦笑全く寝ない片道でしたが、映画見てたので、あっというまに日本ついてしまいました。バンクーバー空港にある、水槽タンクを掃除しているのを初めて見たけど。。。。こんな水槽タンク要らないよね。。。。。お魚、閉じ込められて、かわいそうだと思う。ドクター ストレンジ ハズブロ Hasbro【Doctor Strange Marvel Legends Wave 01 - Karl Mordo】ドクター ストレンジ ハズブロ Hasbro【Doctor Strange Marvel Legends Wave 01 - Doctor Strange (Movie)】
2017.04.05

こんにちは。今年の冬は予想もつかないくらいに、沢山の雪が降り、そして積もり。。。冬がむっちゃ長かった!!!!バンクーバーは、カナダの中でも、冬は一番?温暖な気候だと言われてるのに。。。ラニーニャ現象のせいだとも言われてるんですけど。。。。それにしても、3月は寒かったし、4月のはじめもむっちゃ寒い!!!って思ってる中、いきなり、10度をちょっと越したところで。。。家の近所の桜が。。。。バンクーバーは雨が降ると。。。。どんよりとしていて、最悪なんだけれど。。。晴れると本当にピーかん晴れで、お空もむっちゃ綺麗!!!こんな日に咲く桜は、本当にきれいなのです。日本の桜は、なんか、繊細というか、か細いというか、日本らしいのですが。。。カナダで咲く日本から輸入された桜は。。。。厳しい冬を乗り越えるせいなのか。。。。空気と水が違うせいなのか。。。なんか、たくましくて、強い。で、ワイルドに咲く。 そんな、カナダに咲く桜は私は好きなんだなあ。。。。仮絵羽の長襦袢 桜 ローズ【smtb-k】【ky】ミニガレランプ桜 手のひらサイズウォールステッカー フローラルブロッサム ウィズ 3D装飾 【45.7cm×101.6cm×1枚】 はがせる シール 桜 サクラ 花柄 ガーリー インテリアシール おしゃれ ステッカー 賃貸 壁デコ 壁紙 ルームメイツ RoomMates ダッチウエストジャパン【正規取扱店】
2017.04.02
全20件 (20件中 1-20件目)
1