PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
はい、元気一杯クリブル画像でこんにちは。
ジツは必死の作業中でございます。
明太子県、めっちゃ暑い真夏陽気の中、今一休み中。
本日最初の作業は正にこのクリブル子ちゃん植え替え作業なんですな。
元気に咲き誇ってますが…
posted by (C)風々堂くも
ごらんあれ。ジツにすばらしい咲き方ですが、ジツは根元がえらい事になっているんでございますよ(;^_^A アセアセ…
崩壊寸前!クリブルの袋(6月18日現在)
posted by (C)風々堂くも
正にすごい状態(^_^;
posted by (C)風々堂くも
そう!
去年、麻袋で実験した結果です。結局麻袋の耐久性は半年くらい。
よくぞ、一年この状態で……(爆)
短期栽培ならともかく、とにもかくにも宿根性ですので、麻袋はアウト。てなわけでトロ箱栽培へと移行させようとしました。
クリブル植え替え用トロ箱
posted by (C)風々堂くも
ごらんあれ。
数日前、夜準備していたトロ箱です。
サイズ的にはややコンパクト。
これならいけるかと、底にはちゃんと網が設置してありまして。
さらにベランダで土入れして移動させるために、土がこぼれないよう麻袋の切れ端を被せているという。
がっ、しかーし!
問題発生。
設置するにはサイズが僅かに大きかったんですねっ。その誤差、1センチから1,5センチ。
だから必死でなんとか据え付けようとふんばりました。
炎天下の下、悪戦苦闘すること30分!
…………無理でした……(x_x)悪戦苦闘中に麻袋はさらに崩壊!なんとしてもカバーしないとっ。
そこで悩んだあげく、下の手段へ変更!
結局こーなりました(苦笑)
posted by (C)風々堂くも
急遽、百均で売っているエコバックでカバーです。
これは不燃布でできているはず。
というか、そー書いてありますから、不燃布には違いない。
さて、不燃布バックでの花栽培なら以前なにかで観た記憶がありましてね。
それで閃き、こちらを試してみました。
問題は百均不燃布の耐久期間です。
麻袋より保って欲しいもの。
ま最低後半年保てばオッケーです。
冬になればクリブルも一休みしますので、刈り込んで今度こそ適度なトロ箱へ設置し直せますから。
それにしてもまいった。
汗だくです。
でもまあ、百均不燃布バックでの栽培、かねてから考えていたんですな。
だからひょうたんからコマで実験できると考えればええかなあと。
一休みしたら更に別の植え替え作業へ戻ります。今日はプチ更新ラッシュかなあ。
思わぬ温室効果で、あのモモレンジャーが! 2015.12.12 コメント(8)
まずは、聞く!(駄洒落花画像) 2015.04.18
セリを増やしたい!(水耕栽培実験) 2015.04.17 コメント(5)