バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
2004年01月27日
XML
カテゴリ: (^_^)



以前、テレビで ある 刑事ドラマ を見ていると …



「 はい、携帯 安浦!」



… って携帯電話にでるシーンがあって、『 なるほど 』 とは思ったものの、『 そこまでせんでも・・・ 』 って思うんで、私は普通に 「 ○○です 」 って言って出るようにしてます。

ここ最近は怪しげな 詐欺 等の電話もありますから、電話を受ける場合は迂闊に名乗らない方がいい場合もありますが、せめて かける場合は 必ず名乗る様にしてます。

私はそうなのですが、今日の昼間、 携帯電話 が鳴りまして画面には 知らない番号 が・・・



「 あ! わし、わし! あのな、自転車どうすんねんや? もう 捨てようかと思てんねんけど、ええか?」



電話に出るなり、相手の方は名乗る事もなく、かなりの早口で、その上、大きな声で用件言われても、何の事だか・・・



「 え? 何が? 」


「 何が もなんも、もう乗ってへんやろが! あかんのか? 」


「 ん? だれ・・・ 」



だれですか? 』 と 言いたかったのですが、『 ですか? 』 は遮られてしまいました。



「 はぁ? 何言うてんねんなぁ、青い自転車のことやん! 今、軽トラで、いらん自転車もってってくれるん来てるからぁ・・・ 」


「 なんか、間違ってません?」


「 ん? ●●とちゃうんかぁ?」


「 違いますけど ・・・ 」


「 えっ? あっ、そっか、すまんすまん! まちがいやわぁ、 すまんなぁ 」



ここで電話は切れましたが、その後すぐかかってきて …



「 さっきのひとかぁ?」


「 はい ・・・ 」


「 やっぱ、そうかぁ、 息子に ウソの番号教えられてみたいやわぁ~! ごめんやでぇ、ほんま、ごめんやでぇ~ 」



結局、この方、 息子さんの 名前は言いましたが、 自分の 名前は言いませんでした。

誰なのかわかりませんが、困ったものです。 ( ̄‥ ̄a;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月24日 11時15分28秒 コメント(7) | コメントを書く
[(^_^)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:携帯電話のマナー?(1/27)  
>「 はい、携帯、安浦!」 <br><br>それは・・・「はぐれ刑事純情派」ですね。。<br><br>そういわれてみれば、、かける時は名乗るけど出るときは名乗りませんね。。<br>なんか、関西弁っていいね。。<br><br> (2004年01月27日 22時38分42秒)

Re:携帯電話のマナー?(1/27)  
間違い電話・・と言えば、うちの次男の携帯番号を以前使用していた人がどうも、いろんなところから借金をしていたらしく、使い始めた当初、取立ての電話が物凄かったらしいんですよ。<br>それも一件や二件からではなく、いろんな人から脅迫めいた電話が、授業中でもバイト中でも、ひっきりなしにかかってきたそうです。<br>そのたび「違います」「僕はそういう名前じゃないんですけど・・」とか、根気よく応対してた・・ていうから驚いたんですが・・ついに堪忍袋の緒が切れたのか、携帯を替えたいって言い出して、ようやく私に話してくれたんですが・・その頃には催促?電話も減りつつある時期だったんで、結局そのまま・・。<br>相手も間違いと気づいたようで、今は何事もないみたいです。 <br>名のらない人って、いますよねー<br>たとえば主人の母。<br>「あのね・・」と、いきなり話が始まるの。<br>主語がないんですよね~^^<br>構えてない私は・・しばらく話を聞いたあと、ようやく相手が誰で、何を伝えようとしているのか理解するの。<br>困った人です・・ハハハ (2004年01月27日 23時14分49秒)

Re:携帯電話のマナー?(1/27)  
∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ<br>青い自転車が妙に気になったのは私だけでしょうか???<br>え~っと、私自身マナーがなってないですわ。<br>携帯だけじゃなく、普通の電話でも名乗ってないわ。アイター<br>以後、気をつけます。<br><br>整骨院、ありがとうね。参考になりますわ。<br>行ってみようと思います。<br>ちなみに御園です。。。(*≧m≦*)ププッ<br> (2004年01月27日 23時35分00秒)

Re:携帯電話のマナー?(1/27)  
nomuryan  さん
携帯電話を使ってる大人のマナーがホント!なってないですよ。電車の中でメール・通話をやめない大人が多すぎると思います。子供と一緒に乗ってる時に目の前で<br>されると困ります。まぁ、私は結構注意する方ですけど<br>・・・(おばさんはこれだから・・爆)<br>でも子供の前で何も言わずにやり過ごすと、子供に注意ができなくなってしまうし、、、と思ってます。 (2004年01月27日 23時39分10秒)

Re:携帯電話のマナー?(1/27)  
携帯は受ける時は相手がわかってるので、相手によって出方が変わりますね。<br>といっても、かかってくるのは数日に1回ペースで、かけることもほとんどないので(お稽古の時にお迎えを頼んだりするくらい)、あんまり持つ意味のない携帯ですが。<br><br>マナーで気になるのは、飲食店でかかってきてそのままテーブルで話し出す人がけっこういること。<br>私だったら、どうしても電話に出ないといけないときは、外に出るんですけど…<br>どうなんですかね?<br> (2004年01月28日 01時56分50秒)

Re:携帯電話のマナー?(1/27)  
普段家に居る事の方が多いから<br>いざ外に出かけるとマナーの悪さは年配に多いみたい。<br>一部の人を覗いては若い人の方がマナーコードにしてるけど、おじさんなんかは電車の中でも平気で大声で話してる。<br>大人の方が大人になりきれて無いように感じるよ^^<br>今日は、息子が熱を出してしまい学校を休んでます。<br>で、PCタイムです。パパさんは東京へ仕事で~す。 (2004年01月28日 07時14分11秒)

Re:携帯電話のマナー?(1/27)  
ぴのこ★  さん
青い自転車、笑えます・・・。お父さん、息子に嘘の番号教えられてショックだった事でしょう。慰めてあげましたか?<br><br>うちの実家は、ある食堂と一番違いだったのです。その食堂、出前が遅い店らしくて、よく苦情の電話がきました。<br>多分、今は潰れちゃっているだろうなぁ。。。<br><br>夕べは、ななつのこを読みながら、寝てしまいました。ちょっと読んでからここに来ようと思ったのですけどね。読み始めたのが1時近かったから、眠さには勝てませんでした。<br><br>掲示板にはかけないお話し(笑)私書箱に残していきますね。 (2004年01月28日 09時52分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

Candy’s キャンディ0521さん
ありふれた生活 ☆♪ジャスミン♪☆。さん
ずぼら新米主婦の生… 壺美さん
私のたからもの のりぼう...fumiaiさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

プロフィール

GanGanLION

GanGanLION

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: