~風々堂・覚え書き~

PR

Comments

まきやん@ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) こんばんは。 覚えていらっしゃいますか?…
風々堂くも @ Re[1]:とりあえず、生きてます。(04/07) 空夢zoneさんへ お久しぶりです、お元気で…
空夢zone @ Re:とりあえず、生きてます。(04/07) ちょ~~~~~、お久しぶりです。 にゃん…
猫母(=^・・^=)@ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) ご無沙汰してます。 アジのピザ!なんて魅…
空夢zone @ Re:嵐の前のぼっち釣り(10/05) 波津も場所によっては、釣れる所と釣れな…
風々堂くも @ Re[1]:まだまだ絶不調なのでしたσ(^◇^;) 空夢zoneさま こばはです。 >波津は、土…
空夢zone @ Re:豆アジで強引にピザっっ(@_@)/(10/03) 波津は、土曜日、豆鯵爆釣の様子でした。 …
風々堂くも @ Re[1]:ウチの子たち、甘えん坊でしてσ(^◇^;) 空夢zoneさま ふたたびこばは! >そりゃ…
風々堂くも @ Re[1]:今年は絶不調です(T_T) 空夢zoneさま こんばんは。 しばらく、ブ…

Favorite Blog

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

ニガカシュウ!! New! snowrun29さん

秋はどこいった 紅そうびさん

ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
ニュージーランドの… Shinzさん
りんのひとりごと りん1965さん
月の音色 時雨の月さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.06.20
XML

なんだ、このにゅ~~花は?
なんだ、このにゅ~~花は? posted by (C)風々堂くも

ほい、こんにちは。
そう。
ハーブ園に行った日。
上の方をみたのです。
レディース・マントルの真ん中からにゅ~~っと出ている青い方。

はて?
はて? posted by (C)風々堂くも

なんだべ?
なんだべ? posted by (C)風々堂くも

さぁて?
正体判明──キキョウソウ posted by (C)風々堂くも

ちょっぴりホトケノザさんみたいな葉っぱと、フウロソウさんめいた花。道ばたには謎が沢山落ちているんですなあ。

さて、どなたかこの方の正しい呼び名を御教授願えたらうれしいんですがあ( ´-`)ノ

15:01:38記事に追記でございます。お名前御教授いただきましたっ。

のんびりガーデニングのwildchabyさま (←クリックで別窓ジャンプしやす) 、多謝でございます\(^^@)/

キキョウソウとおっしゃるんだそうな。
早速ググりました。

ほい、解説ごー→ キキョウソウ

1931年が帰化の初発見っ。
なんて最近!
100年も過ぎてないのだから、最近でございますよねっ。

それに、窓がすごい。窓からタネとは、なんと不思議なっっ!

また新しい方と知り合いになれて、たいへんうれしゅうございますっ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.20 23:05:24
コメント(10) | コメントを書く
[黒女王様、そしてご近所のナマモノたち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハーブ園の謎草(06/20)  
wildchaby  さん
こんにちは。

キキョウソウですかね? (2009.06.20 17:09:37)

Re:ハーブ園の謎草(06/20)  
キキョウソウってあるんだ。
しらなんだ、wildchabyさんワタシからもありがとう^^ (2009.06.20 17:41:26)

Re[1]:──っっっ(☆。☆)o  
風々堂くも  さん
wildchabyさまv
こんばんはですっ。


>キキョウソウですかね?

なんと、キキョウソウ?
そんな方がっっっ。

大感謝でございます\(^^@)/

(2009.06.20 22:37:28)

ダンダンギキョウですね。  
snowrun29  さん
段々がどんどん背が高くなるダンダンギキョウのようですね。
はい、キキョウソウの別名ですが。

いずれ1つずつの実に「窓」が出来ます。
それが開く様子がとっても面白いのですv (2009.06.20 22:38:59)

Re[1]:いろんな花があるんやね~、びっくりやね~(・・)(。。)  
風々堂くも  さん
りつ(rithu)さまv
や、こばはっ。

>キキョウソウってあるんだ。
>しらなんだ、wildchabyさんワタシからもありがとう^^

そーいえばね。
秋津島の在来種といってもええ、
桔梗さんはもはや野生じゃ見かけないよねえ。

変わってキキョウソウとゆー方がふえてきたというのも不思議やね。
(2009.06.20 22:46:30)

Re:ダンダンギキョウですね。(06/20)  
風々堂くも  さん
snowrun29さまv
を、こばはですっ。


>段々がどんどん背が高くなるダンダンギキョウのようですね。
>はい、キキョウソウの別名ですが。

ほい、今ググったらそーゆー名前でも出ました。
やー、いままでまるで知らなかったよ。
すごいなあ。


>いずれ1つずつの実に「窓」が出来ます。
>それが開く様子がとっても面白いのですv

ほ~~~~っっ。
窓が…。
また再会できたらええなあ♪
(2009.06.20 22:49:27)

ぜひ再会して!  
まきやん さん
めんこい子ですね~。
茶花として生けるイメージを描いてしまった。
また、だんだんききょうって名前がかわいいわ♪ (2009.06.20 22:53:33)

Re:窓タネと逢えたら採種しませう(^^)v  
風々堂くも  さん
まきさまv
や、こばはっ。

>めんこい子ですね~。
>茶花として生けるイメージを描いてしまった。
>また、だんだんききょうって名前がかわいいわ♪

を~、お気に入りですなっ。
では再会を祈ってください。
タネみつけたら、飛ばしてやりませう(笑)

(2009.06.20 23:07:40)

Re:ハーブ園の謎草(06/20)  
謎草はキキョウソウ。なあるほど。
こうしてブログは人の輪が出来ていくのですね。
私もよくお世話になっているwildchabyさまです。 (2009.06.20 23:25:08)

Re[1]:縁は奇なもの、ハーブ縁♪  
風々堂くも  さん
シンディcynthiaさまv
おそよーですっ。

>謎草はキキョウソウ。なあるほど。
>こうしてブログは人の輪が出来ていくのですね。
>私もよくお世話になっているwildchabyさまです。

をっ、そーでしたかっ。
ええなあ。
うれしいですなっ(^^)v
(2009.06.21 08:54:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: