![]()
バジルの種類はたくさん有りますが料理によく使うのはスィートバジル。
「バジリコ」とも言います。
香りには少々、癖が有りますが胃の調子が良くないときに
お勧めのハーブです。
ハーブから香りの成分を抽出したエッセンシャルオイルなどは
痙攣を抑える働きが有り、胃の不調、大腸の不調などによい働きがあります。
ハーブ全体で使用する場合とエッセンシャルオイルで使用する場合は
それぞれ働きが違う場合が有ります。
また「バジル」はインドではヒンズー教の聖なる植物として、家族を邪悪から
守るとされ、庭や寺院で多くみられるそうです。
<バジルチャーハンの作り方>
2人分
● 材料 バジルの葉っぱ 6枚
にんにく 1片 松の実 20g たまねぎ 半分
塩 適量 しょうゆ 適量 こしょう 適量
しめじ 半パック ご飯 お茶碗 軽く3杯
お肉 好きなもの(私は豚肉にしました。)
オリーブオイル
1.にんにく、松の実、たまねぎ、バジルの葉っぱを細かくみじん切りにする。
2.お肉も食べやすく切る。
3.オリーブオイルで1.2.を炒める。
4.ごはんを3に混ぜて炒める。
5.塩、こしょう、しょうゆで調理する。
とっても簡単でおいしいハーブ料理の出来上がり!!

カマキリを精油で退治 2007.10.27
アロマブレンドを身につけるには・・ 2007.09.29
お風呂の楽しみ・・・アロマバス・・・ 2007.09.09 コメント(2)
PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List