Awakening

Awakening

2019.01.09
XML
カテゴリ: Vegetarian/Vegan
​​

ネットのニュースで。。。

Veganism 菜食者、Veganであることで、特に食生活、ライフスタイル、衣住に動物製品を

排除しながら、生活をする哲学 という感じでしょうか。。。


私もVegan生活を6年続けておりましたが、途中から、Flexitarian(フレキシタリアン)と言って、

家の中では、Veganですが、外では、ゆるいべジ菜食者でいます。

たまに、お魚も頂くこともありますが、もっぱら、ここで取れるサーモンと、ホタテくらいです。

そのベガニズムの国別、市別のランキングが2018年が出てました。

どこまで、正確な情報なのかは、知りませんが。。。。 ​ 英語はこちらから。

国別
1位、オーストラリア (前年1位)
2位、イギリス (前年3位)
3位 ニュージーランド (前年4位)
4位 スウェーデン (前年2位)
5位 カナダ (前年5位)
6位 イスラエル (前年6位)
7位 アメリカ (前年7位)
8位 アイルランド (前年11位)
9位 オーストリア (前年9位)
10位 ドイツ (前年8位)

市別

1位、 ブリストル(イギリス)

2位、 ポートランド(アメリカ)
3位  エジンバラ (スコットランド)
4位  バンクーバー (カナダ)
5位  シアトル (アメリカ)
6位  マンチェスター (イギリス)
7位  ロンドン (イギリス)
8位  リーズ (イギリス)
9位  ロスアンジェルス (アメリカ)
10位 グラスゴー(イギリス)

カナダは国では5位に、そして、市別では、なんとバンクーバーが4位に!!!
市では、やっぱり、イギリスが多いですねぇ。。。。

私、イギリス行ったことないんです、友達住んでるから、ぜひ行きたいとは思ってるんですけど

行きたいリストの中ではまだ↓の方。。。(;^ω^)

近所では、ポートランド、シアトル、そしてLAが入ってますね。西海岸が多いのでしょうか。。。

肉をたべるなとは言わないけれど。。。。

はっきり言って、今、 食卓に出てくるお肉というのは、完璧に汚染 されています。

食べないコーンを牛が食べさせられて、そして、ホルモン剤、抗生物質など、すごいものを体に

いれられて育てられてるし、殺される環境というものは、もう恐ろしいものです。

牛は、 放牧です。緑の草を食べるんです 。コーンや肥料じゃありません!

そんな状態で育てられている牛というのは、本当に少なくなってきてます

安い肉、とくにアメリカ、オーストラリア産の肉もすごいやばいですね。

アメリカでは、クローン肉がすでに出回ってるんで、食べない方が無難です。

道理で、世の中、ガンとか、訳のわからない病気も出てくるわけですよ。

Meatless Monday 

毎週月曜日は、 肉なしの日にしようというキャンペーン

全世界の人が、1週間に1日、肉をたべないだけでも世の中の動物が少しでも救われるということなんです。

我が家は毎日365日と言って、Meatlessですけどね。。。(桃太郎は外で食べてます)



桜井 ベジタリアンのためのシチュー 粉末 120g(約6人分)×12袋セット まとめ買い送料無料


桜井 レトルト ベジタリアンのための野菜カレー 中辛 1人前 200g×15個セット 【まとめ買い送料無料】

​​
桜井 ベジタリアンのための米粉プリンミックス 80g×5個セット メール便送料無料


ベジタリアンのソース焼きそば 118g(めん92g)×10袋セット


スーパーベジタリアンスライサー VS-901


[アレルギー対応]グルタミン 植物発酵アミノ酸 サプリメント 無添加 200g粉末入【サプリメント/アミノ酸/グルタミン酸/lグルタミン/植物由来/植物性発酵/グルテンフリー/遊離アミノ/サプリ/高純度/LGS/健康食品/菜食主義/ベジタリアン】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.12 03:45:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: