新垣結衣さん大好きブログ。

新垣結衣さん大好きブログ。

PR

Profile

ににちゃん2世

ににちゃん2世

Favorite Blog

2025 11/14 New! ボンママンさん

ダメ元の遅い種まき New! ルウブさん

iOS 26.2 ー ライブ… afuturaさん

電源タップのケーブ… ちぇきねさん

タケノコmaxのパソコ… タケノコmaxさん

Calendar

Comments

ボンママン @ Re:kindle walk(キンドルウォーク)で勉強と運動を両立!(10/22) おっす! 我が家のボン兄さん 本日 就労…
ボンママン @ Re:ガッキーさんのBIOLISSのCM!!(03/13) 元気なのか、そうじゃないのか良くわから…
ににちゃん2世 @ Re[1]:まさかのMacBook Pro(05/03) >>ボンママンさん おひさしぶりー…
ボンママン @ Re:まさかのMacBook Pro(05/03) いえぇえぇぇーーーーーい! 転んで倒れた…
2019.10.22
XML
カテゴリ: 私事
​​​​​​​​​​​​​がっきーさんお久しぶりっじ。

本日なんとなーく家電屋に入ったら
Ring Fit Adventure(任天堂)
↑こんな商品が売っていて、

「がっきーさんいろんな場所で活躍してるんだなー」

と嬉しくなりました。
帰宅後検索したらCMもやってるんですね!
がっきーさんのCM動画を見ると、やっぱり スピーカー等Audio機器
今回も Sansui系 ではないかなー?と思いましたが、スコーカー、ツイーターがよく見えないように
セッティングしてあって、詳細は調べませんでした。
(でも、明らかに昔のSansui系のホーンツイーターが見えてる気がする。)
それよりなにより、

今の時代あんなにアナログディスクを持っている人がいるのだろうか?

ということが気になりましたが、考えすぎですね。はい。
商品自体は、ゲームを楽しみながら運動もできるなんて凄く良いともいます。

が! 私はもっと欲張りです。
どのように欲張りかと申しますと・・・

勉強 運動 を同時に行いたい!」

ということです。
その目的を果たすために、Amazonでエアロバイクを購入し、
毎日 エアロバイクを漕ぎ ​読書​ をしていました。
しかし、エアロバイクの運動というのはごく一部の筋肉しか使用しないために、
足がだるくなるだけで、心地よい疲れもなく、運動自体は楽しくない。

そんな時、見つけたのが
kidle fire HD(Amazon)の本の読み上げ機能 」でした。

本を読む必要がなく、kindleの アプリが音読してくれる のです。
私は、この機能に気づいて以来、毎朝出勤前の運動中 & 通勤(徒歩)中に
読書時間を増やすことができました。
職場の数駅前で下車し、 勉強 運動 ​を行いながら出社しています!​
それまでは、
読書時間を作ると運動ができない」
「​
​​運動をすると読書ができない」​
​​​​​どちらかでしたが、両立できるようになりました。

しかし、まだ問題点が・・・
このkindle fireの読み上げ機能、あくまでおまけ機能のようで、
 ① 漢字読み間違え(かなり多い)

があり、場合によっては致命的です。
①は慣れれば間違えている漢字を推測できますが、
②は画像が含まれている本で頻発し、画像の多い本の場合理解不能 になります。
​また、当たり前ですが、 文中に表やグラフがあると、読み上げることはできず、
すっ飛ばされるので
意味不明 になることがあります。

​誰か
​​「​ ​​kindle walk( 読み上げ機能) に適した本か否か ​​​」​​
をまとめてくれないかなぁ。
今は、過去に購入済みの本を聞いているから良いけど、
聴くために本を買ったのにスムーズに読み上げてくれない
となったら、最悪だからなぁ・・・

Ring Fit Adventure(任天堂) で楽しみながら運動!
kindle walk で勉強しながら運動!

人は健康に、賢くなり​世の中は良くなり続ける。
がっきーさんありがとう!
がっきーさんのおかげで、今日も幸せです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.22 20:36:18
コメント(2) | コメントを書く
[私事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:kindle walk(キンドルウォーク)で勉強と運動を両立!(10/22)  
ボンママン  さん
おっす!
我が家のボン兄さん 本日 就労移行事業所で訓練初日でした!
 相変わらず地獄耳 ににちゃん。
良い音に敏感で 悪い音はスルー出来てる?

仕事があること 趣味があること それが何よりの糧ですよね!
国立大学附属病院で言われた時 光が差したような思いがした。
今もそう思ってます。
体に気をつけてね。 (2019.10.23 22:41:59)

Re[1]:kindle walk(キンドルウォーク)で勉強と運動を両立!(10/22)  
ボンママンさんお久しぶりです!

>我が家のボン兄さん 本日 就労移行事業所で訓練初日でした!

何事も訓練ですよね!健常者は無意識で身につくのかもしれませんが、
それを訓練で身につけて何が悪い!
もちろんどこか「ぎこちなさ」は残るでしょうが、
完璧な人間なんていないので、「ある程度」で大丈夫です。
それよりも、人間には「飛びぬけたもの」が必要だと思います。
ボン兄さんも、是非輝くところを伸ばしていただけたらと思います!!
大多数の人間は努力しないので、こだわりの強い私たちは、大体勝てます。

>相変わらず地獄耳・・・

音楽以外は悪い音でも大丈夫です!

>仕事があること 趣味があること それが何よりの糧・・・
日本人は勘違いしていますが、
「社会的に成功している・していない」
と人間の価値に関係ありません。
絵も音楽もスポーツもただの無駄でも、人間が豊かに生きるために不可欠です。
それは、有名でも有名でなくても関係ありません。
ボン兄さんも生きているだけですでに世界の役に立っているので、どんどん極端な個性を伸ばしていってください! (2019.11.23 04:24:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: