バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
2006年04月10日
XML
カテゴリ: d(⌒ー⌒ )

子供達の春休み最終日となった 昨日の日曜日は、黄砂も心配にならない空模様でしたので、どこかに出掛けようかと・・・。

「 動物園か、お魚が い~っぱい いてるところに行きたい! 」

4歳の娘がそう言うので、こんなトコロに行ってきました。


ナマ の なまず

滋賀県立  琵琶湖博物館  ( ※ 公式HPは こちらです


名称は 『 博物館 』 なのですが、どちらかというと 『 水族館 』 といった雰囲気がしないでもない施設です。
娘は、沢山の魚を見れて かなり テンション上がってました。
それほど大きくはないのですが、家から遠くなく、入場料も・・・

「 えー! 入るだけで、○○○○円もいるん? なんや えらい高いやん、ぼったくりやなぁ 」

・・・と、グチる事も無い料金ですから、実は今までに 何度か行ってます。
ですから、小4の息子は退屈するかとも 思いましたが、体験コーナー等 ありましたので、それなりに 楽しめたらしいです。


なつかしとです。


いくら 『 水族館 』 っぽいとはいえ、『 博物館 』 ですから、こういった展示もありました。
昔の家屋を再現したものや、昔の玩具や生活用品等を見ていると、 懐かしさ に ひたってしまい、思わず 足が止まってしまいます。
私が小さい頃は、テレビのチャンネルを変えるのだって、電話をかける時だって、“ 回した ” のだと、今更ながら思い出し、料理が並んだ食卓には、メッシュになった 日傘 の様なものが掛けられていた事を思い出してしまいました。

一通り見学したあと、博物館を出発し、湖岸の公園まで車で移動。
随分と、遅いお昼ご飯になってしまいましたが、みんなで、持って行っていた おにぎりをパクパク・・・。
せっかくなんで、その公園で遊んでいたのですが、しばらくすると かいつぶり らしき 団体が・・・


湖岸公園


何か エサをあげたい と子供達は 言うものの、手元にあるのは スナック菓子
どうかと思いましたが、あげてみると 取り合いして食べてました。

そんな子供達を横目に、タバコを吸いながら、のんびりした気分で ボ~っと 眺めていたのは こんな景色・・・。


のんびりと・・・


ここんとこ、忙しい日が多かっただけに、たまには、こんな 一日も いいものだと思った次第であります・・・・・・  (^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月11日 03時10分07秒
コメント(18) | コメントを書く
[d(⌒ー⌒ )] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いい休日でしたね  
こういう施設が近くにあるならいいですねえ~

さらにLIONさんの上をいくわたしとしては(泣)
洗濯機も同じようなのがウチにありましたし。。
泣けたのがおもちゃの『ママレンジ』
これは・・・女の子は欲しくてたまらないおもちゃでした。
おもちゃといっても、ほんとにホットケーキが焼けるんですよねえ。。。

お魚さんみてたり湖みたり、のほほんとするのも
たまにはいいことですよ~(お父さんのためにも!) (2006年04月11日 08時57分09秒)

Re:春休み最後の日  
ひげ汗姉さん さん
おはよ。携帯からで残念ながら画像は見れませんでした(^o^;たまにはのんびりするのもいいよね。
私は今病院で順番待ち。待つのが大嫌いなのにもう1時間待ってるから既に苛々してます(-"-;) (2006年04月11日 09時00分48秒)

Re:春休み最後の日(04/10)  
「るか」  さん
息子さんも、学校で、昔の人のくらしとかを習ったあとやろから、面白かったんとちゃうかな?
石化した半魚ドンみたいな魚は、ナマズ~゜・_・゜~?
いい味だしてますね~(いや、食べたわけじゃないです)
水鳥にエサをあげるって、とてもたのしい。
なぜ、あんなにたのしいんだろー。
(2006年04月11日 09時41分16秒)

Re:春休み最後の日(04/10)  
LEE22  さん
うちの長男が行ったら絶対はまりそうなスポットですね。水槽の中を歩けるとこなんていったら大はしゃぎしてるの間違いない!!

うちは昭和初期の家みて、小さい頃まで確かにテレビはでっかい「トランジスタ」だったし、電話は「黒電話」、夏場はあの「日傘」を愛用してたなぁ~ww
今では文明が進んでデジタル家電になってるのですが、同級生の家は高校の時までは確かに「黒電話」だったよ~な気が・・・

PS.日記リンクどうもありがとうございました。これからもブログ楽しみに読ませていただきま~す^^
(2006年04月11日 10時16分28秒)

Re:春休み最後の日(04/10)  
ハレバレ  さん
GanGanLIONさんちは、ここの近くだから良いですねぇ~。

ここの博物館はうちも何度か訪れています。
小学校くらいの子どもさんの方が楽しめるかなぁ。
大きな風車があったり、芝生広場があったり、
琵琶湖の景色も素晴らしいところですよね。
夏の、ハスの花が咲く頃は壮観ですよねー。
遊覧船のりば・・・というのがあったように記憶していますが、
まだ乗った事がないんですよ。
また、今年の夏も行ってみたいなー(^^)
(2006年04月11日 10時25分35秒)

Re:春休み最後の日(04/10)  
いいなぁ・・・・癒されますわね~~。
昭和グッズも良いわぁ・・・。
帰りたいなぁ。あの時代に・・。
古き良き時代に・・・。
(2006年04月11日 10時26分18秒)

Re:いい休日でしたね(04/10)  
GanGanLION  さん
■おきらく亀子さんへ・・・

>こういう施設が近くにあるならいいですねえ~

困った時には重宝します。

>さらにLIONさんの上をいくわたしとしては(泣)
>洗濯機も同じようなのがウチにありましたし。。
>泣けたのがおもちゃの『ママレンジ』
>これは・・・女の子は欲しくてたまらないおもちゃでした。
>おもちゃといっても、ほんとにホットケーキが焼けるんですよねえ。。。

そうなんですよね。 (^^)

>お魚さんみてたり湖みたり、のほほんとするのも
>たまにはいいことですよ~(お父さんのためにも!)

かなり のんびりできました。 (^_-)-☆
(2006年04月11日 23時26分45秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■ひげ汗姉さんへ・・・

>おはよ。携帯からで残念ながら画像は見れませんでした(^o^;たまにはのんびりするのもいいよね。

たまには、こんな時間でもないとね。

>私は今病院で順番待ち。待つのが大嫌いなのにもう1時間待ってるから既に苛々してます(-"-;)

え? 病院? どうしたんです?
(2006年04月11日 23時30分10秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■「るか」さんへ・・・

>息子さんも、学校で、昔の人のくらしとかを習ったあとやろから、面白かったんとちゃうかな?

なにやら、あちこち 見たり触ったり、ボタン押したりと、せわしなく 動き回ってましたわ。

>石化した半魚ドンみたいな魚は、ナマズ~゜・_・゜~?

はい。 私だと思いましたか?

>いい味だしてますね~(いや、食べたわけじゃないです)

なかなか いかしたヤツでした。

>水鳥にエサをあげるって、とてもたのしい。
>なぜ、あんなにたのしいんだろー。

食べたい! って必死だからじゃないですかね。
(2006年04月11日 23時37分20秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■LEE22さんへ・・・

>うちの長男が行ったら絶対はまりそうなスポットですね。水槽の中を歩けるとこなんていったら大はしゃぎしてるの間違いない!!

子供達は楽しそうにしてましたよ。

>うちは昭和初期の家みて、小さい頃まで確かにテレビはでっかい「トランジスタ」だったし、電話は「黒電話」、夏場はあの「日傘」を愛用してたなぁ~ww

なつかしいでしょ。

>今では文明が進んでデジタル家電になってるのですが、同級生の家は高校の時までは確かに「黒電話」だったよ~な気が・・・

うちも、家電の進化は遅い方でしたんで・・・ ^_^;

>PS.日記リンクどうもありがとうございました。これからもブログ楽しみに読ませていただきま~す^^

こちらこそ・・・。
いいんですか? 大丈夫ですか・・・ "^_^" (2006年04月11日 23時42分08秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■ハレバレさんへ・・・

>GanGanLIONさんちは、ここの近くだから良いですねぇ~。

お手軽ですが・・・ (^^)

>ここの博物館はうちも何度か訪れています。
>小学校くらいの子どもさんの方が楽しめるかなぁ。
>大きな風車があったり、芝生広場があったり、
>琵琶湖の景色も素晴らしいところですよね。
>夏の、ハスの花が咲く頃は壮観ですよねー。
>遊覧船のりば・・・というのがあったように記憶していますが、
>まだ乗った事がないんですよ。
>また、今年の夏も行ってみたいなー(^^)

それほど たいした施設じゃないんですけど、のんびりも できますしね。 (2006年04月11日 23時44分41秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■クレヨン入れて、あか・あお・きいろっ!之助さんへ・・・

>いいなぁ・・・・癒されますわね~~。
>昭和グッズも良いわぁ・・・。
>帰りたいなぁ。あの時代に・・。
>古き良き時代に・・・。

私も そう思っちゃいましたわ。
昔は よかった・・・ (2006年04月11日 23時45分53秒)

Re:春休み最後の日(04/10)  
デートしよっ!!私も水族館博物館連れて行って。で、海辺で一緒に一服しましょ!!・・・師匠お手製弁当付きで(笑)
なんなら、あんなこともこんなことも・・・???

 随分前ですが東京江戸博物館だったかなあ・・・行ったとき、ダイアル式の電話の展示があったのですが、それ興味津々と眺める息子たちをみて、自分は化石だと思ってしまいました(笑)

 水族館、好きだなあ・・・
 魚って、あくびするんですよ。
 私、見たもん!!!! (2006年04月12日 00時11分13秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■プチタクゆきさんへ・・・

>デートしよっ!!私も水族館博物館連れて行って。で、海辺で一緒に一服しましょ!!・・・師匠お手製弁当付きで(笑)

オフ会とか出来たらいいですね。
そやけど、遠いから 現実には 難しいやろなぁ。
水族館でも 琵琶湖でも ・・・ って、実際には 遊べるトコってあんまりないのよねぇ。
京都なら あれこれとあるんですけど、滋賀って中途半端なんですよ。

>なんなら、あんなこともこんなことも・・・???

では、あんなとこや、こんなとこまで ご案内させていただきます。

> 随分前ですが東京江戸博物館だったかなあ・・・行ったとき、ダイアル式の電話の展示があったのですが、それ興味津々と眺める息子たちをみて、自分は化石だと思ってしまいました(笑)

電話を掛けるゼスチャーって言ったら、昔は、片手は耳で、もう片手は人差し指でダイヤルを回す仕草してましたもんね。

> 水族館、好きだなあ・・・
> 魚って、あくびするんですよ。
> 私、見たもん!!!!

えー! そうなんですか? しらんかった・・・
(2006年04月12日 00時31分55秒)

Re:春休み最後の日(04/10)  
プチタクゆきさんへ
LIONさんへ

横レスですが・・(^^ゞ

わたしもデートつれてってよおお~~(笑)

ダイヤル式電話。実家には3年前までありましたけど?!なにか?? (2006年04月12日 09時40分24秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■おきらく亀子さんへ・・・

>プチタクゆきさんへ
>LIONさんへ

>横レスですが・・(^^ゞ

>わたしもデートつれてってよおお~~(笑)

いいですよ~。 3人で あんなトコや、そんなトコで楽しいヒトトキを・・・

>ダイヤル式電話。実家には3年前までありましたけど?!なにか??

実家? 自宅だったりして・・・ (2006年04月14日 00時51分23秒)

Re:春休み最後の日(04/10)  
マスコ さん
おお、いとしのべわこーーー(゚Д゚)

私も先日大津まで行ってまいりましたよ~!!
滋賀って、子育てにはすごくいい環境だと思います。
夏は湖水浴、冬は山スキー、祭りにいろんな伝統芸能に、あ、近江牛も(?
学生時代の友人も、滋賀にマイホーム買う人多いですよ。

主人の里の島根にも、宍道湖の水族館のようなものがありますが、
湖水魚って基本的に地味な色のものばかりで、
見栄えのする魚がいないせいか、子供ウケはいまいちでしたが、
ああいうトンネル式のだと楽しめていいですね。

ゆきすけとのおデートの際は必ずくっついて行きますんで、よろしくです(笑)
(2006年04月14日 19時56分46秒)

Re[1]:春休み最後の日(04/10)  
GanGanLION  さん
■マスコさんへ・・・

>おお、いとしのべわこーーー(゚Д゚)

いとし・・・ですか・・・。 "^_^"

>私も先日大津まで行ってまいりましたよ~!!
>滋賀って、子育てにはすごくいい環境だと思います。
>夏は湖水浴、冬は山スキー、祭りにいろんな伝統芸能に、あ、近江牛も(?

う~ん、どうでしょう。
遊ぶ所があんまり無いんで、どうせなら、お隣さんの京都の方がいいですよ。

>学生時代の友人も、滋賀にマイホーム買う人多いですよ。

そうなんやぁ・・・。 琵琶湖しかないのに・・・。 (^^)

>主人の里の島根にも、宍道湖の水族館のようなものがありますが、
>湖水魚って基本的に地味な色のものばかりで、
>見栄えのする魚がいないせいか、子供ウケはいまいちでしたが、
>ああいうトンネル式のだと楽しめていいですね。

あのトンネルも実は、すっごく、しょぼいんですよ。短いし・・・。
写真にすると、よく見えるんかなぁ。

>ゆきすけとのおデートの際は必ずくっついて行きますんで、よろしくです(笑)

OKです。
亀子さんも・・・とうことで、4人になりますね・・・とかいいながらも、実現するんでしょうか・・・。"^_^"
(2006年04月16日 19時48分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

Candy’s キャンディ0521さん
ありふれた生活 ☆♪ジャスミン♪☆。さん
ずぼら新米主婦の生… 壺美さん
私のたからもの のりぼう...fumiaiさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
直クリ@ 即クリマン金! だぁー帰宅!!2日くらいマン禁されてま…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

プロフィール

GanGanLION

GanGanLION

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: