私、なんと彼らがデビューした30年前からのファンでした。
10代は本当に洋楽に染まってたので、色々な音楽を聞いて育ったのですが、
自分が英語とのつながりがあったのも、きっと洋楽からだったんだと思います。
NewEditionがデビューして今年30年、でも2度も解散したんですけどね。。。
再結成したときは、私はもう二十歳前だったんですけど、その頃は元メンバーのBobbyBrown(亡きWhitenyHoustonの元夫)が全盛期でして、彼のコンサートも18歳のときに、一人で行きましたよ。それも最前列のど真ん中の席をゲット!そして、彼がバラードを歌うときに、必ずファンの女の子をステージに上げるのですが、なんと私がピックされ、ステージに上げられ、私は気絶してしまったという過去があります。爆笑 ええ、私はミーハーでしたよ☆
30年前に買ったアルバム。大切に保管しておきましたよ。
コンサートは8時開演でして。。。
で、その時に、桃太郎はなかなかやってくれるではないですか。。
私が30年前に買った、彼らのデビューアルバムレコードLPにサインしてもらおう!なんて提案して、彼らのオフィスまで電話してくれたんです。そしたら、サインはしてくれるか保障できないけど、開園2時間前にレコード持ってきてくれ。。とか言われて。。えええ~~、マジで~~??と思いながら、レコードを持って行ったんですよ。「コンサートが終わったらまたピックアップしてね、保障はできないけど」と言われて同意。
そして、私は一人、会場に入り、なかなか高いお金を払ったのもあり、席も良いし。
しかしですね、私7時半に入ったんですけど、周り、誰もいなくって、しーんとしている。
えええ~~~、もしかして、チケット売れなかったとか???と不安になった私。
いやいや、チケットをオンラインで買ったときには、SoldOut状態でした。
で、8時。。。。まだ会場には人はぱらぱら。。。。えええ???
どうやら、皆さん、会場前にあるバーで飲んでるようで、酔っ払いが多い。。苦笑
8時20分になって、やっとコンサートが始まった。。
しかしですね、びっくりしたのが。。。
観客。。。。60、いや 最低65%はアジア人
だったんですよ~!!!
アジア人って言っても、中国系統よりも、フィリピン系統、そして、インド系統、多分日本人はいなかったと私は思うけど。。。中近東系?もなんとなくチラホラ。。。アフリカン系統は意外と少なめでしたよ、これまたびっくり。。。。おまけに男性群のほうが多かったんです。白人女性は5%くらいだったでしょうか。。。白人男性はいませんでした。。なんだ、この確立は???
まあ、不思議でしたね。。。年齢層は、やっぱり私くらいなんだと思うんです。



【Aポイント+メール便送料無料】ニュー・エディション New Edition / Heart Break (輸入盤CD)...
価格:1,490円(税込、送料別)
Bobby Brown ボビーブラウン / Don't Be Cruel 輸入盤 【CD】
価格:1,722円(税込、送料別)
暖房が。。。(´-∀-`;) Heat is on 2025.09.18
お片付け (^▽^;) Decluttering 2025.09.16
憧れで終わる (;^ω^) Only Desire 2025.09.05