PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
さむさむ、こんばんは!実は去年11月末、久々に正助ふるさと村にでかけていたくもです。
や~、あそこのバイキング末日は毎回蕎麦祭りと聞いたので(笑)それと、一年経ったあの子たちも見てきました。
実のところ、6月にも観に行っていたんですが、あのときはすごかった。子供がわさわさと──。
そう、あの子たちに逢ったんですな。
ひさびさに名付け子たちを見る!
posted by (C)風々堂くも
そう、もっふもふですな。
もっふもふ、名付け直後の記事をとりあえず、貼り付けておきます。
や~、でも一年経つとまた成長していて、判別不明。くも、ツメ引っ込む系ならともかく、もふもふは良く判ってないと悟りました(^_^;
ブラウニー、と…ひなちゃん?(多分)
posted by (C)風々堂くも
模様がちょい変わっているけど、ミーちゃんか…
posted by (C)風々堂くも
一年前、ここで産まれた子たちは八名様。
が、去年6月に行ったときはまたちっこいのがわっさわさ増えてましてね。どうやら、二名様居られた男の子、銀太とマロン、彼らが大活躍し、赤ちゃんがもふもふ増殖したらしい。
そしてその時、銀太たちは隔離されてまして(笑)
それがどうやら、子もふ達すべて里親さんに引き取られていった模様です。
にしても、ほとんどの子が判別不明。びみょ~に貫禄ついているし、やっぱり色模様も若干変わっている感じです。
でも一名様、ハッキリ判る子がいましてね。ええ、あの子ですな( ´-`)ノ
クレオだけは判別できる!
posted by (C)風々堂くも
クレオ、可愛いよクレオ♪
posted by (C)風々堂くも
はい、クレオはね、実に毎回判りやすくてうれしい(笑)先回6月は掘った穴に入り込んでてパチリもできなかったんですが、この日はあはり穴チェックに余念はなかったものの、いそいそ動き回ってました。
あー、でも。
また男女差なく一緒になっている処をみると第二の繁殖するのかなあ。
それとも去勢したかなあ。
どちらにしろ、元気そうでなにより。
記事、後半のホラーオブジェ編へ続く(笑)