PR
Comments
New!
革人形の夢工房さんCategory
Calendar
こにち!さっき帰宅しました。
くもったら独り釣りなので油断し、朝マズメに間に合わず(^_^;
それはともかく、のんびりとスタート。
波おだやか、本日長潮。
posted by (C)風々堂くも
あらかじめ早朝の気温を確認して出かけたのですが、本日はあまり気温下がらず。
最低気温15度前後、風もなく、日が昇ってくると念のための防寒装備が暑いくらいに。
ぼっちな投げサビキ。
エサは初めて使う、チューブ入りの常温仕様。
サビキカゴにニュッと注入して使う、大変お手軽なブツ。
興味本位で1本買って置いたのですな。
案の定、バケツさげて行くよりもはるかにお手軽だけど、やはり割高。
それに予想よりも柔らかすぎて、くも的にはやはりいつもの冷凍アミブロックを自分で好きな感じにふやかすのがいいな。
しかし独り釣りというのも久々で、これはこれでええな。むろん、相棒が居ればそれはそれで楽しいけれど、若い相棒は寒いのが大分苦手っぽいので、今月はぼっちで後二回くらい気軽にでかけようと思う。
相棒とは多分来年春まででかけないことになるかと。
相棒、師走は激多忙だし。
それにしても朝マズメを逃したのが悔やまれる。
後、良型のアジが二度、かかったのだけれども、悔しいことに二尾ともバラしてしまった。一尾はほぼ、巻き上げてキャッチしようと手を伸ばした先で、ぼちょんと落下(笑)
元々アジさんは口が弱いので針から外れやすいのだけれども。
ああそれと、途中から尿意を感じて、気もそぞろになったのが少し残念。
しかし、今回もアタリがあまりない。
結果────
本日の釣果、コノシロ三尾。
posted by (C)風々堂くも
いつもの通り、エイヤっと鯖折りしているので頭がないけれど、まあ20センチ強くらい。
秋だからサイズは大きいねやはし。
とはいえ、コノシロは平たくて三尾で丁度お一人様分の酒の肴で丁度良い感じ。
と、そう思おう。
今回も揚げるつもりでさっき大ざっぱに三枚おろし。
なんといっても骨煎餅が食いたいばかりにわざわざ三枚におろすくも。
コノシロは小骨が多いのでおろすのもちょい面倒だけれども、手間をかけても、食べたい、骨煎餅。
骨煎餅の虜である(笑)
サッと酒と塩を振り、冷蔵庫へ。
夜、揚げて男山で喰おう。
ここで一言。
海が好きいいいいいいーーーーーーーーーっっ!
ありがとーーー、海いいいいいいぃぃっっっ!
濃霧のぼっち釣り 2016.10.03
飛び石ぼっち釣り アニマルな日 2016.08.17 コメント(2)