風流先生の貧乏金なし

風流先生の貧乏金なし

PR

プロフィール

風流先生

風流先生

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(103)

(9)

お金

(11)

風流の商品紹介

(133)

痛々しくもほろ苦い、過去の若気の至り自作短編集

(13)

風流ポイント獲得術

(28)

風流愛すべきキャラ紹介

(3)

過去の話

(2)

不妊治療

(3)

自作短編ガイダンス

(1)

電子マネー

(58)

ガチャガチャ

(13)

風流先生の奇妙な本棚

(1)

日常

(27)

風流先生の奇妙な展覧会

(12)

風流ゲームセンター

(1)

トラウマ

(3)

最近見た夢

(9)

愛をもって語れ

(15)

旅行

(48)

クレジットカード

(8)

スマホ

(8)

楽天マラソン系

(22)

ファミコン

(1)

印象に残っているゲーム

(3)

【switch】ドラえもん 牧場物語

(6)

風流の気になる付録の雑誌

(35)

コストコ

(6)

ライブ

(1)

フリートーク

(1)

ボードゲーム

(24)

福袋系

(20)

YouTube

(14)

MOON

(5)

料理

(1)

ドラクエウォーク

(15)

首里城

(1)

レアゲー

(1)

進撃の巨人

(2)

ボドゲ酒

(1)

リングフィットアドベンチャー

(2)

風流の休日

(39)

ポケットモンスターソード

(1)

時事ネタ

(11)

あつまれどうぶつの森

(68)

FF7リメイク

(9)

面白い?シリーズ

(2)

風流の寝る前本

(2)

雑談

(4)

デトロイト ビカムヒューマン

(2)

一番くじ

(19)

ナムコットコレクション

(2)

お知らせ

(2)

ラストオブアス2

(10)

パワフルプロ野球2020

(3)

オリガミキング

(6)

ゴーストオブツシマ

(13)

風流映画祭り

(6)

星をみるひと

(7)

ゲーム紹介

(2)

キャサリン フルボディ

(2)

好きなPV

(2)

ネバーエンディングナイトメア

(2)

巨影都市

(3)

ドラゴンクエスト10

(2)

育児

(31)

スーパーマリオ3Dコレクション

(2)

PS5

(2)

大魔王ウスライと参謀長マダコ

(5)

藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版

(1)

漫画

(4)

テレビ

(2)

龍が如く7

(5)

無印良品

(5)

鬼滅の刃

(16)

真・女神転生NOCTURNE

(3)

ピクミン3デラックス

(3)

天穂のサクナヒメ

(8)

ダービースタリオン

(1)

楽天スーパーセールランキング

(1)

注意喚起

(1)

コメントの返信

(1)

十三機兵防衛圏

(1)

競馬

(2)

UNIQLO

(6)

しまむら

(2)

呪術廻戦

(5)

ネットフリックス

(1)

スーパーマリオ3Dワールド&フューリーワールド

(2)

バレンタイン

(1)

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

(34)

好きなCM

(1)

100円均一

(1)

電車でGO

(2)

届き物

(2)

モンスターハンターライズ

(1)

(21)

良い感じの写真

(2)

子供服

(2)

流行

(1)

モンスターファーム2

(1)

ポケモンスナップ

(1)

テレビ番組

(2)

ダイソー

(2)

注目商品

(2)

ランキング

(2)

ヴァルハラ

(2)

大逆転裁判

(1)

ちょっとお得

(1)

ミートピア

(8)

プラレール

(3)

JUDGE EYES:死神の遺言 

(9)

おすそわける メイドインワリオ

(1)

キャンペーン

(2)

記念日

(1)

インテリア

(3)

unpacking

(4)

業務スーパー

(2)

懸賞当選

(6)

マリオストーリー

(1)

florence

(3)

ポケットモンスター アルセウス

(1)

The Stillness of the Wind

(1)

息子とおもちゃ

(3)

粉瘤体験記

(6)

マザー2

(4)

ものすごく久しぶりシリーズ

(2)

御殿場アウトレット

(1)

素敵な人たち

(1)

2022年3月27日今更新規でパズドラ

(1)

2022年3月27日から今更新規で無課金パズドラ

(8)

楽天ROOM

(3)

不遇の男列伝

(2)

Switchダウンロード

(1)

NINTENDO SWITCH Sports

(4)

星のカービィ ディスカバリー

(4)

スナイパーエリート4

(3)

omori

(10)

フライングタイガーのドット絵のキーホルダー

(1)

甲子園

(1)

気になるtweet

(1)

スプラトゥーン3

(3)

ドラゴンクエスト10オフライン

(1)

ドラゴンクエストトレジャーズ

(1)

ポケモン スカーレット

(6)

今日のことわざ

(0)

NIKKE

(1)

マリオRPG

(1)

育児中でもサクッとゲーム

(6)

ライズオブローニン

(20)

コメント新着

mkd5569 @ Re:どこかにマイルで家族旅行鹿児島 Part2 アートホテル鹿児島(05/29) こんばんは 今日もおつかれさまです 豪華…
風流先生 @ Re[1]:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) ゆみねー★さんへ ゆみねー★さんも引いた…
風流先生@ Re[1]:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) mkd5569さんへ 1等の感動を今年は是非味…
mkd5569 @ Re:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) こんにちは 年末年始のくじものはドキドキ…
ゆみねー★ @ Re:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) はじめまして! B賞が当たったんですね!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.21
XML
カテゴリ: ドラクエウォーク
運というのは良い時もあれば悪い時もあります。




天空装備が出て喜んでいたのは去年の話。



そこからこつこつと無課金ながら
ジェムやふくびきけんを貯めては
爆死するということをひたすら繰り返しています。




いやあ今日なんて全部「銀」でね。









はぐれメタルイベントの影響で
宝箱まで全部「銀」になったのかと思いましたよ。


こつこつと雀の涙のような

少しずつ少しずつ貯めて
ガチャガチャを引けるくらいに
大きなものにします。

しかしながらそれが一瞬にして
水の泡になります。

それはまるで、
さながら「賽の河原」。

石を組んで塔を作っては鬼に壊される
子供のようでもあります。



賽の河原 [ とくなのぞみ ]

世の中、こつこつ頑張っても
力あるものに粉砕されるのは



それは無課金だからこそ味わえるものかもしれない。

独身の頃は、私もオンラインゲームで超重課金したり
あらゆるアプリでもガンガン課金していました。

その時には見えなかった世界を今
目の当たりにしています。



当然優越感にも浸ることが出来ます。

もしくは日常生活の全てを埋めれば
上位に入ることを許されます。

アプリやオンラインゲームで強くなる、上位になるには
「時間」か「金」を要求されます。

そこに人間性や個人的能力などは
あまり関係ありません。

昨日電車で後輩と帰った時聞いた話です。

その後輩の友人は
生活に支障をきたすレベルで(飲み会の時もずっとゲームしている)
くらいの俗に言う「時間」を捧げた廃人です。

「時間」を捧げることで
ゲーム内で上位にくい込んでいるそうです。

ある時上位者の仲間内で
オフ会みたいなことがあったそうですが
ほとんどの方のリアル職業が
「医者」や「弁護士」といった
高収入で「金」を捧げた方々が占めていたそうで、
奢ってもらったと喜んでいたそうです。


逆に言うとそういった
職業の方々と、
とんでもない無理をすれば肩を並べることが出来るのも
そういったゲームであります。

オンラインゲーム、アプリゲームには
この世の縮図がありありと描かれています。


対人系ゲームでは無課金者は
粉微塵にされることでしょう。


「時間」も「金」も捧げることができない人は
ほどほどにしかプレイすることが出来ません。
喜びや達成感もさほど味わうことができません。

しかしながら
ゲームに「時間」も「金」も捧げてきた自分が
今このように無課金でプレイすることは
凄く楽しいです。


少しずつ、時間をかけてレベルが上がり
少しずつ装備が良くなっていく。

滅多に引けないガチャガチャだからこそ、
外れた時の悲壮感はえげつないけど
良い装備が出た時の嬉しさもえげつない。

そう覚悟を決めてプレイすると
こういうゲームも悪くないと思えます。

課金する気持ちは凄くよく分かるし
課金が悪い事だとは思いません。


これらゲーム自体が
「そういう仕組み」になっている以上
「そういうビジネスモデル」になっていって
「そういう構図」は必然的に出来上がってしまうから
「そういうゲーム」をプレイする以上
「そういう覚悟」を持ってプレイすることが必要なのです。

従って、特に若い人たちなどは
課金ができるゲームをプレイする際は
「そういうこと」
をよく理解してからプレイする必要があるなと思います。

基本的に無料で誰でもできて間口が広い現状は
少し怖いなと感じてしまいます。

課金への誘惑はとても巧妙で
とてもよく出来ています。

「時間」を差し出すか、(出すならどれくらい出すのか)
「金」を差し出すか、(出すなら幾らまで出すのか)
「時間」も「金」も差し出すのか、
「何も差し出さない」か、

課金のあるゲームを始める際はそれらの想いを
固めてからプレイする必要があるなと思ってしまいました。


自分の思ってることを出勤途中に
トイレの落書きに書いているようなもので
読みづらい箇所ばかりだと
思います。
申し訳ございませんでした。

あるいは人よっては当たり前と感じるでしょう。

それでもここまで
読んで下さった方、ありがとうございました!


まあ、私は今ボードゲームに課金してるんですけどね(ノ≧ڡ≦)☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.21 12:12:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: