PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
おそよーです。
今朝はご町内清掃日。
草刈り機担当のくも、一時間半、炎天下頑張った。
不幸中の幸いとして、今朝は雲が多かったのと、昨日より比較的気温が低めで30度ちょいだったので、日が陰っている時間が多かったこと。
しかし真夏の草刈りは────、地獄(笑)
さて、昨日、身銭稼ぎから帰宅したら、釣果の一部をなめろうにしてやろうか、とか目論んでいたんですが、さすがに睡眠不足と疲労で気力が持たず、速攻で爆睡しました。
で、草刈り後、ザッと風呂に入ったあと、やらかしました────
小アジフライ、ナスの揚げ浸し、エノキととろろ昆布のお吸い物(2015_08_09)
posted by (C)風々堂くも
あー、お椀がデスね、普通サイズの倍の大きさですので、小アジどもの小ささがもっと小さく見えてしまう画像ですね(笑)
お腹が緩いので油はあまり使わないくも、昨日買ってきました。丁度特売だったらっきー♪
コハダといえば酢〆、なので昨日、ざっと三枚おろしにしてはみたけれど、料理図工に関して今は亡き風々堂おかんのような高スペックがないくも。小さすぎるのと無駄に小骨が邪魔で巧くさばけなかったですよ。
ついでに酢〆する気力もなく、おろされたコハダも一緒に揚げました。
余談ではありますが、なんせ風々堂おかん、昔は割と手に入れやすかっらウナギをば、カミソリの刃一枚で、スッとさばききる、料理図工の達人だったのですが、くもには無理。
無理無理無理。
あ、ちなみにおかんは、ウナギだけではなく、川魚全般に嫌いでさばいて料理図工化はしても決してみずから喰らわない人だった(笑)
それにしても、さすがフライは万能。
小骨までバリバリ喰らえるのがすごい。
半分喰らい、残りは今夜ビールのサカナですな( ´-`)ノ
うん、美味ですよ、はい
濃霧のぼっち釣り 2016.10.03
飛び石ぼっち釣り アニマルな日 2016.08.17 コメント(2)