全5856件 (5856件中 1-50件目)
最近、銀行系サラ金のCMが減り、銀行直系のカードローンのCM ばかりが目立つ。グレーゾーン撤廃で、銀行にとっての旨みがなくなったということか。約8時間前 webからスカイAで早稲田立教戦、斉藤の試合だが、彼はプロでやっていけるんだろうか?プロは少なくとも東大よりは強いぜ。約8時間前 HootSuiteからこんな民主党を支持した覚えはない RT @jh8bss: QT @Asagaokunn: @ikkonaka 自民党憲法草案を呑むと言うことでしょうか?民・自が一致、「休眠」参院憲法審査会始動へ : 政治 : YOMIURI ONLINE http://goo.gl/pN1E約8時間前 HootSuiteから中日が日本シリーズに王手か。読売が負けるのは喜ばしいことだ。約8時間前 webから@etoushi でも、今後は社内弁護士が増えていかざるをえないのではないですか?ただ、他の社員と違って辞めても弁護士という道があるのは大きいような気がします。約9時間前 webからBSフジ プライムニュースに平野前官房長官。後半しか見られなかったが、仙谷総理よりはまだマシだったかもしれない。約9時間前 webから@hamanaxis 池上さんは、おとなしそうな分、みのや、古舘より要注意で悪質だと思います約10時間前 webから hamanaxis宛書店のビジネス書は、サンデル教授とドラッカーに占領されたようだ。ビジネス書は、最初にその流れを作った人の勝ちなんだろうね。約11時間前 webから参院選で、『自分は政治の勉強をしてきてない』と立候補を辞退した有名人がいた。でも、過去のシガラミを勉強したところで現状維持の政治にしかならない。ほんとうはそういう政治の勉強をしていない人の感覚こそ今の政治に必要。民主党にはみんなそれを期待したはずだったんだけどね。約18時間前 webからhttp://ht.ly/2WT15 それになんども書いたが、この借入には保証人が必要で、2人たてられないときは、民間ノンバンクオリコが保証人になるらしいが、その時点でオリコが当事者の訴訟は扱えないわな。約18時間前 HootSuiteから東京新聞社説 納得できぬ給費維持 http://ht.ly/2WSST 給費廃止を前提にするなら、弁護士、検事、判事それぞれの志望者を3者が司法試験合格者から採用、実際に実務の補助をしながら勉強をかさね、最終試験を受けるというふうにもっと抜本的改革の提言があってもいいのでは?約18時間前 HootSuiteから小沢、反小沢で色をつけることで、政権交代の原点に戻って、社会を変えていこうという勢力も『政治とかね』で覆い包んで廃棄してしまおうという意図を感じ無くもない。小沢さんとしても、自分が10年20年やるというよりも、若い人にという思いは強いと思うしね。約22時間前 webからだから、小沢さんの追及がうまくいかないと今度は、また鳩山さんの件をひっぱりだす。体制を守るためならなんでも使うってところなんだろうな。約22時間前 webから少なくとも、この前の代表選で小沢さんに投票した議員は、世の中を変えたいという思いで投票したと信じたいし、投票することでポストが将来手に入れられる、なんて考えはなかったと思う。約22時間前 webから小沢系、反小沢系だと、昔の自民党の主流反主流と同じ捉え方。むしろ、改革派、守旧派の分け方の方が現状を掴みやすいと思う。約22時間前 webから takeshi108 李登輝先生、健在だね^^。 RT @ashitaninareba7 これはすばらしい例え話 : 李登輝氏「尖閣は他人の妻」発言に中国では罵詈雑言の嵐 http://twurl.nl/ajrk5r9:26 PM Oct 20th webからあなたと59人がリツイート arimoto_kaori 羽田が本格的国際空港として再スタート。結構、結構。で、成田関係者や地元が焦ってる。この人々に罪はないが、今さら「成田闘争」は何だったんだ、って思う。そりゃ騒音や立ち退きは大問題。でも無責任な連中が筋違いの「闘争」に転化したツケは結局地元住民が払わされることに。約23時間前 webからあなたと36人がリツイート昨日のTL上で、船長釈放の指示は仙谷だったという速報が流れたのを見たが、あさ、どこのメディアも追っていない。ガセだったのか?本当のところはそうだとは思っていたけどね。約23時間前 webから 新聞社対戦。なんだかんだいって中日は東京新聞の発行元だし、中日を応援だな。読売はいやだ。 (朝日新聞 電子版) 中日、巨人を5―0で下す セCS最終ステージ第1戦 http://t.asahi.com/joi11:28 PM Oct 20th webから
2010.10.22
コメント(1)
素晴らしい!的確な分析です。審査員の再任の可否、何らかのルートで確かめてみます。 RT @coasys 検察審査会の平均年齢の謎。時系列に整理してみました。 するときれいに説明がついてしまう。そもそも審査員の再任は制度的にあり得る?再任がなければ、議論の内容の議事録も出せないわけだ
2010.10.16
コメント(0)
中国に行きたいとおもえば中国に行く。そこでいろんな経験をする。それがその人にとってのその国の原体験になり、マスコミの一方的な報道にも、鵜呑みにできない素地ができる。そういう意味でも、若い人はもっと海外に出たほうがいいと思う。
2010.10.13
コメント(0)
ネットで小沢一郎支持が高を在来メデイアは、若者の社会に対する不満がそのもとだともっともらしく書いていたが、まったくもって浮世離れした分析。世代は若者だけじゃない。在来メデイアにはのらない情報、論評をネットで読めば、だれだって代表選で菅は支持できなくなる。大マスコミの終末も近い。トウ小平「この問題はわれわれと日本の間で論争があり、釣魚島を日本は『尖閣諸島』と呼び、名前からして異なる。この問題はしばらく置いてよいと思う。次の世代はわれわれより賢明で、実際的な解決法を見つけてくれるかもしれない」結局のところ、日中とも賢明な次世代じゃなかったということか。人材がいないですね、自民には。谷垣、石破、まして加藤紘一...うーん、この誰をとっても首相というイメージがわかない。RT @golgojyusan: @yalisanシャドーキャビネットなる内閣ごっこが始まりますが陰が薄いですね。そして官僚もよき理解者菅政権と緊密になってきたし...RT @LedLine: だね、というか報道する価値すらないのが現状ではなかろうか RT @yalisan 自民党のニュースがまったく流れなくなった。政治主導かどうかとか、小沢か反小沢かという政治人事記事ばかりだが中国の尖閣の問題で、空カン総理の能力を云々するのを見なくなった。内政が行き詰まりのときは、外政に国民の目を向けよは、よくこれまでの為政者が使ってきた手ではあるけどね。でも、マッチポンプじゃないが、思わぬ方向に火が燃え広がらないようにしてほしい。火消しの方法、菅は考えてるのか?自民党のニュースがまったく流れなくなった。政治主導かどうかとか、小沢か反小沢かという政治人事記事ばかりだが、テレビで自民党のセンセイをみることも少なくなった。下野というのはこういうこと言うんだろうな。国内の記者会見は、なんだかんだ言っても一進一退を繰り返しながらもフリーも参加できるが、外遊とか海外での国際会議となるとやはり、大手の独壇場なんだろうか?とにかく情報は複数のソースから得て、それが正しいかどうかを検証しないと一方のソースだけだと真実かどうか不安。とくに外交は。最高検の取調べは、ぜひ、全面可視化にてお願いしたい。正義の味方と思っていたのに裏切られたとか、今回の検察の件で街の声を拾っているが、ネットで先行した検察不信にようやく、一般の街の声が追いついたって感じかな。朝日は自社の取材が村木さんの逮捕につながったと2010年の会社案内で自画自賛していたというから、今回のスクープで相殺。いや、まだ負の部分残ってるかな。この勢いで、裏金問題にも追及の目を向けてもらいたい。なるほど。RT @24mizushima それをまた左に戻すのも、ネット世論に課せられた使命なのです。 RT @yalisan: 菅政権が倒れたら、あるいみで大きな右への揺り戻しもありそうで、それはそれで怖い。菅政権が倒れたら、あるいみで大きな右への揺り戻しもありそうで、それはそれで怖い。こんなことになるなら、本当に無党派になりそう。 (読売 社民菅政権に接近) http://ht.ly/2Hn09沖縄県の尖閣諸島のことで、これだけ強く出るなら、普天間についても沖縄の気持ちを考えれば、中国に対するのと同じくらい強く米にも言ってもらいたいものだ。
2010.09.22
コメント(0)
@kawakamimitsue 8月25日、『生活困ってるでしょ?300万振り込んであげるから好きなもの買いなさい』BY安住淳選対本部長。『結構です。』BY ME。これは小沢支持を表明した議員へのはたらきかけを、ツイッター上で暴露したもの。どこが、お金にクリーンなんだといいたいね。
2010.09.14
コメント(0)
こちらで生息しております。http://twitter.com/yalisan
2010.04.26
コメント(0)
ヤメ蚊さんが、ブログでうまくこの点をまとめておられる。参考までに。
2010.03.14
コメント(0)
日経ビジネスアソシエ超シンプル仕事術とあるから開いてみると、みんなiPhoneをいかに使っているかを書いているように見えるなあ。むろん、それだけではないんだけどね、あとグーグルの村上さんのムダ撲滅の第一歩は、完璧にこだわらないことも、ズシンときたなあ。
2010.02.09
コメント(0)
アメリカがついに二正面作戦を放棄した。本日のQDR(4年ごとの国防政策の見直し」の発表。これってアメリカは朝鮮半島の戦争をしないってこと。これで沖縄の海兵隊の役割は終わった。普天間飛行場の代替問題に決定的な影響を与える。鳩山首相はこれを待っていたのか。黙ってシーン。8:33 PM Feb 2nd from web@kamiura_jp 神浦 元彰より鳩山さんが、この情報を知ってて5月といってたなら、たいしたものだ
2010.02.08
コメント(0)
こんな新聞社は、潰れるがいい ロシアの劇作家、ゴーゴリの作品に『検察官』がある。 田舎町を訪れた青年を検察官と思い込んだ市長や官吏らが、日ごろの自身の悪事の露見におびえ、穏便に済ませようと金品を青年に渡し、青年は市長の娘をたらしこんだりする。出版時に印刷工や校正係が笑いで作業が進まなかったという逸話が残るほどの名作だ。 作品の検察官像や話の設定とは全く異なることは言うまでもないが、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の 政治資金規正法違反事件をめぐって跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する周辺のさまざまな人々を見るにつけ、『検察官』に描かれた 「悪事や醜事が、一種の微分子のように空中に瀰漫(びまん)し、人間生活のいたるところに跳梁して、人生を醜悪、 陋劣(ろうれつ)なたえがたいものとしている」(岩波文庫、米川正夫氏の解説から)という様相がだぶってみえてきた。 最高実力者にこびるように検察との対決を声高にする小沢氏シンパの民主党議員たち。「政治とカネ」では同じ流派なのに、これ見よがしの自民党議員ら。何の怨念(おんねん)なのか、古巣批判を執拗(しつよう)に続ける特捜OB。 テレビで「検察リーク」などとしたり顔のコメンテーターたち…。 事件周辺には「微分子」がまさにハエのようにたかっていた。 政権奪取を主導した小沢氏を軸とした政治状況の転覆をひそかに狙う民主党内の反小沢派も、政権復帰に 悲壮感漂う無力な自民党も「検察の捜査頼み」という体たらくでなんとも情けない。 検察の捜査について、「対決」とか「全面戦争」などとすぐに主張し始め、政治的な意図を絡めて根拠も十分に ないような推論が展開されるような状況を“消費”しているだけでは、「政治とカネ」の根源的問題の解決には決してつながらない。 「政治とカネ」の問題に、政界の自浄作用を求めるのは不可能なのだろうか。「政治とカネ」にもはや食傷気味の国民ムードもある。経済が悪化し、国力が衰退すれば、「政治とカネ」よりも「明日の生活」という思いが強まるのも理解できる。こうしたムードに乗じてか、「国会での不毛な『政治とカネ』の議論。国民は経済対策を望んでいる」などとテレビで公言する民主党議員すらいる。 金絡みによる政治権力基盤がなくても、国、国民のために身をささげる有能な政治家がよりよい政策を遂行できるような「理想」を希求し続けることは必要だ。 こうした理想を失うと、悪徳政治家の思うツボだ。「ワイロ天国」の評判高いどこかの国のようなありさまにもなってしまう。「政治とカネ」の問題に疲れてはいけない。代償はあまりに大きいのだ。 今回の事件の捜査は、小沢氏の最側近である石川知裕衆院議員、大久保隆規公設第1秘書らが起訴され、一方で小沢氏本人の不起訴ということで、ひとまずの「到達点」を迎えた。 しかしながら、捜査の過程で表面化した、陸山会による東京都世田谷区の土地取引に絡む不明朗な億単位の金の出し入れや融資については、腑に落ちないことが多すぎる。また、陸山会による大量の不動産取得や政党助成金の移動など総額数十億円にも上る不明朗な金の動きに至っては、「疑惑の山」であり続けている。 小沢氏の不起訴の観測が一気に拡大した2日夜。小沢氏側関係者たちは早くも「勝利宣言」をあちこちでし始めていた。この日昼、衆院本会議場で鈴木宗男衆院議員とほくそ笑む小沢氏の姿を報道各社のカメラがとらえていた。 「疑惑の山」への捜査は継続されることだろう。そして、国民の注視もやむことはない。ほくそ笑むのはまだ早い。 (社会部長・近藤豊和)何様のつもりだろう。近藤豊和は、検察官か。
2010.02.07
コメント(3)
注目
2010.01.31
コメント(0)
「石川議員の釈放要求を国会で決議せよ~民主党政権VS検察・マスコミ連合軍の最終対決」 名城大学教授・弁護士 郷原信郎 今日の夕方、15日に逮捕された石川知裕議員が、政治資金収支報告書に4億円の記載を年度をずらして記載した虚偽記載について、事前に小沢一郎民主党幹事長に了承を得ていた、という内容の供述を行ったと、一部で報じられました。これをもって、検察が、小沢氏への逮捕に踏み切るかどうかですが、私は、検察が小沢氏逮捕まで考えている可能性は十分あると思います。もうここまできたら、いくしかないと、検察幹部は腹を決めているのかもしれません。 昨日(1月19日)の、毎日新聞の夕刊にも談話形式で原稿を出しましたが、そこでも述べたことですけど、水谷建設から5000万円の裏金が支払われたという、水谷建設元幹部の証言には信用性に疑問があり、それで公判を維持してゆくのは、まず無理です。公判には耐えられません。 この元幹部の贈賄容疑で立件された佐藤栄佐久前福島県知事の汚職事件の控訴審判決で、「賄賂性はゼロ」と断定され、無罪に近い司法判断が下されています。また、この幹部は実刑判決を受けて受刑中であることを考えると、仮釈放欲しさに検察に迎合する可能性があり、この証言を持って、あっせん収賄の核心の証拠とするのは、危険すぎます。 もともとのシナリオは、4億円というお金がやましいお金であり、それを隠すために虚偽記載が行われた、というものだったはずです。そのシナリオがあるからこそ、マスコミ各社も、ここまで検察に引っ張られてきたはずです。小沢氏が、ゼネコンなどから裏金をもらったというなら、強硬な捜査を行うのもやむをえないという考え方ですが、それも、あっせん収賄も、談合も、脱税も立件が難しいとなると、このまま無批判に検察に従っていって、いいのでしょうか。 おそらく検察は、悪質性が高い容疑で小沢氏を立件することはできず、結局、4億円の不記載(記載すべき年度に記載しなかったこと)で、立件するしかない。しかしそれは無謀な話です。形式犯にすぎません。たしかに虚偽記載は、最高刑は禁錮5年ですが、その中にはきわめて軽微な、処罰しづらいささいな金額のものも含まれます。たとえば1万円、2万円程度の金額の「虚偽記載」でも、法定刑としては「最高禁錮5年」なのです。その中で、どの程度の重さに該当するかは、また別の問題です。 今回は、4億円と、額面の金額は大きくても、不動産を買うためのお金を建て替えであったら、極めて軽微である、と言えます。 軽い罪でも、禁固5年程度の罰が設けられているものは他にも少なくないのであり、法定刑をそのまま額面通りに適応するべきものではありません。量刑というのは、法的な常識というものが働くものであり、ここまで強硬な捜査を行って、重い量刑を課すほどの悪質性の高い犯罪とはいえません。 そもそも、現職の国会議員である石川議員の身柄を、国会の開会直前に、この程度の軽微な罪状で、拘束すること自体が不当です。検察は、どうかしている。身柄を拘束されて検察の取り調べを受ければ、石川議員でも誰でも、「小沢氏の承諾を得て記載した」と言わされますよ。わけもないことです。取調室の中で、そう言わされている石川さんは、それがどういう意味をもつか、よく理解できていないでしょう。 こんな無茶な捜査で、国会議員を逮捕し、さらには与党の幹事長という要職にある人物まで逮捕しようとするなど、本当なら考えられません。「狂気」としか言いようがない。 国会議員は、国会の会期中は不逮捕特権があります。逮捕するには、国会の許諾が必要になります。石川議員は、国会の会期前だったので、不逮捕特権がなく、逮捕されてしまいましたが、衆議院において釈放要求が議決されれば、検察は石川議員の身柄を釈放しなくてはなりません。そのうえで、石川議員自身は説明責任を果たすと同時に、国会で身柄拘束相当の罪なのかどうか、衆院で議論すればいいのです。 その次の段階として、検察があくまで強硬に、小沢氏を逮捕しようとするなら、国会に許諾請求することになりますが、民主党が多数を占める国会では、この請求は認められないでしょう。しかし、国会が閉幕すると、会期外になりますので、不逮捕特権がなくなります。もし、会期が終わってから以降に小沢氏を逮捕しようとするなら、最終的には、指揮権の発動も考えらえます。そうなると、民主党中心の政権と、検察・マスコミ連合軍との、最終的な全面対決になるでしょう。 この問題は、小沢氏や石川氏だけの問題ではすみません。もし、検察・マスコミ連合軍が勝ったとしたら、今後、誰でも軽微な形式犯で逮捕・起訴できることになります。どんな国会議員でも、検察が目をつけたら、必ず逮捕されることになりますし、身分が保障されている国会議員ですら、そうであるなら、一般の国民はいかようにでもなります。そうなったら、本当に民主主義社会の崩壊となります。 最後は、世論次第だと思います。国民の意志で決まるのです。その点では新聞・テレビなどのマスコミが追随してきている検察が、現状ではかなり有利です。ただ、私は常識的にこんな検察の「暴走」は、さすがにマスコミも支持しないのでは、と思っていますが、こればかりはどうなるか、私にもわかりません。 世論を形成するのはマスコミの影響が大きいものですが、こういう状況ですから、私のような意見が反映されなくなる可能性はありえます。多くの国民の皆さんに元検事であり、弁護士である私の意見も広く読んでもらって参考にしてもらい、考えてもらいたいと思います
2010.01.21
コメント(1)
RT @iwakamiyasumi: たった今、郷原信郎弁護士と話ができました。あの冷静な、郷原さんが、非常に興奮した様子。まず、元検事としての、今後の捜査の見込みですが、この不記載だけで、検察は小沢逮捕まで乗り出す可能性は十分ある、とのこと(ジャーナリスト 岩上安身)とにかく、検察は、小沢民主党が目の上のこぶ。なんだってやるだろう。これが民主国家といえるのか?検察の横暴をこれ以上、許してはなるまい。
2010.01.20
コメント(0)
郷原さんインタビュー
2010.01.14
コメント(0)
参考URLとにかくデマに迷わされないようにしようと思う
2010.01.14
コメント(0)
その議論のなかで、対馬の話がよく出る。あの島が韓国人に土地が買い占められているという事実が背景にある。しかし、それのどこがいけないのか?ちゃんと民対民の土地取引をやって、取得したものにいちゃもんをつける筋合いはない。だったら、バブル華やかな頃、アメリカニューヨークのロックフェラーセンターを買い占めた日本の不動産会社はどうなの?となる。こっちはいい、あっちはダメとはかなり身勝手な話だと思うね。
2010.01.12
コメント(0)
あくまで地方選、それも被選挙権はなしだけど、ネット上でうずまくこの反対論はなんだ。結局のところ、反対論の本質は、在日韓国、朝鮮人に対する差別意識ではないか?もう、アジアの中で日本人は特別と言う意識はもう捨てたほうがいい。現実を見るがいい。東京の駅の売店、ファーストフードの店員。ネームプレートはほとんどが外国人。韓国人、朝鮮人、そして中国人。駅のキオスクには、ポルトガルの新聞がフツウに売られている。そして、日本経済は、中国あってのもの。中国抜きでいまの株価は維持もできない。いやでも、もう多国籍社会になってきているのだ。まして永住権をもっている人は長年、税金だってちゃんと払っている。払っている以上、モノ言う権利もあるはずだ。それに、外国人参政権は、被選挙権は認めてないし、地方選挙にとどめている。仮に在日韓国人の支持した議員なり首長が嫌なら、そうでない候補を支持して投票にいけばいいだけだ。いま、地方選は議員選、首長選ともに30%だ。これがせめて50%になれば、単純計算で2000万票。間違っても有権者の半分が外国人ということにはなりえないし、あくまでも『日本人』にこだわるのであれば、投票にいけばいいだけの話だ。これを機に、危機感をもって地方政治にも関心をもてばいいと思う。外国人参政権は、地方政治を考えるいいきっかけになる。
2010.01.12
コメント(0)
「我々は皆、(辺野古への移設案が)ベストだと思っている」。米国務省でのクローリー国務次官補への記者会見で、こう言い放ったのは、日経の記者。誰だ?「all of us」とは? 引用元何様だと思っているんだろう。こういう記者の書く記事が世論をミスリードする。本日のニッポン放送の「ドリームランナー」収録キャンセル、なんとこの6年前のブログが原因だって!!! むむむ… 原子力に東京電力さん過敏すぎかも…。引用元この日本という国、ある一つの方向があるとすると、それに逆らう事はできないのか?それにしても、きのうのサンプロで明らかにされた小沢の4億円はすでに官報に記載されていたという点はいまもってつぶやきが続いているし、メデイアは小沢は悪という検察の脚本にそった情報を垂れ流すだけというのがよーくわかったし、在来メデイアにない情報の素早さを感じる。
2010.01.11
コメント(0)
リニューアルした日経ビジネスアソシエ1月4日号を買う。なにが気になったって「iPhoneアプリで起業する」の特集。こういうふうに噛み砕いた形で紹介してもらうと俺もという気になる。なんでもアップルのAPPストアのランキングで10位以内にはいると1日100万円!3割をアップルに払ってあとは自らの利益。在庫もない。ちょっと初夢をみさせてもらったような気持ちだなあ。今年もよろしくお願いいたします。
2010.01.04
コメント(1)
多勢にあわせる、みんなと同じ事をやる。小さい頃はそれが出来ない事が苦痛だった。自分はダメな人間かと思った事もあった。でも、それでいいんだと開き直ったら、人生すこしだけ楽になった。もちろん、それ以外の側面で苦しいことはいっぱいあるけど。今年もありがとうございました。来年もよろしく。ツイッターでね(@yalisan)
2009.12.31
コメント(0)
ダムにしても、羽田にしても、ばーんとアドバルーンをあげ、着実に政策実現にむけて努力しているように見える。そう、前原大臣はね。
2009.12.28
コメント(0)
ベースをTwitterに移行していきます。こちらも更新しますが、そんなに頻度はおおくなくなると思います。
2009.12.28
コメント(0)
きょうのパックインジャーナル(朝日ニュースターより)沖縄にいる歩兵部隊は800人程度、戦車ゼロ、装甲車が20両程度、陸上自衛隊一個連隊とぶつかったら木っ端微塵になる、そんな程度しか居ない
2009.12.26
コメント(0)
どこの新聞も、テレビも取り上げない。とりあげているのは元外交官の天木さんのブログぐらいだ。昨日と今日で元外交官らしい視点で報じている。この件は、はっきりいって首相がママからお金をもらったことよりも重要じゃないか?なんで、大使に真意をたしかめることをマスコミはしないんだろう。そして、岡田外相、鳩山首相はなんでこの件で確認をしようとしないんだろう。この件が、大使の口から報じられて、空気が変わった側面もあるのだ。大使が意図的にそういったのか、それが外務省本省の指示なのか問題だよ。まして政治主導をいってる政権で、一外交官がこういった盲動をはかせて放置していいのか?日本に呼び戻して,真意を確認するくらいのことをしていいのではないか?
2009.12.24
コメント(0)
特に産經新聞さん、NHKをはじめとした報道のみなさんQUESTION: Do you have any readout of the Secretary’s meetings yesterday with the Japanese ambassador? I had heard she called him in to talk about Futenma. MR. CROWLEY: I think the Japanese ambassador came by to see both Assistant Secretary Kurt Campbell, stopped by to see Secretary Clinton. During the course of the meeting, the ambassador gave us an indication that they needed more time to work through issues related to the basing agreement. We continue to believe that the current plan provides the best way forward, but we’ll continue our discussions with Japan on this issue.クリントンが大使を呼びつけたのではなく、大使の側から出向いたようですね。どうして、日本はこういった恣意的な報道がなされるんだろう。
2009.12.24
コメント(3)
参考URL
2009.12.24
コメント(0)
ツイッター。けっこう政治ネタでのやりとりもあって面白い。また、政治家の日常も目に見えるようで。活動基盤,次第に楽天からツイッターになりそうな予感。
2009.12.23
コメント(0)
こちらでつぶやいています
2009.12.23
コメント(0)
こちらでつぶやいています
2009.12.22
コメント(0)
筑波対東海大筑波おしかったなあ。あともう少しで引き分けだったのになあ。んで、早稲田、慶応、明治、帝京の対抗戦が順当勝ち。でも、次の明治の対戦は関学。関西リーグの1位。これ勝てば準決勝で早明戦。決勝で早慶戦ってのもあるかもしれない。早稲田の3連覇。うーむ。阻むとしたら慶応かなあ。
2009.12.20
コメント(0)
それもこれも、Twitterでつぶやいているかもしれない。
2009.12.19
コメント(0)
iPhoneにキンドルをダウンロードした。そしてサンプルもダウンロードしたが、ことのほか読みやすく、快適。もちろん、キンドル本体を買う事も考えてはいるが、これでも雰囲気は充分味わえる。でも、キンドル買っても、iPhoneで買ったソフトはうつせないんだろうなあ。
2009.12.18
コメント(0)
小沢一郎は選挙に強いだけでなく、政策も相当勉強していると思う。そんな小沢が、官邸に乗り込んで直談判。鳩山さんタジタジ。それもこれも彼の計算ずくの上のような気がする。それが証拠に内閣支持率は落ちているが、民主党支持率はおちていない。また、自民党の支持率も上昇の気配はない。政権交代の第二幕の幕が開いた、そんな気がする。こちらもどうぞ
2009.12.17
コメント(0)
きょう自民党では宮内庁の役人をよんで、一連の問題の討議をしたらしいが、その天皇との会見もおわり、その会議のニュースもトップではない。谷垣さんが、官邸で党首会談をしたニュースにでてきたのも、軽い扱い。それとも、前原大臣の記者会見での発言、「元首相」発言で、火がつくのだろうか?
2009.12.16
コメント(0)
自民、「小さな政府」路線を選択 民主を「社会主義政党」と批判 自民党は15日午前、政権構想会議(議長・谷垣禎一総裁)を党本部で開き、新たな党の基本理念に関する勧告を取りまとめた。民主党を「国家社会主義的政党」と批判、「政府の国民生活への過剰な介入を認めない」として、明示はしなかったものの「小さな政府」路線を選択する姿勢を強調した。勧告を受け執行部は来年1月の党大会に向けて首相経験者らをメンバーとする新綱領作成委員会を立ち上げ、綱領改定の手続きに入る。 勧告は冷戦崩壊で「自民党の立党目的の一部は達成された」と指摘。一方で衆院選で大勝した民主党中心の鳩山政権について「一度の投票で有権者にすべての判断を委任されたとの思い込みによる中央統制的な意思決定」が行われていると断言した。 その上で「自由と民主の下に正しい保守の旗を立て社会主義と対峙」すると訴え、「不必要なことをせぬ政府」の実現を提起。具体的に「自律と秩序のある市場経済」「均衡財政」「憲法改正」などを目指す方針も掲げた。2009/12/15 12:05 【共同通信】社会主義と対峙とはおおげさだ。国民としては、社会主義であれ共産主義であれその政策がいいか悪いかの問題で、イデオロギーは関係ない。それにしても「一度の投票で有権者にすべての判断を委任されたとの思い込みによる中央統制的な意思決定」が行われているついこのまえまでそういう政治をやっていたのは自民党ではないか?もう、全然、反省が見られないよなあ。
2009.12.15
コメント(0)
小沢さんが首相になればいい。きょうの新聞をみても、小沢氏の名前ばかり。鳩山さんはますます自信をなくしているよう。その一方で、小沢さんの発信力はすごいと思う。小沢さんが首相をやったほうが、すっきりする。きょうの朝刊見ての感想。
2009.12.15
コメント(0)
自民党は、1ヶ月切っての天皇との会見にひたすらいちゃもんをつけているが、なにも今日来て今日会わせろと言っているわけでもないし、日本と中国の関係で官邸が動く事のなにが問題なんだろう。また、自民党の世耕氏は、霞が関や永田町の道路沿いに五星紅旗と日の丸がかざられていることを外務省にタダしていたが(Twitterより)、そこまでいちゃもんつけることはないだろうと思うんだけどね。なんか、ネットを見ていると、反中国の空気に満ち満ちている。自民党はそれを世論と考えているんだろうか?その一方、基地問題で米国大使が激怒した(あとで誤報とわかったが)と自民党系の新聞が報じ、まるで、自民党時代にきまった基地政策を民主党がとってすすめないとまるで日米が絶縁関係になるかのような空気。自分は基地の近くではないが、それでも深夜の離発着訓練のときは深夜でも轟音が夜空に響き渡る。それでも、アメリカのいうがまま、なすがままでいいというのか?沖縄の人たちの苦悩は痛いほどわかるんだよなあ。それでも、我慢しろ?アメリカを怒らせるな?そして、中国を厚遇するな?でもね、こういうアメリカにおんぶにだっこの外交は、もうたくさんだ。それに中国に対しても言うべき事を言う関係を築いてほしい。日本は日本として言うべき事を言う方が、結果として日本のためになる。そして基地問題では、鳩山首相には毅然とした態度で日米関係にのぞんでほしい。
2009.12.14
コメント(0)
今年最後の新聞休刊日。こういうのもう今年限りにしてほしい。横並びのこういった姿勢が、マスコミを劣化させているような気がする。
2009.12.14
コメント(0)
自民党は、これまでなら野党叩きで政権を維持していきた。直接的にたたくというよりも、支持母体を叩いたり、ぐちゃぐちゃにすることで。国鉄の民営化で社会党支持母体の国労は崩壊し、社会党も実質的になくなってしまった。そして、唯一、力をもっている日教組にはいまだに「がん」とか「撲滅」とか自民党の保守系政治家は言っている。まるで日教組がなくなれば、この世はバラ色かのようなことを。でも、たたくのはいいが、自民党はどういう政治を政権交代で実現させるのか、その海図がまったく見えてこない。高度成長の時代はいわずもがなで、その努力をする必要はなかった。給料をふやすという明確な方向性があった。しかし、時代は変わった。どういう国をつくっていくかをしめさないと国民は動かない。ところが、その発露がない。これでは、「まだ民主党のほうがマシ」になってしまう。でも、落選大物議員が、比例でゾンビ当選したことで、自民党は再生のきっかけを失ったというこかなあ。いまさらながら、いまの民主党の方向とは180度ちがう政党になりきれなかったところに自民党の不幸があるかんじがするなあ。とにかく自民党が復活しないと、政権交代が常態化する政治がうまれないんだから、しっかりしてもらいたい。
2009.12.13
コメント(0)
一日3箱のタバコを吸わせ、脂肪分、塩分の多い食事を三食とらせ、運動はさせない。三食それぞれに、好きな飲み物をつける。そして、生活習慣病にかかる。診察はしない。そのまま獄中死........でも、こんな死刑にしたら、志願者が続出するかも。
2009.12.12
コメント(0)
田中宇のコラムによると、海兵隊のグアム移転は全移転といっていい規模で、沖縄はわずかな残留部隊が残るだけらしい、外務省の18000人のうち8000人が移って1万人が沖縄に残るという説明は事実ではないらしい。防衛省と外務省の目論見はなんなんだろう。
2009.12.11
コメント(0)
オバマさんは、平和のために必要な戦争もあると演説したらしいけど、それだったら、日本国憲法第九条こそ、受賞してしかるべきだね。だって、国際紛争を武力で解決しないと言ってるんだから、これはオバマ大統領以上に受賞価値がある。自衛隊だって、米軍と違って、第二次大戦後、1人も殺していない。ただ、法律が受賞なんていうことは、ちょっと無理だろうけどね。
2009.12.11
コメント(0)
外務省在勤手当が事業仕分けの対象となり、外務省はその見直しをせまられている(Asahi.com)これも仕方ないのかなあ。でも、民間企業との釣り合いはどうなんだろう。駐在手当はどこの企業にもある。民間企業の場合、どれくらい出るものなんだろう。ただ、在勤手当の予算は今年度、299億円。入省15年目の1等書記官が配偶者と子供2人で在米大使館に勤務するとのモデルケースでは、手当と俸給を合わせた年収は1179万円。東京勤務の1.6倍に上る。朝日 同記事よりワシントンでどうしてそこまで必要?とは思う。生活環境は東京と変わらないではないか?インフラの整備されていない途上国はそれなりの手当をだしても、こういった先進国ではほとんど必要ないんじゃないかなあ。
2009.12.10
コメント(0)
ブラウザChroneをインストール。Googleの日本語入力システムも入れた。まったく違和感なく快適。メールはGmailを核に使ってるし、もうGoogleなしにはネット生活はなりたたないといっても過言ではないなあ。一企業にここまで、依存しすぎるリスクはたしかにあるけどね。
2009.12.09
コメント(0)
きのう山本一太のTwitter で、自民党は小さな政府をめざすと書いていたが、それしか自民党が政権奪取の道はないね。そういう意味では、谷垣さんはそれを否定するような政治家だからなあ。そして民主党。いたずらに支出を減らして、マニフェスト項目まで削ったんじゃあ、本末転倒だよ。もっと、大胆な経済政策をとっていいと思う。こうしてみると、結局、どっちもどっちってかんじなんだよなあ。
2009.12.09
コメント(0)
これは数日前の毎日新聞の記事(毎日新聞 - 12月06日 21:32) 地球温暖化の原因を人間活動であると誘導するため、科学者がデータを操作したとの疑惑が持ち上がっている。データは国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の報告書にも採用されており、7日に開幕する国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)への影響が懸念される事態にまで発展している。 疑惑は先月、気象研究で著名な英イースト・アングリア大のコンピューターに何者かが侵入し、研究者がやりとりした96~09年の数千通の電子メールが公開されたことが発端となった。 同大のフィル・ジョーンズ教授のメールに、1960年代からの気温低下を隠そうと、「『トリック』を終えた」との記述があったという。温暖化の懐疑論者は「データをゆがめた証拠」と指摘。今月には米下院でも取り上げられ、温暖化に懐疑的な共和党議員が「メールが本物であれば、気候変動に関する科学すべてに疑問が及ぶ」と主張した。 ジョーンズ教授は声明で、自分で書いたメールとしながらも「文脈から切り離されている」と反論。大学は第三者による調査実施を表明、ジョーンズ教授は職務を離れることになった。IPCCは「報告書の結論は揺るがない」と見解を発表、対応に追われている。 一連の騒動はニクソン米大統領が辞任するきっかけとなった「ウォーターゲート事件」をもじって「クライメート(気候)ゲート事件」と呼ばれている。COP15を前にした陰謀説もあるが、科学者の間では「温室効果ガスだけが原因と強調しすぎるのは問題」との声も絶えない。 IPCCは07年、「20世紀後半の気温上昇は人間活動が原因である可能性は90%以上」などとする報告書をまとめ、各国に早急な温暖化対策を呼びかける引き金となった。【足立旬子、田中泰義】この疑惑がクロだったとしたら、COP15自体が瓦解しかねない。でも、この毎日新聞以外はこうした背景があることを報じない。というか、NHKだけしか見ていない人は、永遠にこういった背景はわからない。この件にかぎらず、複眼的に報道には接するべきなのかもしれないね。
2009.12.08
コメント(0)
与党は政治家が飛行機を利用する場合、ファーストクラスをやめるらしい。でも、役人が出張のときは出張になにを使っているんだろ。税金つかってビジネス、それでマイルためて個人旅行だったら怒りだな
2009.12.07
コメント(0)
与党大臣秘書から、野党議員秘書になったことが大きいのかな。
2009.12.07
コメント(0)
厚労省、介護分野の合同面接会を企画 人材難解消を狙う2009年12月6日21時55分 Asahi.com 人手不足が続く介護分野への就職を促すため、厚生労働省は19日に「介護就職デー」として、東京・霞が関の同省講堂で、介護事業者らによる合同の面接会を開く。6日のテレビ番組で、長妻昭厚生労働相が明らかにした。 離職者や来春の新卒者らが対象で、介護関連の約50社が参加の予定。介護施設で働きながらホームヘルパー2級や介護福祉士の取得を目指す仕組みなど、政府の訓練制度や施策も紹介する。面接会は午後1~5時。 全国のハローワークでも、14~19日のいずれか1日を「介護就職デー」と名付け、同様の面接会を開く。 長妻厚労相はまた、今年度第2次補正予算に、新卒者の支援策として、1カ月の体験雇用をした企業に助成金を出す制度を盛り込む方針を明らかにした。どうなんだろうね。人数が足りないから離職者や新卒者を送り込む。でも、人間にはモチベーションというやつもあるし、やりたいこともあるだろう。それを数合わせのように、失業者を介護の世界に送り込む。そもそも介護は、あらたな価値を創造する仕事ではなく,税金とか介護保険を収入とする世界だ。介護については、それに就きたい人がつけて、なおかつ収入も確保されるような環境をつくることこそが政治に求められているような気がするなあ。そして新卒者、離職者は、アメリカでいわれているグリーンニューデイールのような新たな産業で価値をうみだす仕事をしてもらう。そういった産業構造の構築が いま一番もとめられている、と思うんだけどね。
2009.12.06
コメント(0)
平塚は湘南といえるのか?疑問
2009.12.06
コメント(0)
全5856件 (5856件中 1-50件目)