風流先生の貧乏金なし
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2025年の富士山の日は晴れ渡り富士山も非常に綺麗でした。圧倒的にでかい。正に「威容」です。 富士山麓の富士吉田エリアと言えば バカリズム脚本のドラマ「ホットスポット」のロケ地として話題ですね。富士山の日を祝して少しだけ「ホットスポット」を見学してみます。日本テレビ系日曜ドラマ「ホットスポット」オリジナル・サウンドトラック [ fox capture plan ] そう、「ホットスポット」と言えばこのスナックキスミー。のお隣の⋯清美たちがよく会食をしている喫茶店「もんぶらん」ですね。店内はセットによる撮影のようですが外観はそのままですね。開店1時間ほど前ですがこの長蛇の列です!富士山の日にこの喫茶店を訪れた皆様は良い思い出になることでしょう。メニューが豊富でみなさまは何をオーダーしたのか 気になります。並ばれた皆さま、風邪など引かれませぬようお祈りいたします。私も人気が落ち着いたらパフェ「かくれんぼ」を食べてみたいと思います!落ち着くのはいつになることでしょう⋯。「もんぶらん」からほど近い国道139号線の沿線にはドラマ内の日本テレビ「月曜から夜ふかし」スタッフの岸本と松崎がインタビューをしていたAEON BiGの看板があります。通行量の多い箇所で撮影などはなかなか大変そうです。同じ139号線には噂のレジ早打ちおばちゃんがいる「いちやまマート」があります。写真に写っているご夫婦がカメラを構える方向には富士山がドーンと鎮座しています。⬆別日の撮影ですがいちやまマートの近くには広々とした公園があって子供たちが駆けずり回って遊べます。⬆これも別日撮影ですが清美の通勤経路の道路です。SNSでこの付近の写真がバズってからインバウンドの観光客が押し寄せてカオスな空間になっています。2021年に撮影した写真ですが月江寺エリアです。レトロな街並みにレトロなスナックが林立しているディープスポットとなっております。こちらでも月曜から夜ふかしスタッフの岸本と松崎がインタビューをしています。また、清美の中学生時代の同級生紀子の営むBAR「のん」があるのもこの月江寺エリアになります。物語も第7話を迎え本日富士山の日にどのような展開を繰り広げるのか楽しみですね!
2025.02.23
コメント(0)