サッカーとレッドビーシュリンプの日々

サッカーとレッドビーシュリンプの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マイタケ大好き

マイタケ大好き

カレンダー

2010年03月12日
XML
カテゴリ: 60cmビーシュリンプ

 今日もポカポカな静岡県中部です。

スカパー!HD変更にしました。(今週末のJリーグはHDで見みます)  すごく綺麗ですわぁ大笑い

HD変更とW杯があるので、ブルーレイ購入します。(予定は未定でーす)

購入候補 SONYBDZ-RX55  

価格.com 前機種のBDZ-RX50 との比較をしたり・・・。  接続しらべたり~。 

そんなに違いはないですねぇ。他社との互換性あるくらいで。 今買うなら、(在庫があれば)値段が下がったRX50が買い。 

うちのテレビ(この前、基盤を交換したアレ)はSONYのプラズマなんですけど、ブラビアじゃなくてWEGA なのでブラビアリンクはダメ~。 買い替えの事も考えると相互性があるRX55。 接続は(クロス)LANケーブル1本ok



 『スカパー!HD録画対応機種』

SONY

BDZ-RX105 (HDD容量 1TB)※
BDZ-RX55  (HDD容量 500GB)※
BDZ-RX35  (HDD容量 320GB)※
BDZ-EX200 (HDD容量 2TB)
BDZ-RX100 (HDD容量 1TB)
BDZ-RX50  (HDD容量 500GB)   (※3月6日発売)

パナソニック

DMR-BWT3000 (HDD容量 2TB)
DMR-BWT2000 (HDD容量 1TB)
DMR-BWT1000 (HDD容量 750GB)のみ。    ディーガ高いんだよねぇ

  W杯前には購入しまーす・・多分ねwww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月12日 14時35分58秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブルーレイ(03/12)  
あたしゃまだ、アナログ対応レコーダーです。
買うなら来年かなと。
うちはRegzaなのでリンク使いたいところですが、なんせ東芝ブルーレイディスク
戦争で負けたものなのでまだいいのが出てないんですよね。 (2010年03月12日 20時34分07秒)

Re[1]:ブルーレイ(03/12)  
キース39  さん
エビネットたかたさん
そうそう!ブルーレイvsHD・DVD どっちが勝つか?
凄い興味ありました。昔のベータvsVHSみたいでw
あの福山さんのREGZAなんですね。
REGZAと言えばCELL・REGZA!あそこまで行くと・・TVじゃないみたい(^^; (2010年03月12日 21時06分40秒)

Re:ブルーレイ(03/12)  
nalfa  さん
こんにちは。
ブルーレイを購入しますか?
うちもまだ、アナログ対応のDVDレコーダーですわ。
来年には、使えなくなるのでしょうね。
DVDが2台とVHSが3台あるのに...
勿体無いですわ。
(2010年03月13日 16時41分10秒)

Re[1]:ブルーレイ(03/12)  
キース39  さん
nalfaさん
老後の楽しみのサッカーVHSが100本以上あり、
ブルーレイに落とせば良いのでしょうけど・・。
面倒(--;) なのでVHSデッキ2台はとりあえずキープですわ。 (2010年03月13日 21時04分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: