~風々堂・覚え書き~

PR

Comments

まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
風々堂くも @ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
空夢zone @ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
空夢zone @ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
風々堂くも @ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
空夢zone @ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
風々堂くも @ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
風々堂くも @ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

ニガカシュウ!! New! snowrun29さん

秋はどこいった 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.08.22
XML

列車の窓から焼き物県の海岸線を望む(8月20日)
列車の窓から焼き物県の海岸線を望む(8月20日) posted by (C)風々堂くも

上の画像は名勝地である虹ノ松原の近くでございます。

虹ノ松原についてはこちら→ 虹の松原<佐賀県浜玉町>・・・よかとこ

昔、とある悲運の戦国武将の末裔である方に教えて頂いたことがあります。

──いい? 地名はね。
漢字の意味を取っ払って、ひらがなだけの言葉にすると本当の意味が伝わってくるものなのよ。

云われてみれば確かにそうなのですよね。
秋津島の言語には元々、文字がありませんでした。
文字は大陸から伝わり、音に合わせて適当に当てはめていったものでした。

本来、秋津島では音の響きをとても尊重して言霊と称したのでした。また地名呼称は不思議とふたつの言葉を合わせたモノが多いようです。

焼き物県へ行く途中の駅名を見る度に、なんと古風な響きだろうと感心して、ぼんやり車窓の外をながめるくもでございまする。
この山河はとても美しい。
が、なんとはなく、物悲しい雰囲気を感じてしまうのは、風々堂父の一族が戦後コロコロと没落しまくった為と、この土地自身長く停滞し、寂れる一方であるせいかと。

まあ、それにプラスアルファしてあれやこれやあったりしまして。とても美しい土地であるにも関わらず、焼き物県はくもにもオカンにもとても気疲れする場所でもありました。

そしてとても暑かった。
お寺であれやこれやお坊さまとお話した後、バスを待つのがまた暑い。なんせ、焼き物市内なのに、バスは一時間に一本しか通らない。
県庁所在地そのものが寂れている、それが焼き物県の物悲しい処です(^_^;

しょうがないのでにがうり手ぬぐいで汗を拭きつつ、

焼き物県のとある郵便局前にて
焼き物県のとある郵便局前にて posted by (C)風々堂くも

花をパチリしたりするくも。
ウチの植え替えした子と同じポーラチュカ、ヒロハマツバボタンでございます。
今年年度末近くにこちらのお寺さまの元へ帰ってくる予定の父にとってはなによりかと。

父の故郷…(バスの車窓より)
父の故郷…(バスの車窓より) posted by (C)風々堂くも

はい、そしてこれがようやく到着したバスの中から、パチリした画像でし。
ジツはくも自身、この辺りでポコンと生まれたそうな。
でも、本当に赤ちゃん時代と、一時期にしか居なかったので、未だに故郷とはとても思えないのですね。
故郷だと思うのはやはり、子ども時代を過ごしたカステラ県なのです。
本当の故郷なのに、何故か哀しい思い出ばかりが多いせいもありますが。

だからでしょうか。のんびりと美しい新緑から遠ざかるにつれて、逆にホッと胸をなで下ろしてしまうのが、なんだか申し訳ない。

が、また今年中にもう一度、訪れなければいけない、それがくもにとっての焼き物県でございます。ある意味、やっぱり、特別な場所であることには違いがないのですよねえ…

────と、アンニュイっぽく結びつつ、また続く(笑)

ねりま猫40頭のSOS!
ねりま猫
40頭のSOS!

クリックで子細サイトへジャンプします。

練馬区近辺の方で、猫さんの一時預かりをしてくださる方を緊急で探しています!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.22 21:49:06
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: