鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
452004
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ふわぽけ庭園
ペットボトルで手作り石鹸
方が、多くの本やネットでで教えてくれています。
油の量は500gが基本的な量でしょうか。
そして油500gから出来上がる石鹸の量は、ちょっとやそっとでは使い切れない多さの石鹸です。(^^;;
でも、これ以上油の量を減らすと、石鹸が成功しないとか・・・
苛性ソーダの1gの入り過ぎでアルカリが強い、肌に優しくない石鹸が出来てしまうから、危険なのよ!!
・・・と、言われると、恐ろしくて実験できません・・・(^^;;;
ところが、ペットボトルの廃油石鹸(RO石鹸)作りを知りました。
これは、油100gからでも作れます。
苛性ソーダの誤差量も、1g程度多くなっても肌に優しい石鹸のままです。
心配したほどアルカリが強くならないみたい。
それなら、新しい油でも大丈夫かもしれない。(^-^)
同じ油・同じディスカウントのブレンドで石鹸を作ってみました。
1つは、基本的なボールと泡だて器で作る油500gの石鹸。
もう1つは、ペットボトルで作る油200gの石鹸。
実験結果は、ペットボトルの方もちゃんと石鹸になりましたぁ!!
泡も立つし、肌にも優しいし、使い比べてみても区別がつきません。
ペットボトルで作る時の最大の利点は
トレースが出る・型に入れるまでの、アルカリ性の石鹸原液が飛び散る
心配が無い事。
基本の作り方だと、トレースが出るまでは泡だて器で混ぜ続けるので、
場合によっては石鹸原液がとびちる可能性もあります。
特に好奇心旺盛な小さな子供がいる間は、
「知らぬ間にこぼれた石鹸原液で子供が化学火傷をしたら・・・」
と、心配しつつ、心配するのが嫌なので夜中や、子供たちが不在の時を
狙って作る事も多かったです。
でも、ペットボトルで作れば心配は少ないですよ。
たとえトレースが遅くても、ペットボトルの蓋を閉めたまま、台所の片隅
に置いておいて、気が向いたときにシェイクすれば、石鹸原液はこぼれない。
場合によっては、ペットボトルごと“ボチャン”とお風呂の残り湯で保温
しておき
ペットボトルそのものを“型”にしてしまえば楽チンそのもの。(^-^)
それ以来、かなりの回数ペットボトルで石鹸を作ってきました。
どれも失敗無しの、かわいい石鹸が数多く出来ています。
案ずるより、生むが安しなのかもしれませんねぇ。
ただし・・・
油と、苛性ソーダの量だけは正確に測って作ってくださいね。(^^)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
カレー
28日の日記 朝食!130728!
(2025-11-27 10:30:10)
パン!ぱん!パン!
ツナたまご LAWSON 盛り過ぎチャレ…
(2025-11-25 21:40:05)
朝食メニュー
今朝の朝食は、マルゲリータピザ
(2025-11-24 15:07:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: