サッカーとレッドビーシュリンプの日々

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイタケ大好き

マイタケ大好き

カレンダー

2009年03月01日
XML
カテゴリ: 45cm水槽

  お風呂あがり、ヘアードライヤーをかけているときにびっくり

 テトラAX-60プラス の事ばかり考えていたんですけど、ふと思いつきましたよ。

コペルニクス的転回”( 笑) L字設置じゃなくても、 問題点2つ(スポンジのソイル接触、水中モーターの水面飛び出し阻止) を解決すれば良いのだから、L字じゃなくても・・・

 これぞ、 茂木健一郎氏の『アハ体験』脳細胞が活性化 したと思います

完成したのはコレ

P1040165.JPG

斜め設置と変わらないじゃない”と言われそうですが(^^;) 問題点2つをクリアし、給水パイプを取り付けるラバーに負担がかからないようにしています。

ラバーの問題点は。。斜め設置するとラバーが早く破損します。P1040161.JPG私の場合、あーだ、こーだやっていたので、ひび割れしちゃいまして。 もう、買い替えしました。軟だと思いますよ~。テトラさーん。

そのラバーの負担をなくす為につかったのは、 エルボコネクター!

P1040166.JPG 無理なく角度45度に♪

延長パイプ、オーバーフローパイプは外しました。P1040164.JPG

     一応、満足しています。 80点”って所でしょうか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月01日 14時07分51秒
コメント(13) | コメントを書く
[45cm水槽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
nalfa  さん
こんにちは。
おぉっ、ちょっと歪ですが、さすがキースさん出来ましたね。
これで上手く機能すれば大丈夫ですが、上手く稼動していますか?
(2009年03月01日 12時33分05秒)

Re:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
有沢諒  さん
そうですょね、横向きでも使えるんですもんねw
うまくおさまってよかったですね(^^)
そういえばAX-60とプラスの違いってホースだけですか?
それだけであの値段の差って(^^;
だったらホースだけ替えるほうがお得な感じですが、やっぱり合うホース見つけるほうが大変なのかしら?(汗 (2009年03月01日 13時05分28秒)

Re[1]:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
キース39  さん
nalfaさん
ほぼ納得の作品”です♪(L字が良かったんですけど)
フィルターは問題なく可動しています♪
結局、エーハイム頼み”になってしまいました。
テトラさんが最初からL字設置できるように工夫して欲しかったです。 (2009年03月01日 14時14分27秒)

Re[1]:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
キース39  さん
有沢諒さん
横向きに設置すれば、問題点はクリアできたわけです。
ノーマル60との違いは、オーバーフローパイプで水中モーターを繋ぐ。 ホースが違う。ろ過能力アップ。くらい?
このオーバーフローパイプとホースの違いで横設置出来ないんですよぉ。
ノーマルは難なく横設置できると思います。
私も最初は、ノーマルにホースを取り付ければ・・”と思っていましたが、どうやらホースの内径が違うみたい。それと写真なのでよく分からないですが、水中モーターとホースの取り付け口に突起のような物が見えます。この突起が内径12mmホースを取り付けする時に邪魔になるかも?と思い。
蛇腹でない60プラスを購入しました。
延長パイプを外したのは、水槽側面に設置したかったから(笑) 若干、窮屈なので。水槽背面ならば外さなくても良いです。 (2009年03月01日 14時22分31秒)

Re:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
柊聖也  さん
横向きでも使えるんですね。
なかなか気が付かないものですね。
(2009年03月01日 17時26分35秒)

Re[1]:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
キース39  さん
柊聖也さん
AX-45は横向きに設置した事があるんですけど(^^;
AX-60プラス”の場合は、標準装備では横向き設置できないんですよぉ。なので、L字”ばかり考えていました。
エンペラーの回転が順調なので、今のところ問題なく可動しています♪ (2009年03月01日 21時25分31秒)

Re:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
こんばんは~。

ピンっと来る時っていつも違う事してる時が多いですよね~。僕はよく仕事のし忘れを風呂で頭洗ってる時に思い出したりします(笑)

なるほど!根本的な設置の方法を変えたんですね!頭が固くなるとどうしても発想の転換ができなくなっちゃうんですよね~。天晴れな出来栄えです!AXユーザーには朗報なのでは?さすがキースさんです(^^ (2009年03月01日 23時15分23秒)

Re[1]:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
キース39  さん
山ちゃんh81wさん
こんばんは♪
え~♪お風呂で仕事のし忘れを”って(^0^;)
あはっ、ダメじゃないですかぁ(笑)

横に設置できたのも、エーハイムさんのお陰ですわ。
テトラって、パーツが少ないから。
AX-60は、標準的な60cm水槽には良いでしょうが、
水深が浅い水槽は、水中モーターの水面から飛び出ちゃいますねぇ。 グリーンのライン以下が限界です。
でも、これで水の蒸発を気にしなくて済みますわ♪
(^0^)v 

(2009年03月02日 01時06分54秒)

Re:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
AX-60 プラスって、ホースが違うんですね。
今、知りました。
ブログは、確実な情報源なのに、最近
読み逃しが、多いです(-_-;)
脳細胞が、足踏み?後退・・してるみたい。 (2009年03月02日 09時58分21秒)

Re[1]:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
キース39  さん
コーギー35さん
大きな違いはホースが蛇腹じゃない事です。
蛇腹ホースは、AX-45で懲り懲りですわぁ(^^; (2009年03月03日 01時19分35秒)

Re:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
ks さん
安かったのでオークションで購入。しかし実物のスポンジは、底床にぶつかることが判明。(30キューブ)
このサイトに出会いエルボ購入。昨日設置しました。
アイデア使わせていただきました。ありがとうございました。 (2009年04月27日 22時46分39秒)

Re[1]:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
キース39  さん
ksさん
こんばんは♪
60プラスお使いなんですね♪
アイディア”使ってください(笑)
30cmキューブで60プラスですか!?
排水流が強くないですか?
シャワーパイプを外し、エーハイムのフレキシブル排水口を取り付けると角度を調整できるので便利ですよ♪ (2009年04月28日 22時33分41秒)

Re:テトラ AX-60 プラス”を・・!(03/01)  
キース39  さん
p,s 使っているのはEHEIM エルボコネクター(12/16φ) です。

(2009年04月30日 20時49分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: