PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
風々堂ネコ額畑に紛れるブス猫さん(^_^;(11月22日)
posted by (C)風々堂くも
風々堂近郊、本日快晴。日中気温上がり、数日ぶりの上天気。
先ほど、にがうり茶をまたりと飲みつつ、風々堂窓を見おろすとブス猫さんが紛れ込んでいました。
夕方になり、やや風が出てきているので風よけにしているらしいです。それにマルチも敷いてますから少しは暖かいのでありましょう。ま、トンネル内に侵入してないので無問題としよう(笑)
なんせこれからの季節、お外のツメ引っ込む系の方々にとってもつらい季節でございますから。
それから習性に成っている窓辺チェックしたら、あることに気づきました(・_・)b
チェリーセージはよくみるとお毛けがあるv
posted by (C)風々堂くも
気づかなかった、チェリーセージさんもお毛けな方だったんですねえ。
一度一輪取って細部を撮影会してみたいと思います。
面白い形の花です、はい。
しかし相変わらす白は咲いてますが、斑入り赤の方は花芽がつかない。
ちょい指を土に突っ込んでみたら、ちょい湿っている。
いか~ん、ちょい水遣りの量が多すぎる感じです。チェリーセージさんは乾燥好きっぽいらしいので、これは気をつけなければっ。
ついでなので、今年初挑戦、タネから栽培の金魚草さんたちでちょい気づいたコトをパチリしてみました(・_・)b
青っぽい茎の金魚草さん
posted by (C)風々堂くも
茎の色、様々ですね。ケイトウさんも幼苗の頃からその傾向があるんですがあ、これって大きくなったときの花の色に関係あるんでしょうかねえ(?_?)
微妙に先々の楽しみがひとつ増えました♪
それはそうと。そうやってしばしパチパチして、ふたたびネコ額畑へ視線を下ろしたら────
…ふと気づくと移動しているブス猫さん(^_^;
posted by (C)風々堂くも
……おひっ(^_^;まあ、いいけれど、くれぐれも中へ乱入しないでくださいね(苦笑)

40頭のSOS!
↑
クリックで子細サイトへジャンプします。
現場からようやく全頭預かり先へ避難完了でございますが、発生確認からすでに3ヶ月経過。
いつまでも善意の預かり先にはおいておけません。
引き続き、共に生き、終生を共に幸せにしてくださる、
素晴らしい里親さまを熱烈に募集しております!!
思わぬ温室効果で、あのモモレンジャーが! 2015.12.12 コメント(8)
まずは、聞く!(駄洒落花画像) 2015.04.18
セリを増やしたい!(水耕栽培実験) 2015.04.17 コメント(5)