風流先生の貧乏金なし

風流先生の貧乏金なし

PR

プロフィール

風流先生

風流先生

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(103)

(9)

お金

(11)

風流の商品紹介

(133)

痛々しくもほろ苦い、過去の若気の至り自作短編集

(13)

風流ポイント獲得術

(28)

風流愛すべきキャラ紹介

(3)

過去の話

(2)

不妊治療

(3)

自作短編ガイダンス

(1)

電子マネー

(58)

ガチャガチャ

(13)

風流先生の奇妙な本棚

(1)

日常

(27)

風流先生の奇妙な展覧会

(12)

風流ゲームセンター

(1)

トラウマ

(3)

最近見た夢

(9)

愛をもって語れ

(15)

旅行

(48)

クレジットカード

(8)

スマホ

(8)

楽天マラソン系

(22)

ファミコン

(1)

印象に残っているゲーム

(3)

【switch】ドラえもん 牧場物語

(6)

風流の気になる付録の雑誌

(35)

コストコ

(6)

ライブ

(1)

フリートーク

(1)

ボードゲーム

(24)

福袋系

(20)

YouTube

(14)

MOON

(5)

料理

(1)

ドラクエウォーク

(15)

首里城

(1)

レアゲー

(1)

進撃の巨人

(2)

ボドゲ酒

(1)

リングフィットアドベンチャー

(2)

風流の休日

(39)

ポケットモンスターソード

(1)

時事ネタ

(11)

あつまれどうぶつの森

(68)

FF7リメイク

(9)

面白い?シリーズ

(2)

風流の寝る前本

(2)

雑談

(4)

デトロイト ビカムヒューマン

(2)

一番くじ

(19)

ナムコットコレクション

(2)

お知らせ

(2)

ラストオブアス2

(10)

パワフルプロ野球2020

(3)

オリガミキング

(6)

ゴーストオブツシマ

(13)

風流映画祭り

(6)

星をみるひと

(7)

ゲーム紹介

(2)

キャサリン フルボディ

(2)

好きなPV

(2)

ネバーエンディングナイトメア

(2)

巨影都市

(3)

ドラゴンクエスト10

(2)

育児

(31)

スーパーマリオ3Dコレクション

(2)

PS5

(2)

大魔王ウスライと参謀長マダコ

(5)

藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版

(1)

漫画

(4)

テレビ

(2)

龍が如く7

(5)

無印良品

(5)

鬼滅の刃

(16)

真・女神転生NOCTURNE

(3)

ピクミン3デラックス

(3)

天穂のサクナヒメ

(8)

ダービースタリオン

(1)

楽天スーパーセールランキング

(1)

注意喚起

(1)

コメントの返信

(1)

十三機兵防衛圏

(1)

競馬

(2)

UNIQLO

(6)

しまむら

(2)

呪術廻戦

(5)

ネットフリックス

(1)

スーパーマリオ3Dワールド&フューリーワールド

(2)

バレンタイン

(1)

牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

(34)

好きなCM

(1)

100円均一

(1)

電車でGO

(2)

届き物

(2)

モンスターハンターライズ

(1)

(21)

良い感じの写真

(2)

子供服

(2)

流行

(1)

モンスターファーム2

(1)

ポケモンスナップ

(1)

テレビ番組

(2)

ダイソー

(2)

注目商品

(2)

ランキング

(2)

ヴァルハラ

(2)

大逆転裁判

(1)

ちょっとお得

(1)

ミートピア

(8)

プラレール

(3)

JUDGE EYES:死神の遺言 

(9)

おすそわける メイドインワリオ

(1)

キャンペーン

(2)

記念日

(1)

インテリア

(3)

unpacking

(4)

業務スーパー

(2)

懸賞当選

(6)

マリオストーリー

(1)

florence

(3)

ポケットモンスター アルセウス

(1)

The Stillness of the Wind

(1)

息子とおもちゃ

(3)

粉瘤体験記

(6)

マザー2

(4)

ものすごく久しぶりシリーズ

(2)

御殿場アウトレット

(1)

素敵な人たち

(1)

2022年3月27日今更新規でパズドラ

(1)

2022年3月27日から今更新規で無課金パズドラ

(8)

楽天ROOM

(3)

不遇の男列伝

(2)

Switchダウンロード

(1)

NINTENDO SWITCH Sports

(4)

星のカービィ ディスカバリー

(4)

スナイパーエリート4

(3)

omori

(10)

フライングタイガーのドット絵のキーホルダー

(1)

甲子園

(1)

気になるtweet

(1)

スプラトゥーン3

(3)

ドラゴンクエスト10オフライン

(1)

ドラゴンクエストトレジャーズ

(1)

ポケモン スカーレット

(6)

今日のことわざ

(0)

NIKKE

(1)

マリオRPG

(1)

育児中でもサクッとゲーム

(6)

ライズオブローニン

(20)

コメント新着

mkd5569 @ Re:どこかにマイルで家族旅行鹿児島 Part2 アートホテル鹿児島(05/29) こんばんは 今日もおつかれさまです 豪華…
風流先生 @ Re[1]:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) ゆみねー★さんへ ゆみねー★さんも引いた…
風流先生@ Re[1]:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) mkd5569さんへ 1等の感動を今年は是非味…
mkd5569 @ Re:2歳の娘におせちをゴチになりました(01/02) こんにちは 年末年始のくじものはドキドキ…
ゆみねー★ @ Re:ミセスグリーンアップル一番くじ5回勝負だ!(12/28) はじめまして! B賞が当たったんですね!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.16
XML
カテゴリ:
10月31日はハロウィンですね。




【クーポン利用で300円OFF】コスプレ 衣装 呪術廻戦 ハロウィン 五条悟 夏油傑 セット ステージ衣装 アイドル コスチューム Cosplay クリスマス イベンド 文化祭 学園祭 舞台服 変装 プレゼント 演出服 祭り仮装 呪術高専 呪術廻戦 学校服






そんな季節柄ということもありますが
3歳の息子はYouTubeで
ポケモンのハロウィンに纏わる
ミュージック動画をよく見ています。

特に、
ミミッキュが好きで
ぬいぐるみを買ってしまったほどです。

1歳の娘も

動画をみていると
ミミッキュに歓声を上げて
画面に向かって
小さなおててをわきわきさせて
ミミッキュに触ろうとしています。

そんな子どもたちに大人気のミミッキュには
少々 闇深い都市伝説 が隠されているのを
みなさんご存知でしょうか。








ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION PP59 ポケモン ぬいぐるみ ミミッキュ(S)












ミミッキュは
その外観はピカチュウを模した
「黄色い粗末な布」を被っていますが、
本体は一切の謎に包まれています。

胸の辺りの

本体の覗き穴となっております。

布や首が破損した場合
本体が夜なべをして縫うほどに
布に執着しており
自らの姿を晒そうとしません。

それでは、
何故ピカチュウに擬態したのか…。

そこに仄暗いミミッキュの想いが隠されています。




ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION PP01 ポケモン ぬいぐるみ ピカチュウ(S)


ミミッキュは
20年前に流行したピカチュウグッズを見て
「ピカチュウに化ければ人間と仲良くなれるのでは」
と考え、ピカチュウに擬態するに至りました。

しかし、
何か違和感を感じませんか?

それは、
「20年前」 という
妙に具体的な数字です。




ポケットモンスター サン&ムーン ポケモン全国大図鑑 [ 小学館 ]



ミミッキュは
第7世代の
ポケットモンスター サン&ムーンで
初登場しました。

サン&ムーンの発売日は
2016年11月18日 です。

その日からおおよそ 20年前 を遡ると
世間を賑わせたとあるニュースが起きていました。 





【11月発売☆予約】【新品】ポケットモンスター ALL STAR COLLECTION PP246 ポケモン ぬいぐるみ ポリゴン (S)




それは、
ポリゴンショック (ポケモンショックなど他にも呼び方あり)」です。

1997年12月16日
アニメ
ポケットモンスターにおいて
「でんのうせんしポリゴン」という話が放送されました。

同アニメ内において
ワクチンソフトのミサイルを迎撃するシーンで
ピカチュウが10万ボルトという技を使いました。

その際に
赤と青の光が明滅し
4秒間で106回も点滅したとされています。

その激しい明滅によって
放送をみていた一部視聴者が
体調不良を訴え、病院に救急搬送されました。

651人以上 が病院に搬送され
130人以上 が入院したとされています。

症状名としては
「光過敏性発作」というもので
この「ポリゴンショック」以降
ポケモンに限らず
テレビアニメの冒頭において
「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね」
というテロップが表示されるようになり
その文化は現在も続いています。

その、
「ポリゴンショック」以降何が起きたかと申しますと、
20年間、現在に至るまで
ポリゴンがアニメに姿を表すことがなくなりました。

それは多くの被害者の方へ
トラウマを呼び起こさないための
配慮と言えるでしょう。

しかし、
何故ポリゴンがアニメ出禁に
なるのでしょうか。

直接的な原因は
ピカチュウにあるのでは…?

と、言えるかもしれませんが、
ピカチュウは当時としても
超絶人気キャラであり
今さら
アニメ出禁にすることは出来ません。

そこで 、
タイトルにもある通り
ポリゴンが登場する話だったので
ピカチュウの代わりに
ポリゴンに全ての責任を
取ってもらうことになったのでしょう。

これにより、
アニメ登場への道を絶たれた
ポリゴンは仕方なくピカチュウに模した
布きれを被ることにしました…。

またアニメに登場出来ることを夢見て…。

これが俗に言う
ミミッキュ=ポリゴン説 です。

なんとも哀しい話ですよね。


そんなミミッキュは
アニメポケットモンスター
サン&ムーン3話に登場します。

そこで、
ミミッキュの想いが
ニャースの口から語られ
それは要約すると以下のようになります。

ミミッキュはピカチュウを憎んでいる。
好き好んでピカチュウの姿をしているわけではない。
ピカチュウの姿こそミミッキュ最大の憎しみ。

だということです。

仮に中身がポリゴンだと仮定すると
すべての辻褄が合います。

ミミッキュとして
アニメ復帰は果たせたものの
それは本来の姿ではありません。

本来の姿を晒したくても
大人の事情によって晒すことが出来ないのです。




また、
ミミッキュには
ポケモン図鑑によると
本体を見てしまうと
謎の病に苦しむという特性があります。


実際に
アニメでニャースが
正体を目撃したシーンがあります。





以下
ポケモン サン&ムーン38話の
公式YouTube動画の画面を一部引用させていただきます。






布袋に亀裂が入り
紫色の閃光と共に
本体が飛び出します。









ロケット団の
武蔵と小次郎は
たまたま布きれが飛んでくるなどして
本体の姿を目撃せずに済みました。















しかし、
ニャースはその姿をガッツリ目撃してしまいます。

脂汗に哀愁が漂っていますね…。










笑ゥせぇるすまん NEW DVD-BOX [ 玄田哲章 ]



まるで喪黒福造に
ドーンとされたような表情になってしまいました。

視覚から得る情報によって
変調をきたすのは
ポリゴンショックと同様ですよね。


この後、
ニャースに異変が起こります。








怯えた表情で不安げに
仄暗いトンネルを歩くニャース。

しばらく歩くと
トンネルの出口に光が見えます。

すると
「そこはきっと天国にゃ」と
明るい表情になって走り出します。









トンネルを抜けると
虹が架かり光溢れ花畑が広がる
まるで天国のような光景が広がっていました。

ルンルンとスキップして小走りに
嬉しそうなニャース。

しかし……。









現実のニャースは
目を見開いたまま
苦悶の表情で倒れていました。













その後ニャースは
ロケット団のボスである
サカキと思われる男性の膝の上で
幸せそうに眠る幻覚を見せられていました。

サカキにペットのように
可愛がってもらっていた時が
ニャースの一番幸せだった時期なのかもしれませんね。

それは正に走馬灯のように見えます。

その後、
武蔵のおかげで
なんとか目を覚ましたニャース。

臨死体験そのもですね。


ミミッキュの中身は
ポリゴンであるとしたら
一体なぜそんな事になるのでしょうか。

以下は私の推測です。


ポリゴンはテレビを出禁になったことで 
自分の体を忌避し、
他人に体を見られたくない
→見せてはいけない
→自分の正体を見た者をそのままにしてはいけない
→見た物にショックや害を及ぼさなければいけない
とエスカレートして考えるようになります。

そこで
自分が出禁になるきっかけとなった
「ポリゴンショック」で大勢の被害者を出してしまった
赤と青の激しい名滅を応用しようと考えます。

ポリゴンは電脳戦士と呼ばれており
その性質はコンピューターであるため
姿かたちは自在にかえることができるでしょう。

さらには
強く有害な光や電波を体から発することさえも
高度なプログラミングにより
可能だと言えるでしょう。

ポケモンショックでの
光でもある青と赤を混ぜると
紫色になります。

それは、
アニメ版のミミッキュが発した光と同じですね。



【新品】1週間以内発送 フィギュアーツZERO 呪術廻戦 五条悟 約180mm PVC・ABS製 塗装済み完成品フィギュア BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) "虚式「茈」 ムラサキ" じゅじゅつかいせん ごじょう さとる



皆さんもよくご存知の
呪術廻戦の五条悟の必殺技
「虚式茈(むらさき)」という技は
術式順転「蒼(あお)」と
術式反転「赫(あか)」を合体させた技で
より強力なものとなっています。

すなわち
ミミッキュは
「ポリゴンショック」の光を応用し
青と赤を混ぜることで
「ポリゴンショック」以上に
凶悪に視覚に訴えかけるナニカをつくりだし、
見た者を卒倒させるほどの装置でもある
自分の身体を創り出したのです。







その凶悪なナニカの発信の大元は
恐らくこの目でしょう。

目が合うことが
トリガーとなって
見た者に厄災をもたらすのではないでしょうか。

そう。
まるでメドゥーサのように…。



メドゥーサの首 私のイタリア人文紀行 [ 徐 京植 ]


さらに言うなれば
「リング」に登場する貞子のように…。




[ハロウィン コスプレ] 【貞子 コスプレ 幽霊】怨霊の女 [貞子 コスチューム ウィッグ付き 伽椰子 リング 幽霊 ゆうれい コスチューム ホラー 衣装 仮装]【A-1126_015064】












ミミッキュはその後も
命令を無視して
ピカチュウに襲い掛かるなど
ピカチュウに対する執念は尋常ではありません。

それはまるで
進撃の巨人の
ジークに対するリヴァイのように…。







個人的には
ミミッキュはポリゴンであってほしいし
ミミッキュはポリゴンでなくてはなりません。

でなければ 
あまりにもポリゴンが不憫すぎます。




私は夢をみます。

ポリゴンが
本来のありのままの姿で
再びアニメに登場する様を。

何事も無かったように
ピカチュウと笑い合い
楽しく遊ぶ様を。

そんなポリゴンのアニメ再登場から
何年か経ち、
世間ではこんな噂が囁かれるようになります。

「最近アニメにミミッキュ出てこなくない?」

その時
ミミッキュの闇は
きっと晴れていることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.16 01:20:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: