PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
風々堂近郊、本日曇り。微風なれど昨日よりも涼しい。
はい、昨夜夜緊急メンテでアップできなかった、バス停オブジェですが。
赤間神宮拝殿から見おろすと、海へ通じる
posted by (C)風々堂くも
海が見えますね。
ジツは赤間神宮から出ると道がありますが、その先はもう海です。
そのまま真っ直ぐ海への降りる階段がありまして。
歴史ナビな亮子さまによると、大祭の折はきっとその階段から海へと行事を執り行うのだろうとのこと。
赤間神宮自体はとてもコンパクトですが、やはりそこはそれ御陵でございます。そのお祭り、ぜひ拝見したくなりますねv
さてと──。
赤間神宮バス停オブジェの想像図(笑)
posted by (C)風々堂くも
こーんな、ありえない想像をしちゃったそのバス停。
道の向こう、海へと通じる階段の手前にありまする。
すっかり妖怪オブジェと勘違い中のくもは参詣中も妖怪ハンターを思い出したりして、わくわくしてましたが────
赤間神宮前バス停のオブジェ
posted by (C)風々堂くも
………現代彫刻な、安徳さまの慰霊碑でした。
や。
よくできた彫像だとは思います(・_・;)b
作者の真っ直ぐが表現が良く現れているかと。
が。
何故だろう。
ありえない想像をふくらませていたくもも、そして亮子さまも──
バス停オブジェの正体を見た瞬間のふたり(笑)
posted by (C)風々堂くも
ええ、何故か、しばし茫然自失して見上げてましたです。や。ここに安徳さまの像が来るのは至極当然で分かり切っていたことなのに、どうしても脱力しちゃったふたり。
8月26日のふく市は本当に、灼熱でしたねえ( ´-`)ノ
──でも、まだ続く(笑)

40頭のSOS!
↑
クリックで子細サイトへジャンプします。
練馬区近辺の方で、猫さんの一時預かりをしてくださる方を緊急で探しています!