楽天店長”堤千子”(つつみきよこ)の小部屋

楽天店長”堤千子”(つつみきよこ)の小部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

11月20日

11月20日

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

11月20日 @ お返事遅くなりました・・・ クーラーはまだ故障中です。でも、本日新…
サイトウ@ どうもどうも 私も遅ればせながら去年から甲子園にはま…
11月20日 @ Re[1]:知覧特攻平和会館(08/07) 私もウィンズ オブ ゴットは舞台を生で…
ちまちま2004 @ Re:知覧特攻平和会館(08/07) わたしも この本は こどもたちにも い…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

フリーページ

2006年08月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は毎年この時期になると、足を運ぶのが知覧特攻平和会館です。知覧の特攻隊基地といえば、太平洋戦争の末期に沖縄戦へ向けて若い隊員達1,036名の尊い命が散っていきました。
この平和会館は、戦争の悲惨さを後世に伝えようと基地跡に建てられた資料館です。初めて訪れたのは、5年前。衝撃でした。20歳になるかならないかの若者が、国の為に自ら命を犠牲にする・・・今では考えられないような事が60年位前は実際にあったのです。
出撃する前の日、母に向けた手紙が多く、・親孝行が出来なくてごめんなさい。・国の為に死んでいく息子を誇りに思ってください。等の内容の手紙の中に、国を思い、家族を思い、そのしっかりとした、考え方の中に強さと優しさが見える沢山の手紙があります。手紙とともに添えられた写真の中には日本の平和を願ってやまない、若い少年が写っています。その目の力強さは、今まで会った事のない、おそらく今後出会う事も出来ない、そんな強くて優しい目を持っています。
ぜひ沢山の方に足を運んでいただき、平和で裕福な今の時代がどんなに幸せなのかを、改めて感じて欲しいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月07日 10時09分53秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


みんなのプロフィール  
みんなのプロフィール さん
ブログ開設おめでとうございます!!

アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/responsibility_asd/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/responsibility_asd/?mode=edit&title=%92m%97%97%93%C1%8DU%95%BD%98a%89%EF%8A%D9%20%2D%20%8Ay%93V%93X%92%B7%81h%92%E7%90%E7%8Eq%81h%81i%82%C2%82%C2%82%DD%82%AB%82%E6%82%B1%81j%82%CC%8F%AC%95%94%89%AE%20%2D%20%8Ay%93V%8DL%8F%EA%83u%83%8D%83O%81iBlog%81j&address=http%3A%2F%2Fplaza%2Erakuten%2Eco%2Ejp%2Ffulvo%2Fdiary%2F


お問い合わせはコチラから
http://blog.livedoor.jp/responsibility_asd/?mail

(2006年08月08日 23時56分32秒)

Re:知覧特攻平和会館(08/07)  
わたしも この本は こどもたちにも いいと感じました。 あと ウィンズ オブ ゴット とかの
ものとか (2006年08月09日 09時47分03秒)

Re[1]:知覧特攻平和会館(08/07)  
11月20日  さん
私もウィンズ オブ ゴットは舞台を生で見たことはないのですが、映画のウィンズ・オブ・ゴットは見たことがあります。感動しますね。是非皆さんに見てもらいたい作品です。
(2006年08月09日 14時08分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: