バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
2004年07月11日
XML
カテゴリ: ヾ(^○^*)

雷雨 で、とても朝とは思えない程の 暗さ でした。

そんな中、出勤だった私は車を走らせていたのですが、いくらワイパーしたところで、降水量が凄すぎて前方視界は悪く、かなり危険 ・・・。

雷もすごくて、稲光が見えてから すぐ に雷鳴がしていました。

ある直線道路を走行していた、8時40分ごろ、突然 目の前が真っ白になると同時に ・・・



ピッシー! バキバキバキバキバキ-!!



視力を奪われそうになるくらいの 閃光 でしたし、体も車も震えましたから、正直、もうダメかと思いました。

カーブであったり、前方すぐに車がいなくてよかったです。

こんな怖い思いは初めてでした。



昨日の この 怖かった話 を、今日の朝、 息子 ( 小2 ) にしておりました。



「 お父さん、なんともなくて、無事会社に着けてよかったなぁ~ 」


「 そうやなぁ~! でも、ホンマ、お父さん 死んだ!って思ったんやでぇ~ 」


「 そんなに、すごかったん? 」


「 目の前が、真っ白になって、一瞬何も見えへんし、音は、ものすごいし ・・・ 頭の中まで真っ白になったわぁ~ 」


「 へぇ~ 」



意外と、拍子抜けする反応でしたが、その後も雷雨の話は続き ・・・



「 夕方に 雨が ザ~って 降るのを、なんで 『 ゆうだち 』 っていうん? 」


「 へ? 」


「 夕方に降るんやから 『 夕降り 』 の方がいいやん! 」



不意打ちを食らったような感じで、多分 私は、鳩が豆鉄砲をくらった様な顔をしていた事でしょう。

そういえば、なんで、『 ゆう だち 』 て言うんでしょうね。

そんな質問をしながら、横で、おいしそうに抹茶アイスを食べている子供達を尻目に、とりあえず 国語辞典で調べてみました。



ゆうだち ゆふ・・

夏の、多くは夕方に、( 雷を伴って ) 短い時間に激しく降る雨。

・・・・・・ 岩波書店 岩波国語辞典 第4版 1136ページ より



なんやねん! こんな事わかりきってるやん! チっ! 間に合わない辞書め ・・・ 」 こんな事を心の中でつぶやきながら、辞書をしまい、ちょうど、PCを立ち上げていた事もあって、PCで調べてみる事に ・・・。

あ、そういえば、『 夕立ち 』 じゃなくて 『 夕立 』 で、『 ち 』 は いらないんですね。

私は、恥ずかしながら、『 夕立ち 』 だと思ってました。


『 Microsoft Booksheluf Basic 3.0 』 ( 英和・和英・国語辞典が複合したようなもの ) で調べてみても、同じような内容で、語源まではのってないようでしたので、インターネットで調べてみました。

すると、いくつかのHPで、解説がされていました。



夕立 』 という言葉は 『 源氏物語 』 にも登場していおり、すでに平安時代には使われていました。

夕方になって、風や波や雲などが現れてくる事を古くは 『 夕立 』 と言っており、それが雨に対しても用いられるようになり、夏の夕方などに急に降る雨も 『 夕立 』 というようになりました。

立つ 』 というのは 『 目立つ 』 とか 『 際立つ 』 とかの 『 立つ 』 と同じで、“ ある現象が現れること ”、あるいは ” ある様子がはっきりしてくること ” といった意味です。



そういう事なんだそうです。

さっそく、息子には説明してあげたんですが ・・・



「 ふ~ん 」



せっかく調べたというのに ・・・ (ーー )



「 そやったら、昼やったら、昼立、朝やったら、朝立、夜やったら、夜立でええの? 」



夕方に限って使う言葉で、他では言わないそうです。

それに、 朝立 では違う意味になってしまいます。 (^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月24日 12時36分42秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:○○だち(07/11)  
りや7654  さん
こんばんは、いつものLIONさんに戻ったみたいですね。

息子さんとの会話はほのぼのしますね~

体無理しないでくださいね。 (2004年07月11日 23時54分12秒)

Re:○○だち(07/11)  
抹茶。1010  さん
子供って無邪気に凄いことを口にしますからね~
抹茶の仕事している塾で、抹茶は英語担当なんですが、
小さい子が思いっきり大きな声で
「○~ックス!!」
と言うので困ってます。本人は「6」と言ってるつもりなんですけどね・・。

それにしても、スッゴイ丁寧に調べましたね~
抹茶もとっても勉強になりました!

朝立ちって・・・何ですか? (2004年07月11日 23時54分46秒)

Re:○○だち(07/11)  
ライオンさん、偉いですね~~。
子供の「何で?」の質問にちゃんと答えてあげられる・・・ってのはなかなか出来ないですよ~~。

ウチも「何で?」「どうして?」の質問が最近、多くてね~初めのウチはいいんやけど、だんだん面倒くさくなってきたりして・・・(ハハハハッ!)

昨日の朝の「雷」はマジで凄かったけど・・・
目の前に落ちたんかね~~?
ほんまに事故とかにならんで良かったですね。

そんなん体験したら私、それこそ「縄跳び」した時の状態になってしまうわ~~・・きっと・・(笑) (2004年07月11日 23時55分43秒)

Re:○○だち(07/11)  
ぴっと4231  さん
そうなんだ~
際立つか~そっか~勉強になったぞ~
ところで・・・
子供の頃・・お家の中を雷が通りぬけて・・・
お家の前の電信柱に落ちる経験したけど・・・
雷・・・こわいよね~
雷が通っても・・ガラス割れないんだよ~
ピシッて音は、するけどね~ (2004年07月11日 23時56分46秒)

Re:○○だち(07/11)  
日記読んで、思わず最後のオチで、大笑いした・・。キャハハハッハ・・・

確かに<朝立>はまずい・・・。ギャハハハ・・・

キャハハハハッハ・・・・

55歳で、若手・・
搬入やなんやかんやで、体が今日は痛いよ~~!!
しばらく起き上がれへんかった・。
トホホホホホ・・

でも、前回のような、失敗も無く無事終了・・

好きこそものの上手・・

確かに好きだと頑張って練習なり努力するから、上手くなるんだろうなぁ・。

又、気持ち入れ替えて頑張ろう~~!!

ありがとう~~☆ (2004年07月12日 02時19分47秒)

Re:○○だち(07/11)  
03543  さん
源氏物語、日本語の成り立ちの話しかと思いきや、
最後にちゃんとLIONさんらしい(?)落ちがついてましたね。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

息子さんとの会話。イイですね。ほのぼのします。 (2004年07月12日 03時22分13秒)

Re:○○だち(07/11)  
なるほど、夕立。
ひとつ勉強になりました。
息子さんの発言には笑っちゃいましたがね。≧(´▽`)≦アハハハ
親子の仲のよさが伺えますわ。

で、「朝立」の意味は教えてあげたん???
(2004年07月12日 07時27分25秒)

Re:○○だち(07/11)  
「るか」  さん
立つって、そんな意味があったんですね~
ほぉほぉ。
なんか、意味深ですね。ふっ!

で、雷は、らいおんさんの上に落ちたんでしょうか?
なんか、ホンマ、こわそう。ぶるぶる。
無事で、良かったね♪ (2004年07月12日 16時04分19秒)

Re:○○だち(07/11)  
ホント、日曜日の雨はすごかったですね。
お店で外掃除の人が、全身びしょぬれになってました。
私もちょうどその時に歩いてたので、大変なことに…
でも、事故になったりしなくてよかったですね。

辞書によっては、朝に降る雨を「朝立」としているものもありますね。
一番の意味は「朝、出発すること」でしょうね。
うん? もっと違う意味が??(笑) (2004年07月12日 22時33分00秒)

Re:○○だち(07/11)  
ぴのこ★  さん
こんばんは(≧▽≦)
うちはね、昼過ぎでした。雨と雷、怖かったのですけど、その度にうめき声をあげるおばあちゃん(安子)の方がはるかに怖かったです。
LIONさんが無事で何よりです。

あさだちも、ちゃんと意味を教えてあげましょうね。親なんですから(笑)
うちの息子、どこまで知っているのか、知らないのか「射●」って何?と聞くんですよ。
男同士、パパに聞いてごらんとかわしてみたのですが「早く俺もしてみたいなぁ・・・」と。
親としてなんと答えるべきだった?

(2004年07月12日 23時59分11秒)

Re:○○だち(07/11)  
nomuryan  さん
ご無沙汰してました。m(_ _)m ペコリ

LIONさんも大分、いつもの調子に戻ってきたみたいですね。(良かった良かった・・)

『海猿』観てきたんですね。(感想が遅いかしら??)
私なんて、昨日『踊る大走査線2』でしたか?
それを観ました。(遅すぎですねぇ・・)
『世界の中心で愛を叫ぶ』はおっさんが見るとどんな
感想になるのか・・ちょっと興味がありましたけど。
(家の姉ちゃんがこの前、観に行って来て涙を流したみたいだから・・ちなみに30代女性は何も感じなかったとの事だし。) (2004年07月13日 00時46分01秒)

Re:○○だち(07/11)  
popo2002  さん
すごい
息子さんの質問にそこまで
調べられたんですね.
お父さんえらいです。

それにしてもすごい雨でした。
私はひさしぶりに雨にふられ
びっしょびっしょでした。
(2004年07月13日 22時57分47秒)

Re:○○だち(07/11)  
抹茶。1010  さん
日記の名前がまた変わってる~
「そこ突っ込んで~」だったかしら?前の。
その前は
「今週のLIONちゃ~ん」みたいな・・・・? (2004年07月14日 23時04分12秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ りや7654さん へ ・・・

>こんばんは、いつものLIONさんに戻ったみたいですね。

ハイ! \(^o^)
おかげさんで・・・。

>息子さんとの会話はほのぼのしますね~

いつもこんな感じです。 (^^)

>体無理しないでくださいね。

ありがと! なんとか元気してます。
(2004年07月14日 23時31分03秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ 抹茶。1010さん へ ・・・

>子供って無邪気に凄いことを口にしますからね~
>抹茶の仕事している塾で、抹茶は英語担当なんですが、
>小さい子が思いっきり大きな声で
>「○~ックス!!」
>と言うので困ってます。本人は「6」と言ってるつもりなんですけどね・・。

ぜひとも『 靴下 』や『 キツネ 』も英語で教えてあげてください。

>それにしても、スッゴイ丁寧に調べましたね~
>抹茶もとっても勉強になりました!

そうでもないですよ。
教えてもらった本人は『 ふ~ん 』 ですもんね。

実は、ちょうど抹茶さんとこにレス付けしてる時の会話なんですよ。

>朝立ちって・・・何ですか?

朝に出発することです ・・・ としておきましょうか・・・。 (2004年07月14日 23時35分54秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ 親子で阪神8767さん へ ・・・

>ライオンさん、偉いですね~~。
>子供の「何で?」の質問にちゃんと答えてあげられる・・・ってのはなかなか出来ないですよ~~。

>ウチも「何で?」「どうして?」の質問が最近、多くてね~初めのウチはいいんやけど、だんだん面倒くさくなってきたりして・・・(ハハハハッ!)

別に偉くないですよ。
なんとなく私も『だち』の意味が気になったもんですから・・・。

>昨日の朝の「雷」はマジで凄かったけど・・・
>目の前に落ちたんかね~~?
>ほんまに事故とかにならんで良かったですね。

目の前か、どうかもわかりません。
とにかく、頭も目も前も真っ白で、何が何だか わからなかったんで・・・。
音も今まで聞いたことが無いくらいの大きな雷鳴でしたから、ほんそばに落ちたのかもしれませんね。

>そんなん体験したら私、それこそ「縄跳び」した時の状態になってしまうわ~~・・きっと・・(笑)

元気になって完全復活したら、今度こそ『こんぜ』で縄跳びしましょう! \(^o^) (2004年07月14日 23時40分45秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ ぴっと4231さん へ ・・・

>そうなんだ~
>際立つか~そっか~勉強になったぞ~
>ところで・・・
>子供の頃・・お家の中を雷が通りぬけて・・・
>お家の前の電信柱に落ちる経験したけど・・・
>雷・・・こわいよね~
>雷が通っても・・ガラス割れないんだよ~
>ピシッて音は、するけどね~

お~! それは凄い経験してますね~。
さぞや怖かったでしょう~。
ガラスは割れないんですか・・・。
こちらこそ、勉強になりました。 (^_^)v
(2004年07月14日 23時44分21秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ きなこのママさん へ ・・・

>日記読んで、思わず最後のオチで、大笑いした・・。キャハハハッハ・・・

>確かに<朝立>はまずい・・・。ギャハハハ・・・

>キャハハハハッハ・・・・

でしょ~。
朝立ちではねぇ~。

>55歳で、若手・・
>搬入やなんやかんやで、体が今日は痛いよ~~!!
>しばらく起き上がれへんかった・。
>トホホホホホ・・

>でも、前回のような、失敗も無く無事終了・・

>好きこそものの上手・・

>確かに好きだと頑張って練習なり努力するから、上手くなるんだろうなぁ・。

>又、気持ち入れ替えて頑張ろう~~!!

>ありがとう~~☆

ホンマ、面白くないこともあるでしょうけど、頑張ってくださいね! (^^)

今回の日記、きなこのママさんとこのタグ講座参考にさせていただきました。
ありがと~ございます。
(2004年07月14日 23時48分21秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ マキマキさん (03543さん) へ ・・・

>源氏物語、日本語の成り立ちの話しかと思いきや、
>最後にちゃんとLIONさんらしい(?)落ちがついてましたね。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ

私らしい?
そっか~、こういうのは『私らしい』といわれちゃうわけですね。
う~ん、いつも真面目な日記を書いてるつもりなんですが・・・。

>息子さんとの会話。イイですね。ほのぼのします。

息子自身が、かなり ほのぼのした子なんで、そうなるのかも・・・。
(2004年07月14日 23時50分27秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ のりぼう...fumiaiさん へ ・・・

>なるほど、夕立。
>ひとつ勉強になりました。
>息子さんの発言には笑っちゃいましたがね。≧(´▽`)≦アハハハ
>親子の仲のよさが伺えますわ。

>で、「朝立」の意味は教えてあげたん???

教えようかとも思ったんですけど、またそんなこと教えたら、面白がって、変な時にいいそうなんで、今回はやめておきました。 (2004年07月14日 23時52分55秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★「るか」さん へ ・・・

>立つって、そんな意味があったんですね~
>ほぉほぉ。
>なんか、意味深ですね。ふっ!

そうでしょ!
ほぉほぉほぉほぉほぉほぉ・・・。

>で、雷は、らいおんさんの上に落ちたんでしょうか?
>なんか、ホンマ、こわそう。ぶるぶる。
>無事で、良かったね♪

こんな怖い経験生まれてこのかた初めてでした。
もう、こんなんこりごりですわ。
(2004年07月14日 23時54分40秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ キャンディ0521さん へ ・・・

>ホント、日曜日の雨はすごかったですね。
>お店で外掃除の人が、全身びしょぬれになってました。
>私もちょうどその時に歩いてたので、大変なことに…
>でも、事故になったりしなくてよかったですね。

キャンディさんも大変な事になっちゃったんですね。
ホンマ、すごかったですもんねぇ~。
そうそう、事故なく会社に着けてよかったです。

>辞書によっては、朝に降る雨を「朝立」としているものもありますね。

え! そうなんですか?
それは、私の調べ不足で・・・。

>一番の意味は「朝、出発すること」でしょうね。
>うん? もっと違う意味が??(笑)

え? あ! まぁ・・・ (^_^;)
(2004年07月14日 23時57分37秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ ぴのこ★さん へ ・・・

>うちはね、昼過ぎでした。雨と雷、怖かったのですけど、その度にうめき声をあげるおばあちゃん(安子)の方がはるかに怖かったです。

さすが、安子さん! カラオケでは踊り狂うわ、雷ではうめき声をあげるわ・・・。
一度お会いしてみたいものです。
その際には、うちのももちゃんも連れて行きます。

>LIONさんが無事で何よりです。

ありがとうございます。 m(__)m
でも、なんかあやしいなぁ。
そんな優しい言葉かけてくれるなんて・・・。

>あさだちも、ちゃんと意味を教えてあげましょうね。親なんですから(笑)
>うちの息子、どこまで知っているのか、知らないのか「射●」って何?と聞くんですよ。
>男同士、パパに聞いてごらんとかわしてみたのですが「早く俺もしてみたいなぁ・・・」と。
>親としてなんと答えるべきだった?

任せられた ダンス☆マン先生の事を思うと、同情を覚えます。
(2004年07月15日 00時02分18秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ nomuryanさん へ ・・・

>ご無沙汰してました。m(_ _)m ペコリ

こちらこそです。
また私も伺いますので・・・。

>LIONさんも大分、いつもの調子に戻ってきたみたいですね。(良かった良かった・・)

いつもの調子?
おかしいなぁ~。
いつもは真面目が取り得なんですが・・・。

>『海猿』観てきたんですね。(感想が遅いかしら??)
>私なんて、昨日『踊る大走査線2』でしたか?
>それを観ました。(遅すぎですねぇ・・)
>『世界の中心で愛を叫ぶ』はおっさんが見るとどんな
>感想になるのか・・ちょっと興味がありましたけど。
>(家の姉ちゃんがこの前、観に行って来て涙を流したみたいだから・・ちなみに30代女性は何も感じなかったとの事だし。)

セカチュ~はいいみたいですよ。
私も、見てみたいのですが、見に行く勇気がありません。 (2004年07月15日 00時04分48秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ 抹茶。1010さん へ ・・・

>日記の名前がまた変わってる~
>「そこ突っ込んで~」だったかしら?前の。

違う違う! 『 ツッコミどころは確実に・・・ 』 でした。
『そこ突っ込んで~』では、なんだかとてもイヤラそうに聞こえるんですが・・・。

>その前は
>「今週のLIONちゃ~ん」みたいな・・・・?

それもちがいませぇ~!
『 日記じゃなくて週記です 』 でした。
まぁ、それにしても、この日記帳のタイトルの変化に気付いた人は初めてですわ。
今まで、実は、6回位変わってるんですよ。
よく見ててくれてるんですね。
ありがとちゃ~ん!
(2004年07月15日 00時09分20秒)

Re[1]:○○だち(07/11)  
GanGanLION  さん
★ popo2002さん へ ・・・

>すごい
>息子さんの質問にそこまで
>調べられたんですね.
>お父さんえらいです。

別にえらくないですよ。
私も、語源が気になったもんですから・・・。

>それにしてもすごい雨でした。
>私はひさしぶりに雨にふられ
>びっしょびっしょでした。

ホンマ、怖かったですわ。
死んだかと思いましたよ。
目の前も、頭の中も真っ白でした。
(2004年07月15日 00時12分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

Candy’s キャンディ0521さん
ありふれた生活 ☆♪ジャスミン♪☆。さん
ずぼら新米主婦の生… 壺美さん
私のたからもの のりぼう...fumiaiさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

プロフィール

GanGanLION

GanGanLION

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: