山ちゃんh81wさん
テトラさん、仕事が抜けてますよね(笑)
エーハイムさんは、そこまでいる?と思うようなパーツも販売していますよねぇ(爆)

白メダカ7匹いれました。が! 掬うのが大変かも(^^;。。 
あのながーいパイプはAXユーザーの共通の悩みなんですよぉ。 なんとかしたーい! (2009年02月26日 00時24分35秒)

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイタケ大好き

マイタケ大好き

カレンダー

2009年02月25日
XML
カテゴリ: 40cm水槽

が止みが顔をだした静岡県中部です。

以前から気になっていたテトラのAXシリーズ・・給水パイプ。 長いからソイルに接触しちゃう。 水槽が深くないのもあるけど・・。しょうがないので斜め”に設置。

 水中モーター、延長パイプ、給水パイプ”  外せるのは延長パイプだけ、なので外してみました。 P1040153.JPG

            こんな感じになりました。・・

P1040154.JPG

スポンジ部分がギュッと短くなちゃいましたが、スポンジ自体が多きので、ソイルにくっつそう

これは次の手を考えねば! L字ジョイントを水中モーターとパイプの間に入れる”・・合うサイズが、見つかっていません(--;) 最初からL字設置できるように設計してくれたら良かったのにーーー

 45cm水槽ですが、 白メダカを追加しました 。全7匹。(屋外の発泡スチロールで越冬した白メダカ) P1040155.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月25日 15時15分04秒
コメント(12) | コメントを書く
[40cm水槽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:延長パイプを(02/25)  
おそべ小僧  さん
丁度良いエルボパイプが見つかるといいですね。
ちなみに適合するのは何ミリのパイプ(エルボ)なんでしょう?
気になります・・・。

(2009年02月25日 15時57分11秒)

Re:延長パイプを(02/25)  
色々と、工夫されてますね。
L字ジョイントとは・・思いつきませんでした。
あると、確かに便利ですね。 (2009年02月25日 16時45分06秒)

Re:延長パイプを(02/25)  
*airi*  さん
ん~わかります。
我が家の小さめの水槽もAX-60使っているんですけど給水パイプ底に着いてしまうんですよね。
わたくしもパイプ水かくしたり色々していますが結局斜めに設置している状態で。
色々な水槽に対応できる用に色々作ってくれたら良いのにね。
(2009年02月25日 17時20分09秒)

Re:延長パイプを(02/25)  
柊聖也  さん
白メダカも越冬出来るんですね(@_@)
小さい水槽だと、ホントに濾過器に困りますよね。
良い部品が見つかると良いですね。
(2009年02月25日 21時02分54秒)

Re[1]:延長パイプを(02/25)  
キース39  さん
おそべ小僧さん
中途半端な大きさです(><)
テトラさん統一してくれたら良いのにー!
計測してみますね。 (2009年02月25日 23時37分26秒)

Re[1]:延長パイプを(02/25)  
キース39  さん
コーギー35さん
L字に設置できれば、水槽の深さが浅くても使えるのにーーー!
給水パワーもそんなに落ちないと思います。
テトラさん、拡張性が今一ですよねぇ。 (2009年02月25日 23時39分58秒)

Re[1]:延長パイプを(02/25)  
キース39  さん
*airi*さん
ソイルに接触”気になりますよネェ。
ソイル自体を吸い込んでるみたいで・・(><)
なんとかしてL字設置を成功させたいと思っています! ホムセン周りかなぁ(笑) (2009年02月25日 23時42分18秒)

Re[1]:延長パイプを(02/25)  
キース39  さん
柊聖也さん
越冬白めだか” なんか演歌の歌詞ににてるー(笑)
発泡スチロールの中で、越冬しました。
氷が張らなかったから? 一緒にミナミヌマエビも越冬しましたよ。

40cmの黒モスラ用水槽にAX-45を付けています。
ソイルを厚く敷いたのもありますが、スポンジがソイルに接触(><)。
なんとかして、L字で設置したいです! (2009年02月25日 23時46分18秒)

Re:延長パイプを(02/25)  
こんばんは~。

テトラさんて何だかあまり汎用性が無いですよね、いつも。ホースが特殊だったり水中ポンプだったり・・・その割りにあまりオプションパーツが無かったり・・・もう少し汎用性があれば良いんですけどね~。

エルボパイプ、キースさんなら簡単にクリアーできるんじゃないですか~(笑) 白めだか7匹・・・良いと思います! (2009年02月26日 00時05分17秒)

Re:延長パイプを(02/25)  
有沢諒  さん
給水パイプが長い必要性ってあまりないですょね(^^;
テトラの水槽って基本的に横幅の割りに背が高いので、それにあわせて作っている気がします。
別のメーカーの水槽を使うことを考えて作って欲しいですょね~ (2009年02月26日 00時07分40秒)

Re[1]:延長パイプを(02/25)  
キース39  さん

Re[1]:延長パイプを(02/25)  
キース39  さん
有沢諒さん
そうそう、テトラ水槽用”っぽいですよねぇ。
物がよければ、外部Fだけ購入して他のメーカーの水槽に使うのにーー!
努力と頭の柔らかさが足りないです(笑) (2009年02月26日 00時26分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: