☆。*ちはるGardening Life*。☆

2013.10.26
XML
カテゴリ: 育児

お久しぶりです。

長くブログを開くこともなく、忙しくしていました。

色々あり、子どもと3人で広島に帰りました。
この不景気の中、生活保護を受けている人たちよりも
少ない収入で頑張ってます。

なのに消費税だなんて、ほんと世の中を分かってない怒ってる

あれから・・・バラは引っ越し疲れで、たくさんダメになってしまいました。
枯れていくバラを見るたびに、貧乏な母子家庭ではガーデニングなんて
楽しむなと言われてるようで本当に落ち込みました。

大きなバラは伯母に頼んで残してきたのですが、今・・・伯母がはまってます大笑い
体調を崩し、安定剤を飲んでる伯母に、癒やしの時間を作るために必要かもしれないと
今、全部持って帰るのはやめようかと悩み中です。

頂いたタイムや、オルレアは、今私のところでも成長中です
来年の春は、伯母の家の前がオルレアとタイムでいっぱいになるでしょう

この冬、バラの植え替えをする土が買えるのか・・・そこも悩むところ号泣

毎日5時半に起き、1時間かけて仕事に行き、帰りも1時間半・・・
息子は受験生、娘はずっと家にこもったままに。

娘は引っ越してすぐ、私を助けると言い、バイトを始めましたが
毎日毎日腕や首に蕁麻疹のようなものが出るようになり、
疲れからなのかと思ってたけど、最近になってやっと分かりました。
日光アレルギーになってしまったようです。

20分くらい外を歩いて帰ってきただけで、夜には首に湿疹が
長袖を着てたので、そこだけ湿疹ができ、瞼もおでこも腫れてました。
へは行かないと言うし、治るのに5日間くらいかかるんです。

まだ18歳、これから楽しいことがたくさんあるのに、日に当たれないなんて
ストレスからホルモンのバランスが崩れたのかな・・・
家系に膠原病の人がいるので、そこが引っかかってます。
その人も日に当たれなかったので検査に行きたいんだけど

息子も2度目の転校で、なかなか慣れなかったけど、最近は友達の話が増えました。
受験生なので、ストレスも多いようですが、なんとか頑張ってくれてます

仕事も新しくオープンしたお店での仕事で、色々あり、
1ヶ月で体重が4kg一気に落ちた時もあり、それが9月初め頃だったかな・・・
新人の指導に資材の管理に、新しい事を覚えるのもいっぱいあって号泣

息子が一人前になるまで、なんとか体がもってくれればと
毎日必死です。

どんなに疲れて帰っても、やっぱり子どもたちとご飯を食べてると
ホッとしますね
娘の体がこれ以上何も無く、息子が楽しく高校へ行けるように
とにかく頑張るしかないです。

朝晩、玄関先でシャンテ・ロゼ・ミサトが良い香りを放って、一瞬だけ楽しんでます


★☆★ 【バラ苗】 シャンテロゼミサト (Del桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★


今日も読んでくださってありがとうございますぽっ
ポチッと応援お願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.26 23:29:11
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: