PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
風々堂近郊、本日晴れのち曇り。
なにげにお月さまアタックの後遺症めいて、やや体調不良気味の日。
気をつけて外出後の手洗いうがいを気をつけてみたりしたくもでございます。
さてと、いよいよ『もやいへの道・点景』もラスト前になりまして。
でもまだ最後のもやいオブジェの調べが済んでませんので、本日もそちらは先延ばしにしようかと(^_^;
その代わり、後でこそこそ図工作の続きを改めてアップするコトでご容赦を<(_ _)>
──で。
先日車検帰りに見かけてパチリと撮して、感心したブツを。

これ、なんで出来てると思います?
なんと、水牛さんの角なんだそうなっ!
表面は元々黒いのか? それとも黒く染めているのかは知らないんですが。その黒い表面を繊細に削り込んで、下地との色の違いで模様化するという、プロならではの良い仕事な飾りものでございまする。
水牛さんの角さんが、なんと猫さんになる。
これぞ、工芸品の醍醐味ッッヽ(´・`)ノ
後、こーゆーのもありました。

木も猫化するという、それもよく考えるとすごい!
こういう達人作を眺めるといつも感心してなでなではするものの、お持ち帰りはしないくもですが。←オカンはお持ち帰り派(笑)
でも最近、図工づいているので、以前よりも関心度が断然アップしているのを感じます。
それと、画像は猫だけですが、実際にはペンギンさんとかいろんなナマモノ化がございました。でも、ついパチリと撮ってしまうのは、何故か、猫ものになるのは致し方なしな、くもでした(^_^;