全13件 (13件中 1-13件目)
1
もう今日なのですが、 埼玉県鶴ヶ島市で、「いいお産の日IN鶴ヶ島」というイベントが行われます。 詳細は、http://plaza.rakuten.co.jp/fumiinowadati/diary/200810120000/ コチラにて、ご確認くださいね! バランスボールは13:30~ですよ! 体験なので、ちょっとだけで、あとはセルフケアのお話をします。 どうぞ気軽に足を運んでくださいませ~。 あとは、マリアの服の販売もします。 歌手でダンサーでヒーラーの圭子さんと まんまる助産院の助産師まりこさんが 立ち上げた、アフリカ布とアメリカンオーガニックコットンでできた、 洋服です。 私も、大好きなので、企画・宣伝・販売部のお手伝いを させていただく事になりました。 まだホームページやらチラシはないのですが、 向かうべき方向性が決まったら、追々作っていくと思います。 でもソレまでは、ふみぃが販売もしてますので、 お声かけくださいね! ただいまセール価格にて販売中ですよ。 この機会にぜひ!! **** ハロウィンでした。 うちは、無宗教なので、おもしろそうなことはとりあえずやってみるので、 かぼちゃ、飾ってました。 やっぱり、中はかびていたけれど、外に置いていたので何の問題もなし! 雨にぬれても、とりあえず大丈夫でした。 そして、かぼちゃのフルーツグラタン。 家にあった食材のみで作ったので、 来年はもう少し食材をしっかりキープしておこうと思います。 *** お米屋さんの奥さんの趣味だそうです。 ハイキングに行って、つるを取ってきて、 色んなかごにするのだそうです。 素敵!! 春や夏のつるは、水を上げているから腐りやすいので、 秋から冬の、今の時期が一番良いのだそう。 春は、ヨモギを摘みに行って、ゆでて刻んで冷凍しておいて、 時々よもぎだんごを作るのだそうです。 そういう四季折り折りの楽しみ方、 あまり知らずに育ってしまっているので、 今からでも、いっぱい知りたい!! 興味がわいたときが、時期だと思うので・・・!
2008年10月31日
産後初!さわさわのバランスボールのクラスに参加しました。 もちろん、生徒です 「もう復帰したの??」と聞かれたりもしましたが(笑)、 さすがに まだ産後の身体ですので、リハビリをきちんとしたいと思っております やっぱり、 講師で前に立つのと、 生徒として思い切り参加するのとでは、 身体への気付きが、全く違う。 産後も、身体と心の声に耳を傾けて、 日々生活しているつもりだったけれど、 自分の身体の使い方の癖・・・みたいなものが、 とくに出てきてしまいやすい、産後。 インストラクターのマキさん竹内さんの誘導にそって動かす事で、 普段縮こまっている筋肉やがストレッチできて、気持ちよかった!! 細胞がいきいきと目覚めていくような、 心地よい感覚を覚えました。 そういや、こういう感覚、久しぶり!! というのが、素直な感想。 上半身がみるみる活性化されて、 血流がよくなって、 背中とお腹がかゆくてかゆくて・・・・(笑) *** 後半のストレチは、 自分の身体と向き合い、対話しながら、じっくりと。 足先の細胞が、喜んでいました。 母親自身の身体感覚が研ぎ澄まされてくると、 家族の身体感覚にまで、敏感になってきます。 それが、本当に不思議なんだけど、 相手を思いやる心の余裕ができるからなのか、 自分の身体の感覚を、相手に反映して考えることが出来るからなのか、 母親自身が心地よくいられる事をやっていると、 なぜか、家族全体も、うまく回っていく気がするのです。 でも、普段の生活の中では、 なんとなく、自分の事は後回しになり、 「心地いい」とか 逆に、 「居心地が悪い」 みたいな、身体と心の感覚を、 鈍らせて、 現状を保つ・・・みたいになっている事って多いんじゃないかと思う。 でも、こうやって、 バランスボールで思い切り弾んで、 「無」になって、 自分と2時間向き合っていたので、 自分の身体のSOSを感じ取る事が出来ました。 そうしたら、今朝(というか、夜中~朝方)にかけて、 思い切りデトックス。(はい。お得意の下痢です) お仕事柄、毎日ボールには弾んでいるのだけど、 やはり、インストラクターのもと、 そして、慣れている場所でのクラス、 で、心と身体が開放されたみたいです。 こんな素敵なバランスボール、 今度の11月1日(土)の「いいお産の日IN鶴ヶ島」のイベントで、 私が講師を務めますよ! (宣伝かいっ!) お近くの方、または遠い方でも、ぜひおいでくださいね! 1コインクラスなんて、なんてお徳! 産後何年たっていても、心と身体は産後のままだわ・・・なんて方も、 大歓迎ですよ! マタニティの方も、安心してご参加できます。 お問い合わせなど、 http://dulanetwork.7.dtiblog.com/コチラでもいいですし、 フミィにメッセージいただいてもかまいません。 マリアの服(アメリカのオーガニックコットンの新生児服や、 アフリカ布の大人用の洋服。可愛いんだよ!!) の売り子もしています。 ひなたとあおばもサロンガール・サロンボーイとして、 活躍してもらう予定! (いらっしゃいませ~が好きな時期なんで・笑) マリアの服に関しては、 また後日、じっくりとアップしますので、 お楽しみに!
2008年10月31日
巾着田、行って来ました! こぶたラボの「ゆるアウトドア実践講座」の参加して、 川遊びが、より身近になった、ということが今回でかけた理由でもあります。 講師のあんどうりすさんの日記にも書かれていたのですが、 大人が目的地を設定するのではなく、 こどもの感性、感覚、時間に合わせて、 なかなかたどり着かない、その道の中で、 こどもがどんな風に遊びを作り出すのか、 そんなことを興味を持って、わくわくしながら見ることの 楽しさ、 を再発見する事ができました。 巾着田は、巾着のようにU字になっている川で、 その中に、畑や田んぼや、水車、などがあります。 まだそんなに寒くもないし、 毎年夏はバーベキューで川に水着で入るひなたなので、 川遊びで濡れたとき用に、着替えも持って行ったのですが、 今日は、川遊びの気分ではなく、 お散歩してお馬さんを見たい!、と言うので、 田んぼ、畑の中を、ぐるりとお散歩しました。 お花をつんだり、 ひなた号・あおば号と名づけて葉っぱを川に流してみたり。 途中のお土産屋さんで、 期間限定の「まんじゅしゃげまんじゅう」なるものを買い、 食べながら散歩。 たんぽぽの綿毛を飛ばして、スキップして(←練習中)、 夫氏とかけっこして、お馬さん見て、そのでかさに驚いて、 橋を渡って大通りに出て、 阿里山カフェに行きました。 これだけでも大満足のようでした。 夫氏と私の次回の目標は、 テントを購入する事、椅子とテーブルがくっついている2000円くらいのヤツ、を購入する事、 川遊びをしやすいスポットを見つけること です。 冬は冬で、焚き火したり、宴会したいので、 もう少し、色々アウトドアについて知りたいなー、なんて興味津々です。 **** そして、阿里山カフェでは、ハロウィンのおばけかぼちゃづくり。 材料のかぼちゃ代だけなんて、 なんてお徳な講座 カフェの店長ジャックさんとその娘さんによる講座。 (娘さんは、通訳係りでした) 昔は、自分たちでデザインを考えていたけれど、 現在は、デザインブックがあったり、型抜きがあって、 くり抜くことが出来るのだそうです。 日本で言う、年賀状みたいなものか? ただ、デザインブックのは、素敵だったけど、 初心者の私たちは、 オーソドックスなものにしようということで、 ペンで直接かぼちゃに書いて、 その部分をくり抜きました。 3歳児でも、大人がそばにいれば、 わりと一人で楽しんでやってました! たまたまお隣にいたご家族が、 ひなたと同じ年の男の子がいて、 お互いに刺激しあいながら、 なんとか完成!! 記念撮影!! でもこのかぼちゃ、 3日くらいで腐ってしまうらしい・・・・。 31日まで持たないかなーー?? とりあえず、室内よりは屋外の方がもちそうなので、 昼間は外、夜は中、で、数日間飾ってみて、 やばそう!!腐るかも!!の一歩手前で冷蔵庫にでも入れて(入るか?) 31日までだましだまし持たせたいなーー。 その後は、カフェに行き、ハロウィン限定の かぼちゃのクランブルケーキを食べました! オーガニック野菜って、 なんであんなに甘いのかしら~ ケーキ自体はさっぱりした甘さで、メープルシロップがかかっているので、 調節しながら、美味しくいただきました! ハロウィン限定メニューは27日(月)までだそうですよ。 来年も、できたら参加して、 今回のかぼちゃの反省点を生かして、つくりたいな。
2008年10月25日
ここ数日の低気圧の影響か?、 あおちゃんが咳とくしゃみをしていて、 ちょびっと涙目なので、 心配でもあり・・・。 このくらいの赤ちゃんが風邪を引く場合は、 母親の状態とリンクすることが多いそうなので、 私の身体も、あおちゃんの身体も、冷えているのかもしれません。 なので、 オイルマッサージ、糠袋で、お互いに温めています。 *** ひなた、遠足でした。 晴れてたら、近くの動物公園だったんだけど、 雨だったので、サファリパークへ行ってきました。 動物園、だーーーいすきなひなたは、 大興奮だった!!と、担任の先生から聞いています。 うん・・・想像できます・・・。 写真は、お弁当。 「食べきれる事」が目標なので、 ひなたの好きなものしか入ってません *ブロッコリー *かぼちゃの茶巾絞り *ハッシュドポテト(ハート型にしてみた) *蒸しいも(星型に抜いてみた) *サフランライス(俵型のおにぎり) *みかん 朝、お弁当の中身を見て、 「ひなた、ぜーーーーんぶ食べる!!」 と宣言していたとおり、完食してきました 「おいしかったよ」なんて言ってくれて、 とっても嬉しかったのでした。 **** さてさて、 今日は、家族で川遊びをしてきます! 場所は、巾着田! 午前中に着くように出かけて、 川で遊んだり、落ち葉を集めたり、しようかと思っています。 お昼過ぎは、アリサンカフェで、ハロウィンかぼちゃ作りに 参加します http://www.alishan-organic-center.com/jp/index.html 行く人、いますか~?? お会いできたらいいなー
2008年10月24日
久しぶりに夫氏と2人きりになれる時間があり、 とりとめもない話をしました。 そのなかで、 「今はこどもたちが手がかかって、食事の準備も大変だけど、 中学生とかになったら、 食べる量が増えて、それはそれで大変だろうねーー」 なんて話になり、 まだ赤ちゃんだけど、あおばは男の子だから、 食べる量が、私の想像を絶するんだろうなーと思い、 (私は女きょうだいしかいない) 「一番食べていた時期、どのくらい食べてた??」 と夫氏に聞くと、 「丼飯で、3~5杯」 ひょえーーー。 今のこの手のかかる時期から、 簡単で、大量に作れて、美味しいお料理、研究せな!! と思いました・・・ 写真は、夕飯。 小松菜のギョウザ 皮も作ってみました! (カノウユミコさんのレシピ) 上のほうにあるのは、 ほしいも。 昨日蒸して、干し始めました。 美味しくできるといいなー ***** 「今、考えている講座@ひまわりハウス」が何コかあります!! まだ大雑把にしか決まっていないので、 詳細が決まったらまたアップしますが、 予定しておいてくださいね~ ●働く母の準備講座● 12月10日前後で考えています。 現在働いている方と、産休・育休中の母達が集まって、 色々なお話をシェアしませんか? 働き始めて気付いた事、 準備しておいて、よかった!とおもった事、 家族との付き合い方、 子どもちゃんとの関係の変化・・・・ 復職前で不安に思っていること、 働く、ということを、もう一度考えて見たい・・・ などなど、 話したい事は山ほどありませんか? もうさわさわを卒業してしまった方、大歓迎!! 「同窓会」もかねて、 新ひまわりハウスのリゾートちっくな雰囲気の中、 心を開いてお話しましょう! もちろん、復職前の方、 これから働いてみようと思っている方、 も、ウエルカム!! 子どもの手が離れたから、これから働きに出たいなー と思っている方も、大歓迎ですよ! 日にちもまだまだ決まってないのですが、 なんとなく、気にしていてください! ●子どもを授かったからこそ!防災について考えよう● 1月は、阪神大震災がありました。 防災について、知っておかなきゃいけないのに、 しらないことだらけ。 しかも、子どもと一緒に出来る事と考えると、 重すぎたり、わずらわしいことって、できない。 でも、目の前にいる、小さな命を守らなければ・・・。 何から用意する? どうやって用意する? そんなことを、 阪神大震災被災体験とアウトドアの知識を生かした防災&防寒ファシリテーターのあんどうりすさん をお呼びして、 講座をしてみたいと思っています。 1月後半くらいを予定していますので! でも、まだまだ煮詰めないといけないので、 詳細決まったら、またアップします!
2008年10月19日
川原・里山でまったりアウトドア講座@こぶたラボに、 参加してきました。 こぶたラボの拠点は遠いことと、産後間もないベイビイがいるので、 参加したくても、なかなか参加できずにいましたが、 今回は、「巾着田」での、講座!! 近い!!しかも興味ありあり!! ということで、参加しました。 アウトドアは、そんなに活発にしておらず、 でも、毎年夏には、川原で30人くらいの(!)大掛かりなBBQをするくらい・・・。 飯能川原も、巾着田も近いのに、 あまり活用していないから、 遊び方を知りたい! というか、思い切り楽しみたい! 家族だけでなく、色んな女子とその子ども達と外で遊びたい! というのが、参加の動機でした。 ほんっとに楽しんでしまいました!! 講師のりすさん、企画してくださったライチさん、 本当にありがとうございました!! ベーコンもチーズも超ーー美味しかったです 授乳中だけど、関係ないです よーーく噛んで食べました この講座に参加するのに、 「川原は寒いかも?でも、日差しは暑いかも??」 ということで、 あおばの服装を考えること、持ち物を考えること、 私自身の服装を考えること、 を数日前からやり始めて、 「こういうところからアウトドア、はじまってるじゃーん」 って、わくわくしてました。 (家に着くまでが遠足!みたいな?) 結局、ジーパンで行ってしまった私ですが、 ジーンズは、水を吸うととっても重くなってしまい、危険なので、 川遊びには適さないのですね・・・ そんな基本を知ることもできたのでした。 大人は、 あっちのお馬さん見せて、コスモス畑に連れてって、 川遊びもさせたいし、 水車も見せたい・・・ と思っちゃうけれど、 子どもは、川辺の石があれば、十分だったり・・。 「こどもは遊びを作り出す天才」 という言葉が、印象的でした。 そんな子どもを見て、わくわく大人が楽しんであげれば、 十分なんだなーと思いました。 あとは、 川遊びの時は、お弁当なんて作らず、遊ぶ事に集中して! ということ。 確かに、 公園に行く時とか、お弁当を作っていく事が多いのだけれど、 公園に着いたら、 「ちょっと寝かせて~」みたいな時もあったわー。 結局野外でも大人がまったりしちゃってたら、 家にいるのと同じになっちゃうから、 遊ぶ時は、もう思い切り遊んであげる事・見ていてあげることが、 屋外での遊びの醍醐味なのかなーなんて、思いました。 写真は、お蕎麦の花だそうです。 すっごいきれいだった! あとは、お散歩中に見つけてしまった、ニラの種。 お庭に埋めてみようと思います。 高麗駅から巾着田までの道にあった、 お豆腐屋さんのお豆腐、りすさんから購入したベーコンを使ってダシをとったスープ、お芋堀で掘ってきた焼き芋 が、夕飯で並びました。 あー美味しかった
2008年10月18日
月曜日の体育の日に、 今度の鶴ヶ島でのイベントの打ち合わせに、 ウッドベルに行ってきました。 ここ、私の実家から、徒歩1分! レストランなんだけど、岩盤浴もできちゃうし(!)、 色んな面白いイベント、講座もやっている、魅力あるところです。 あ、ちなみに、 こちらのお弁当、イベントの1日目に販売します。 当日販売もしますが、予約する方が確実です! ご検討下さい~ 3年前から、じわじわ開催しているこのイベント、 だんだん協力者が増え、 参加者も増え、 面白くなってきています。 今回は、マイミクにもなってもらった、Parteraさんの フラワーエッセンスコーナーもあります! Parteraさんは、ニューヨークで「ドゥーラ」として 活躍されていて、 日本には、まだ帰ってきたばかりなのだそう。 くぅぅ!!かっこえぇ!!言ってみたい、そんなこと!! 「ドゥーラ」というのは、 妊娠中・産後の女性の、メンタルの部分をサポートするお仕事。 出産を介助することはないけれど、 色んな面からのアプローチをするのが、 ドゥーラ。 私も、産前産後の体力づくり、筋力作り、という面で、 サポートをする仕事をしているので、 そういう意味では、ドゥーラだと思っていいのかと感じます。 でも、妊娠出産の、色んな不安や悩みは、 色んな面からのアプローチが必要だと思うので、 産前産後に関するお仕事をしている方たちと、 横に、しっかりつながっていくのって、本当に大切なんだと思いました。 そういう意味では、さわさわって、 横にしっかりつながっているよね とっても素敵なコミュニティだわ改めて Parteraさんに作っていただいた、フラワーエッセンス。 一人ひとり、テーマを作り、名前をつけてくれるんだそう。 普段は英語だそうですが、 私のは、漢字。「満」 今のままでいいんだよ。満たされてるよ。 というようなことがテーマでした。 劇的な変化はないけれど、 自分で自分を認めてあげられているような感じがします。 そうすると、相手の事も認めてあげられるのね、不思議と。 *** おいもご飯 切り干し大根のはりはり浸け マカロニサラダ 重ね煮の筑前煮 大根ポタージュ おいもは、近所の方から大量にいただいたので、 毎日いもいもいも・・・です。 芋好きの我が家は、誰一人文句言わずにむしゃむしゃです。 マカロニは、阿里山カフェで、購入。 野菜入りのマカロニで、何の味をつけづとも美味い!! グルヌイユランチのマカロニが美味しいから聞いてみたら、 阿里山で購入しているとのことだったので、 真似してみたのでした。 大根ポタージュは、ほぅこさんレシピ。 簡単で美味しいから、けっこう頻繁に登場します、我が家では。
2008年10月15日
告知です! 2つあります。 長いけど、お付き合いくださいませ いいお産の日イベントでは、13:30~バランスボール体験できます! 産後・初仕事。 妊娠出産を期に、色んな気付きがあったので、 それをシェアできたらいいなーと思っています。 バランスボールは、ちょっとだけ。(体験なので) あとは、日常動作の話・セルフケアについて、お話しする予定です。 1コイン講座!!ぜひ、お友達を誘って、いらしてね! ***** 第3回 いいお産の日in鶴ヶ島 日時 : 11月1日(土)、11月2日(日)両日とも10時~16時 会場 : 大橋公民館(http://www.city.tsurugashima.lg.jp/section/oohashi.html)鶴ヶ島市太田ヶ谷883 駐車場あり ~入場無料~(有料講座あり) 当日参加も可能ですが、講座等は定員制の為ご予約の方を優先させて頂きます。 ◎11/1(土) 和室 ★10時半~11時半〇ベビーマッサージ&ベビーヨガ(500円) 対象:3~10ヶ月位の赤ちゃん、妊婦さん、その家族 バスタオル持参。 講師:けりーさん ★11時半~12時〇バルーンアート(無料) ちさぐまさん 学習室1 ★10時~12時〇リフレクソロジー(1人15分1000円) 鍼灸治療院miss green 院長 木下良美さん ★10時~12時・13時半~16時○プチ整体アドバイスコーナー(1人15分1000円) からだスペースゆら大須賀さんによる個別の体の歪み等のチェックとアドバイス。 ★12時~13時半〇ランチタイム(無料:お弁当は予約制・有料) 「ドゥーラとフラワーエッセンスのお話」 Parteraさん ※ウッドベル酵素玄米弁当(1000円)予約承ります。 ★13時半~16時○フラワーエッセンスミニセッション(1人30分1000円) Parteraさんによるフラワーエッセンスミニ体験。 学習室3 ★13時半~14時半〇産前産後のセルフケア講座(500円) 運動不足の身体と心を活性化させよう♪ 講師:ふみぃさん ★14時半~15時半〇ヨガ(500円) 子連れでOK!動きやすい格好で。 講師:サワデーさん ◎11/2(日) 和室 ★10時半~12時〇妊娠中の過ごし方プチ講座&エクササイズ(500円) お腹の赤ちゃんと仲良くなって、妊娠・出産・育児をラクラク楽しもう♪ 講師:からだスペースゆら 大須賀千枝さん ★12時~13時半〇ランチタイム(無料・お弁当は各自持参) あかいくるまさんより「オムツなし育児のお話」 学習室1★13時~15時○プチ整体アドバイスコーナー(1人15分1000円) からだスペースゆら大須賀さんによる個別の体の歪み等のチェックとアドバイス。 ★13時~15時○フラワーエッセンスミニセッション(1人30分1000円) Parteraさんによるフラワーエッセンスミニ体験。 学習室3★10時~12時〇ホメオパシー講座(2000円:お茶・お菓子付) 子育て中のママ、子供の病気などに関するお話。 講師:JPHMA認定ホメオパス MOMさん ★13時半~15時〇親子向け誕生学講座(500円) 誕生学とは、いのちをお子さんと考える、はじめの一歩になるお話です。 講師:うみさん いでまるさん その他・・ お産・おっぱい・子育ておすすめ本の展示、誕生学コーナー、フリマコーナー、授乳服の展示、スリング・抱っこ紐・おんぶ紐などの展示(ミニショー&プチアドバイスコーナーは11/2のみ)、布オムツ・布ナプキンなどの展示、フラワーエッセンス体験コーナー、ナチュラルおやつの販売コーナー(by愛菜(あいさい)弁当&スイーツ) 保育はありませんが、お子様連れでお気軽にお越し下さい♪ ゴミの持ち帰りにご協力下さい。企画中の為、内容は変更になることがあります。あらかじめご了承下さい。 バスをご利用の場合は、鶴ヶ島駅西口より東武バス「川鶴団地行き」川鶴センター下車徒歩5分です。 主催 :いいお産の日in鶴ヶ島実行委員会 ドゥーラネットワーク ナチュラルママの会 http://dulanetwork.7.dtiblog.com/ dulasalon@yahoo.co.jp fax 0493-65-0480 ***** *** 映画『こどもの時間』上映会のお知らせ *** ~こどもは「こどもの時間」を生きている~ いなほ保育園1995年~2000年の記録。 光と風とともに育つ、0歳から6歳のこどもたちの いのちの輝きのドキュメンタリー。 《文部科学省選定》 この素敵な映画を多くの人と一緒に観たくて、 このたび、自主上映会を企画しました。 お子さんと、大切な方と、もしくはお一人でじっくりと ぜひご覧ください。 会場のたまがわ・みらいパークは、11月15日(土)、16日(日) 『みらいパークまつり』中です。 今年のテーマは「子どもも大人も楽しんじゃおう!!」 ぜひこちらもお楽しみください。 映画 『こどもの時間』 野中真理子監督/脚本/編集 http://www.tontongikogiko.com/kodomonojikan/ 日時 2008年11月16日(日) 10:10~/11:50~/13:30~ 場所 たまがわ・みらいパーク 体育館 入場料無料 事前申し込み不要 直接会場にお出かけください 主催 『ちるちる』 ☆『ちるちる』ってなあに? まんまる助産院が企画/運営している産前産後の集い『さわさわ』で つながった母親たちが、映画『こどもの時間』の自主上映会 グループをたちあげました。 ☆『たまがわ・みらいパーク』http://miraipark.net/東京都立川市富士見町6-46-1(旧多摩川小学校跡地) ※駐車場はありません。 徒歩か電車かバス(JR立川南口から 立川バス・富士見操車場行、西武バス・新道福島行 「団地西」下車 徒歩3分)でお越しください。 ****** 私も、映画は見に行く予定です。 上手に説明できないので、 ホームページを見てみてください! ****** 秋めいてきて、とっても気持ちがいいので、 お弁当をもって公園へ。 サフランライス ハッシュドポテト(あな吉さんレシピ) しいたけのナゲット(カノウユミコさんレシピ) 上のタッパにはいっているのも、サフランライス。 ちっこく切った海苔にご飯をのっけて半分にたたんだだけ。 こうすると、子どもが食べやすいし、 簡単だよ!と、みさえさんに教えてもらった。 確かに、食べやすそうだったし、飽きなくてGOOD 再来週、ひなたの遠足があって、お弁当を作るので、 色々作って、ひなたの反応を見てる・・・という感じです。 3色そろいました。 信号です。 ちなみに黄色は夫氏。 楽しそう!! しばらく滑り台で遊んでいたけれど、 いつの間にか、泥だんご作りへ。 水かけて、白砂かけて、磨いて、ぴっかぴかに・・・ 作れる方いますか?? コツを教えてほしい! 楽しく遊んだ後、 家に帰ると、ひなたぐったり。 まさか・・? と思って熱を測ると38度超え。 でも、これくらいなら、まだ安心。 秋の体になるための、調整だと思われます。 月曜に生協がくる我が家では、 日曜日は、ほっとんど食材がない状態なのですが、 唯一あったネギの青い部分を頭に敷いて、ぐっすりです。 明日には、元気になるといいね・・・。
2008年10月12日
昨日は、とある小学校の授業の中で、 「誕生学」があり、 マイミクでもあるいでまるさんが講師を務める、ということで、 あおばを連れて、「あかちゃんゲスト」として おじゃましてきました。 あおばの勝負服(笑)。 マリアの洋服です 私のコスプレ欲求を満たしてくれます。 5年生の授業の中で、講義30分、 赤ちゃんとのふれあいの時間20分。 色んな月齢の赤ちゃんを直に見て、触って、 話を聞いて・・・・。 小学生の心に、どんな印象が残ったんでしょうね。 赤ちゃんに触れた感想で、子ども達から出てきたのは、 「かわいかった」 「意外と重かった」 「ふわふわしてた」 男の子は、私と同じ・もしくは大きい子もいるけれど、 もじもじしながら、 「抱っこしてもいいですか?」 なんて来られると、 いじらしいわーかわいいとか思っちゃいました。 大人の部分と、子どもの部分、 両方を持ち合わせている小学高学年。 色んな性に関する情報が氾濫しちゃっているからこそ、 本当のことを、 分かりやすい言葉で、 しっかり伝える事って、 大切な気がします。 そして、 私は、 産後まだ間もないこの時期に、 仕事復帰なんてまだまだ考えていないけれど、 こういった形で社会貢献(大げさだけど!) できたことが、とっても嬉しい 5年生の子ども達が、赤ちゃんが新鮮なように、 私にとっても、5年生の集団は、新鮮! こういう交流って、お互い、とても大事だし、 愛情の循環につながっていく気がしました。 ***** なんとなく、最近あおばを車に乗せて連れまわす事が多く、 疲れてるかなーと思い、 マッサージ。 バラに囲まれているのが、 なんか笑える・・・ぷぷ ひなたにもやってあげたら、 珍しく、思い切り感情を出してました。 その日の夜、 「ままーーーーー!!ままと寝るーーーーー!!」 「やだやだやだーーーー!!!」 でした。 あまり赤ちゃん返り的なものが今までなかったんだけど、 彼女なりに、 何かを感じて、 何かを我慢してたんだろうなー。 でも、 お風呂の時は、「お姉さん」演じたくて、 一人で入りたがるんです。 お風呂のドア、開けっ放しで、 「ままー?いるーー?」 とか、話しながら、うたいながらですが。 ****** 最近はまっている、 カノウユミコさんのレシピと、 マクロビオテッィクの本を見て真似して作った、うなぎもどき。 いろんな作り方があるみたいだけど、 これは、レンコンと地粉で作りました。 夫氏は、「何の魚の練り物?」と聞いてきて、 正解を言うと、驚いてました。 ひなたも、「美味しい」って、ばくばく食べてました。 今度の遠足の1品・・・!かも。 (工程がめんどくさいから、他のにするかも)
2008年10月11日
水曜日は、さわさわのベビーマサージに参加。 とっても人気のあるクラスなので、 参加する事を楽しみにしていました。 「経皮毒」についてのお話がありました。 食べ物など、口から身体に入るものも、もちろん気を付けるけれど、 皮膚から身体に吸収されるものの大切さ そして、排毒させる事の大切さ 排毒する色んな方法のうちの一つが、 「マッサージ」なのだ、というお話。 へー、なるほどねーーー、 と思いながら、 あかんぼうを裸にして、マッサージ開始 脚から始まって、足首・甲・裏 お腹 お胸 腕・手のひら お顔・頭 背中・背骨 おしり 頭からつま先まで こうやって全身タッチしていると、 愛情が増していくし、上がっていた気も、さがって落ち着くような感じがします。 その後は、自己紹介とシェアリングタイム。 この「近況報告」、とっても大事だわー 同じ「戦友」の近況を聞く事もとっても刺激になるし、 私の中の「表現したい」欲求を満たしてくれました 上にきょうだいのいるという参加者がとても多く、 赤ちゃんと、上のお子ちゃんとの関係について、も、お話しました。 「つぐないマッサージ」ってネーミングが笑えたけど、 叱った後なんかに、「さっきはごめんね~」なんて言いながらマッサージすることで、 コミュニケーションをはかったりも出来るし、 マッサージすることで、 素直に愛情表現をすることが出来る、なんてお話もありました。 家に帰って、早速ひなたにもマッサージ。 いつもお風呂で、背中だけ。とか部分的にはマッサージしていたのですが、 脚とか腕は久しぶり。 でも、くすぐったがっちゃって、 いつの間にか、くすぐりごっこ化しちゃったけど。 その結果、 同じ顔して、同じ格好で寝てます。 次回は再来週。 赤ちゃん達の成長も楽しみだし、 近況報告も楽しみだし、 マッサージ、応用編もとっても楽しみです **** 今日は、みさえさんから突然のうれしいお誘いで、 日高にある阿里山カフェに行ってきました 待っている時。 天気はいいし、 私の気分も穏やかだし(笑)、 良く寝ちゃってました。 阿里山では、時々、素敵なイベントを開催しているのですが、 25日は、ハロウィンにちなんで、 店長のジャックさん直伝の、かぼちゃをくりぬいた「かぼちゃおばけ」 の作り方講座があるようですよ。 私も、行ってみたいと思ってまーす。 ひなたにも、やらせてみたいし ランチ。 カレーとベジタリアン丼。 ほんっとに幸せ~な味と時間と空間でした 後は、楽しいワクワクするような話をいっぱいした。 なんか、動き出しちゃうかも
2008年10月09日
結婚4年目にして、初めて「家事」にはまっているこのごろ。 こんなに楽しい仕事があったなんて!! 【料理】 お料理を作る事はもともと好きなのですが、 産後にお料理を作りに来てもらって、 色んな野菜料理を食べさせてもらって、 調理方法で、こんなに美味しくなるんだーって感動したり、 お野菜の美味しさを再発見できた事と、 最近ひなたが、ご飯に対する要求がうるさくなってきた事、 などが重なって、 色んな本を参考に作ってます。 梅崎和子さん カノウユミコさん 朝倉ユキさん いんやん重ね煮は、 お野菜の味が優しくまーるくなるし、沢山食べられるから、 どどーーーんと食べたい時、 目先の変わったお野菜料理が食べたくなったら、 カノウユミコさんの本を参考に、 簡単で、子どもも夫も絶対好きそう!なものを作りたい時は、 あな吉さんレシピを参考に。 私は、毎日和食でもいいんだけど、 うるさくなってきたひなたが、 あからさまに「えーーまたーー?」みたいな表情になるし、 目先を変えてみたいなーと思っていたところ、 皆さんに色々作っていただき、 色んな本を教えていただき、 すでに持っていたけど活用できていなかった本も含め、 色々作って試しています。 本の著者のお料理教室に行って勉強してみたいのですが、 あおばをまだ預けたくないし、 子連れで参加できるとしても、場所が遠いから、 時間までに間に合う自信が、まだないので、 毎日何かしら、1品でも、本を参考に作って、 「講座に出たい!!」欲求不満を、 作る事で満たしております。 でも、ライブで学ぶのと、本を参考にするだけでは、 絶対受け取れる事が違うと思うので、 いつの日か、参加できる事を夢見て、 日々、修行をしています 【掃除】 お掃除のサポートをしてくださっていたTさん。 私の母よりも少し年上のその方は、 家事業を、こよなく愛していらっしゃる方で、 私とムダ話をしながらも、 (↑ここがすごい!) ちゃきちゃき家中をきれいにしてくださりました。 「漂白剤は、ありません」 「洗剤は、ありません」 「掃除機は、ありません」(壊れた) という、母世代のかたから見ると、ちょっと変わった家かもしれませんが、 何も問題なく、ささっとこなしていました。 布おむつを洗いながら、 「昔は、家の中にひもを渡して、干していたよー。 お客さんが来ても、『ごめんなさいねー』なんて言って、 おむつの下でご飯食べたりねー・・」 なんて言いながら、 何気なく、昔の知恵を教えてくださったり。 お掃除も洗濯も、 便利グッズが沢山あるけれど、 基本的なお掃除・お洗濯のやり方が身についていてこそ、 便利グッズを上手に使いこなせるような気がしました、Tさんを見て。 当たり前な事が出来ていないであろう、私なので、 基本の基(お部屋はまーるく掃かない、みたいな)ことを、 勉強してみたいなー。 あとは、いろんな人のお掃除・洗濯のやり方を、 シェアしあう、とか。 楽しそう色んな発見がありそう 【布おむつ】 ひなたのときは、1ヶ月で、断念! でも、子育て中に、私が布ナプキンに出会い、 紙と布の肌触りの違い、身体の変化、みたいな発見をして、 それ以来、ひなたも紙おむつをやめたので、 あおばは、なるべく布で行こう!と思っています。 (なるべく、がポイント。苦しくない程度に) で、ひなたの時に、 ベビーネンネをセットで購入していたので、 それを使っていたのですが、 あおば、サイズ50がきつくなってきて、 そろそろ次のサイズを買わなくっちゃーということで、 調べていたところ、 1歳くらいまで使えるオムツカバーを発見! ブルーベア デザインもかわゆいし 今は時間もいっぱいあるので、 たっぷり手間をかけてあげようと考えている今日この頃。 まだまだ、仕事復帰の事はあまり考えていないのだけど、 一応来年の4月、復帰予定。 その前にも、ちょこちょこ単発のお仕事は、予定もあるのですが。 そんな「期間限定」だから、楽しめている部分もあると思うし、 だからこそ、力いっぱい楽しみたい、というところもあります
2008年10月07日
ひなたの保育園の運動会でした。 母親(私)がフラを踊っている影響か(?)、 歌う事と、踊る事がだーーーーいすきな、ひなた。 サザンの踊りなんかもすぐに覚えちゃったので、 ライブでは、大興奮で踊っていたらしいし・・・ (私も行きたかったなー) そんなこんなで、 家では超ーーー張り切って毎日踊っていました。 ♪うっきうっきわで、ほーー! おとも やまれーど ♪ (うきうきパレード ほーー! 踊ろうよ パレード) と、でっかい声で踊り狂っていました。 毎日家に帰ってくると、 (保育園で歌っていたのが)「聞こえたーー??」 と張り切って聞いてくるので、 「あおちゃんがおっきい声で泣いてたけど、 ひなたの歌声が聞こえてきたよーー!」 と話を合わせてました(笑)。 先生のお話からも、 「ひなたちゃんが張り切って踊ってくれるから、 周辺の子も、つられて元気に踊れるんですよー」 なんて言ってもらえていて、 話半分で聞いていたとしても、 運動会が楽しみだなーと思って、参加。 徒競走は、5人中5位(笑)。 半分、「1位」とか「ビリ」とか「足が速い・遅い」を理解しているから、 ひなた的には、ちょびっと気になっていた様子。 (ひなたが、かけっこについて、その後全く触れなかったから・笑) そして、待ちに待った、お遊戯 大きい声で歌いながら踊る、ということで、 先生が考慮してくれて、 ど真ん中・前列のひなた。 きゃー写真撮るには絶好の場所だわー!!なんて、 親ばかモード全開にしていたら、 ひなた、直立不動・・・指くわえながら・・・笑 みんな座っている時も、立ったまま・・・指くわえて。 先生に座るように促されても、がんとして動かず。 移動の時も、 その場からずーーっと動かず。 すっごい意志が強いねーーと、噂していたのでした。 同じクラスの母友達からは、 「どうした、ひなたーー?」 「座れ座れーー!」 とか言われて、こちらの方をちらりと見るんだけど、 動かず。 ある意味、目立ってました・・・ 張り切って練習している様子も聞いていたし、 ひなたの様子からも、運動会を楽しみにしているのが 伝わってきていたので、 踊っているのを見たかったなー、というのが本音。 ひなたに、「どうして踊らなかったの?」と聞いてみたら、 「だってね、いーーーっぱい人いて、 ドキドキしちゃったんだもん」 とのこと。 そっかー、そうだよね、どきどきしちゃうよねー と言って、ぎゅってしてあげながら、 私は、人が沢山いればいるほど、張り切っちゃうんだけどなー なんて考えていたのでした。(笑)
2008年10月05日
さわさわのヨガに参加しました。 産後に、車の運転をするのは初めてだし、 あおちゃんと2人きりなのも初めてだし、 ドキドキしつつ・・・。 でも、なんとかなっちゃいました 会場に着くと、午前中にマタニティヨガに参加されていた、 妊婦さんたちにお会いして、お話をしました。 大きなお腹を見るのも、なんだか久しぶりで、 希望に満ちている妊婦さんのオーラだけで、 お腹いっぱい なんか、幸せを分けてもらえた感じでした。 ヨガは、 最初あかちゃんをマッサージして、赤ちゃんを緩めます。 手遊びをして、ちょっと慣れてから、 しっかり身体に触れていきます。 そうかー、オイルをつけてじーーっくりやってもいいけれど、 こうやって触れてあげるだけでもいいんだー と思いながら、じっくりマッサージ。 ももひでさん(ヨガの先生)が、 マサージをした後、腸が活性化する赤ちゃんもいますよー とお話していたのですが、 あおちゃんはマッサージの間、寝てたので、 他人事のように聞いていたら、 ぶりぶり~ と出し、 おむつを替えていたら、 噴水して 全身着替えていたら、 2度目のぶりぶり~ すごいわ、マッサージ。 初めての雰囲気で、 抱っこ抱っこだったあおちゃん。 (機嫌はいいんだけど、おろされたくないみたいで) 授乳しながらのヨガだったのですが、 それでも、できることも多く、 家にいるよりもリフレッシュできました ももひでさんの、声のトーンもいいのよね。 ヨガの間、眠たいのにきょろきょろしていたあおちゃんですが、 クラスが終わる頃 力尽きて「ふにゃぁ」と一声出してから寝に入り、 「今がチャンスだ!」 とばかりに、 さっさと着替えて、挨拶もそこそこに車に乗り込みました。 (道中長いんで・・・) おかげで、 あおちゃんにとって一番苦手な夕方だけど、 いちども泣かずに家までたどり着く事ができ、 ひなたと2人で、のんびりお風呂にも入っちゃいました ヨガのマッサージ効果が、 夕方にまで続くなんて 私は、 夕飯食べたら、目がくっついちゃって、(19時くらい・早!) 添い寝落ちしちゃって、 今に至る、という感じ。 今でも全身ポカポカしていて、 心身ともにリラックスしております。 教えていただいた、リンパマッサージ、呼吸法、 ぜひ、生活に取り入れていくぞー!
2008年10月01日
全13件 (13件中 1-13件目)
1